
新年会の写真や、これまでブログをご覧くださっていた方から、
とっても嬉しいメッセージを頂きました。
【スタイルクリエーションさんは、受講生の皆さんの個性が尊重されていますね。】
って!!!
それが、写真や発信から伝わってきますって!!!
これってすっごくすっごく嬉しいです(涙)
養成を始めた当初から、個性の統一はしたくなくて、
その人らしいファッション、考え方、仕事の仕方、
そういうのは、ちゃんとその人の個性として残したいと思ってやってきました。
先日、こんな記事も書いたのですが↓
https://ameblo.jp/stylecolor2007/entry-12344538772.html
私自身が、型にはめられるのが苦手だということもあります。
特に、同じスクールに通うことで、ファッションやヘアスタイルが似通って来たり、
みんななぜかエレガントになってしまったり、
そういうのが、私の中ではちょっとしんどいんです。
エレガントが好きな人がそれをやればいいわけで、
先生のテイストに合わせる必要もないし、
その人が素敵な外見になればいい。
エレガントが合わない人もいますから。
そういうことも考えてしまうもので、
個性や表現の自由はちゃんと尊重する。
それを自分だけが思っているのではなくて、
ちゃんと外側から見てくれる人たちにも伝わらないといけないなと。
マインドやクウォリティがスタイルクリエーション。
良いマインドやクウォリティが共有できて、個性はそのまま残るように、
これからも目指していきます。
★カラービジネスができるようになるカラースクール★
https://ameblo.jp/stylecreation-os