なんのこっちゃなタイトルですね(笑)
当社のカラースクールのことです。
受講相談にお越し頂く方にはよく、
「ぜひよく検討されて下さい。」
とお伝えします。
特に、プロ養成講座は小さい金額ではないので、
ご予算の優先度が高い方や、ひとまず話が聞きたい方に、
無理に受講をオススメしようとは思いません。
講座が始まってから、当校決定の理由をお尋ねしてみると、
「押し売りされなかったから。」
とおっしゃる方も何人もおられました。
受講を決めるのに迷いがあるなら、
それをしっかり払拭してきてほしいとさえ思っています。
しっかり学ぶ意識を作ってきてもらう方が、
身につくことも多く、毎回の講座がより充実したものになります。
【戻ってきました】 というのは、お洋服を買う時のアレと同じです。
他のお店も見に行ったけど、結局ここが一番良かった♪というやつです。
【確かめてきました】 というのは、うちで学んだ人が、
他のカラーリストのサービスを受けに行かれて、
やっぱりスタイルクリエーションで良かったと再確認しました。
というものです。
何も、そうして下さいとお勧めしているわけではないですよ。
受講生の方が自らそうされます。
学びたての時期は特に、他のところのサービスが気になるものです。
実際うちへも、そういった理由でお運びになるケースはたくさんあります。
特にカラー診断モデルが多いですね。
当校では、診断モデルは同業者を許容しておりますので、
普通に名乗ってお越しいただいたら大丈夫なのですが、
ずっとおっしゃらない方もおられます。
中には、
「私も実はカラーをやっているんです・・・」
とお聞かせ下さる方もいます。
でも、伏せている方、
バレてますよ( ̄▽ ̄)
同業さんはすぐに分かります。
特にこちらから言うこともないですけれど。
色んな気持ちがあるのだとは思いますが、
気軽に言ってもらえたらと思います。
その方がすっきりしますよ(*^_^*)
こちらも気持ちが良いです。
それに、気になったり、困っているからお越しになるのだと思います。
ちょっと聞かせてもらったら、アドバイスの一つや二つ、させて頂けるかもしれません。
それが受講生にもプラスになるなら、良いことだと思っています。
と、色々書きましたが、リターン組も結構多い、
カラースクールスタイルクリエーションです。