アンケート特集 Vol.2 ~カラー講師養成講座を受講して~ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんにちは。スタイルクリエーションの岡田です。


前回、、【カラー講師養成講座】をご受講いただいた方の中から、

カラースクールを受講しようと迷っていたころの様子や、スタイルクリエーションで学び直しをしようと思われたきっかけを伺った中で、多くいただいた感想をご紹介しました。

アンケート特集 Vol.1 ~カラー講師養成講座~



今日は、実際に受講されて変化したことや、受講をご検討中の方へアドバイスも含めた

スタイルクリエーションの魅力について、特集します!



受講前と受講後で変化したことがあればぜひ教えてください。

◆「想い」が「形」になりました。
受講前、「いつか私も講師として活躍したい」と思っていましたが、現在は自分がイメージしていた以上の形で、カラー講師をする場を得ています。

◆具体的に行動することへの怖さが和らいだ気がします。

◆以前から自主開催のセミナーやレッスンを企画していましたが、結果的に自分目線の内容であったかもしれません。受講後は受講者の方の目線に合わせて、より分かりやすい内容にする必要があることを知ることができました。
また「受講した、勉強した!という満足感」を盛り込まないといけないということは、考えていなかったので目から鱗でした。

◆ビジネスとしてちゃんとカラーをやっていこうという意識がより強くなった。



スタイルクリエーションの魅力はどんなところでしょうか?

◆カラーをビジネスとして成り立たせるためのビジョンを描くだけでなく、実際の活動のチャンスにつながるスキルを習得できるところが最大の魅力です。
つまり、得た知識を実践に移す力が着実に身に付きます。
また数々の現場を受け持つ講師が講座を担当することから、机上の空論ではないリアルな技を提供してもらえることも、このスクールの大きな特徴と言えるでしょう。

◆染川先生、和田先生が魅力的です!人間的な魅力はもちろんですが、講座ではノウハウを余すことなく教えてくださることです。

◆受講生ひとりひとりの個性を引き出してくれるところ。

◆画一的な方法を伝えるのではなく、こうしとしてそれぞれの良さ、個性を生かしていくことをベースに置いているところ。



受講を検討されている方にぜひアドバイスをお願いします!

◆実際に、特別なスキルなどなくても講師として活動することは可能です。ただ、それでは「独りよがりな講師」になってしまうリスクもあり、また活動の場は小さく納まってしまうことがほとんどです。
スタイルクリエーションでは、現役で活躍する講師から「現場の生の声」を組み込んだ、きめ細かな講座を提供してもらえます。
私自身、講師として活動を始めた当初から、その「声」に何度も助けられています。
プロフェッショナルとして認められる講師を目指すのであれば、同講座ではそれに相応しいスキルを習得することが可能です。

◆カラーを仕事にしたいと思っている方に最適のスクールだと思います。

◆お客さま(受講生の方)に知識を得てもらうだけではなく、満足感を持ってもらえる講座を自分で構成し、開けるようになります。
また、自主開催ではなく主催者が他にいる場合は、そちらにも満足いただきリピートを得られるような方法も知ることができます。

◆どう行動したら良いかわからない方や、仕事に広がりを作れないと悩んでいる方、受講されたら必ず世界が広がると思います。



いかがでしたか?


みなさん現場で使えるスキルを必要とされていて、それを実践する力をつけていかれたようですね。いただいたご感想から、スタイルクリエーションが目指すべき輩出したい講師像が広く浸透していると感じます。


このカラー講師養成講座は、

「講師とは…」という弊社のメソッドを習得していただく講座ではありません。

 




現場で必要とされる講師を養成するために、おひとりおひとりの個性を引き出し活かしていただくことを目指しています。


 ・プロフェッショナルとしての講師を目指している方

 ・ビジネスとして講師業をしていきたい方

 ・リピートされる講師になりたい方


すでに講師として何らかの資格を所有されていたり、活動されている方も

スキルを高めるために受けていただけるほど、プロ志向の方向けの講座になっています。


カラー講師養成講座の詳細はこちら


体験講座もご予約承ります。