あなたを活かす | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


スタイルクリエーションの田後です。

 

先日、撮影の仕事をさせてもらいました。

撮る方ではなく、撮られる側です。

 

写真はそのワンシーン。

とても良い具合に編集いただきました。

プロってすごいなぁと、

チェック画像を確認しながら感じました。

 

詳細はいずれ、お知らせできると思います!

 

 

 

プロと言えば、うちもプロのカラーリストを

育成しています。

 

パーソナルカラーコンサルタント

イメージコンサルタント

イメージプランナー

カラー講師 など

 

どの講座も全プログラムを通じて、

担当講師がじっくり受講生と向き合います。


特にカラー講師養成講座では

その過程で、受講生本人も気づかない

【良さ】を発掘する機会も多いです。

 

企業向きの人

少人数対応に長けている人

大人数の前で力を発揮する人

 

 

ただ闇雲に活動をスタートさせるのでなく

自分の適所をしっかり見極めるのですね。

 

だから、うちのスクール生は個性豊か。

目立つ少数派も、けっこうおりますよ^^

 

 

 

2015年1月12日 染川千惠のブログより

---------------------------------------------------------

 

【カラーリストお役立ちメモ ~少数派は目立つ 対象を変えてみる~】

 

どんな仕事でも、たくさんの競争相手がいるところで勝負をしようとすると、

その数の中で何かよっぽど特化するものを持っていたり、目だったりしなくてはいけない。

それであれば、最初から競争相手の少ない場所でやって行くということを考えてみてはどうでしょう。

 

例えば、私たちの仕事カラーのこともそうです。

ファッション、美容系と絡んで仕事をすることを考えることが多いですが、

住宅、建築系だと競争率が下がります。

持っている知識がパーソナルカラーやカラーセラピーだったとしてもそこそこ大丈夫です。

なお取りこぼしなく行きたいのであれば、色彩学ができる方が強いです。


対象業界を変えたり、対象を絞っていくと、その分野に特化したサービスも考えやすくなったりします。

カラーの仕事で行き詰まり感を感じたら、その辺りから変えてみるのも良いかもしれません。


 

そもそも競争相手が多くても、それを求めてくれるお客様がいなければ仕事は成り立たない。

求めてくれるお客様がいなければ、自分で価値を伝えなくてはならない。

そして、結果を出さなければならない。

 

利用価値を感じていただけたら、自然とリピートが発生します。

 


 

◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆

(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ

https://ameblo.jp/stylecolor2007/

-----------------------------------------------------------

  

●お問い合わせはこちらから

https://stylecreation.net/faq/

 

 

5/23開催 カラーリストスキルアップセミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12444258132.html

 

【スタイルクリエーションの専門講座】

→カラーのプロになりたい方向け

●パーソナルカラーコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html

 

●イメージコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html

 

●イメージプランナー養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html

 

●カラー講師養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html

 

 

※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12284670335.htm

 

 

→カラーリスト以外の方向け

●売上を上げるカラーの使い方講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12449401530.html