スタイルクリエーションの田後です。
「色について知識を深めたい」
こう思っている方、
意外にたくさんいらっしゃいます。
メイクアドバイザー
ブライダルプランナー
デザイナー
ネイリスト
美容師
様々なジャンルの職業の方が、
色の必要性を感じているんです。
それでもなかなか、一歩が踏み出せない。
理由を伺ってみると
・難しそう
・学んでも活かせないかも
・時間と費用の問題
こんな答えが返ってくることが多いです。
確かに、うちのカラースクールでいうと
課題も山盛り、容易ではありません。
費用だって時間だって、それなりにかかります。
けれど、学んで活かせないことはない!
むしろ、可能性が広がります。
もちろん、ご本人の行動あってこそですが。
行動している人は、行動したなりの
結果をきちんと出しています。
「私にできるかな」
不安があるなら、お問い合わせください。
まずはその、不安な気持ちを取り払い
一緒にベストな方法を考えましょう♩
2015年7月27日 染川千惠のブログより
---------------------------------------------------------
【価値を生む色の使い方】
最近スクールや外部で講座を受けて下さる方々は、デザインや美術のお仕事、
学校の先生、ブライダルやコスメ関連の方、着付けをされている方などがやや多い感じです。
どの業界も色と関りが深いですね。
お仕事に活かす目的の方もおられますし、知識を広げるためにという方もおられます。
趣味で始めたい方もおられます。
色って、そこそこ学んだら、趣味で置いておくのはもったいないなって思うんです。
カラーリングは購買動機にもなりますし、事実売り上げも左右します。
そういった提案ができるカラーリストって実は少なくて、でもそこにはニーズがあります。
ロジカルにやれると仕事の幅は確実に広がります。
しっかり学んでしっかり仕事にしたい方、ぜひうちのカラースクールに来て下さい。
色の新たな面白さをたくさんお伝えできると思います。
いえ、それだけじゃない、価値を生む色の使い方をお伝えできます。
◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆
(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ
https://ameblo.jp/stylecolor2007/
-----------------------------------------------------------
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーのプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
●イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
●イメージプランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html
●カラー講師養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html
※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】