苦悩の日々も報われました。 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 
 
スクールマネージャーの和田です。
 
先日の現場にて。
 
専門学校 
ブライダル学科2年生 選択コースの作品展示の日。
 
お客様役の方に、お式のご希望などをヒアリングし
【高砂】と【ゲスト卓】のコーディネートで、お客様の想いを形にしました。
 
この日まで、チームの分かれてグループ作業の半期でした。
学生自身でヒアリングをし、アイデアを出し、買い出しにも行きました。

チームで動くことの難しさ
思うように希望するものが手に入らないもどかしさ
アイデアが浮かばない苦悩
など、学生たちもいろいろなことを感じたと思います。
 
 
このコースは、【フラワー】、【映像】の先生方と一緒に担当しているのですが
今年は、私たち講師陣も何かと頭を悩ませる日々。
学生たちのモチベーションがなかなか上がらなかったのです。
 
どうすれば学生のやる気がアップするのか
どうすれば、チームの動きをうまくまとめることができるのか
どこまで手を差し伸べるべきなのか
など、私も学生たち同様に悩み、たくさん考えました。
 
そんな経緯もあり
実は、最後までヒヤヒヤだったのです。
 
この日、私の担当授業ではまだ作業途中で
完成形を見ずに、次の先生にバトンタッチして帰ってきました。
 
ということで、この画像はまだ途中経過ですが
それでもここまで辿りついてホッとしました。
 
講師として、考えさせられることも多かった半期でしたが
これをディスプレイしている学生たちを見て
苦悩の日々も報われたと感じました。
 
来週、完成した作品を見るのが本当に楽しみです。