あのカラー講師養成講座がリニューアル! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

スタイルクリエーションのカラー講師養成講座が

内容をリニューアルいたしました!



染川千惠のCOLOR FUNCTION!


より内容を充実させ、現場の最新の声も盛り込みました!

大きな変更点は下記の通りです。


●ビジネスとしての講師のあり方を身につけることを強化!

●具体的行動に移すまでサポート!

●染川の個人コンサルティング付き!


どんなカラー現場を希望するかによって、身につけておきたい知識レベルが異なってきます。

その辺りも、事例を踏まえて具体的にお話します。

当社のエージェント業務で培った傾向、同業他社からの鮮度の高い情報、

カラー実務と関わりの深いクライアントや業者からの情報なども、

ご提供可能な限りお伝えいたします。

全国に業界ネットワークを持つスタイルクリエーションだからこそご提供できる内容です!



染川千惠のCOLOR FUNCTION!


●スタイルクリエーションのカラー講師養成講座の特徴●


旗実践の時間をしっかり設けている


これは全国的に見ても、かなり差別化ポイントです。

当スクールでは実務に直結する養成講座では、実践をかなり重要視しています。

実際、その部分に当てている時間も長いです。

また、フィードバックが厚く、驚かれる受講生さんも多数おられます。

だからこそ現場力がしっかり養われるのです。


実際にセミナーや研修を依頼されたら、短くても90分以上の所要時間が多いかと思います。

そこを想定すれば、講座内でどれくらいの実践をしておけば良いか、

どのようなフィードバックをすることが仕事への近道なのか、

現場を持つ当社ならではの目線で分析し、講座に反映しています。


また、既にパーソナルカラーやカラーセラピーのスキルをお持ちの場合、

その知識をどのようにセッションスタイルから講座仕様に変換すれば良いか

ここは結構悩まれる方が多いです。

でもご安心下さい。

こういったケースのアドバイスは当スクールの得意とするところです。

さらに、


ワークの内容をさらに充実させるには?

受講者を飽きさせないためには?

自分自身の緊張を少しでも減らすことはできる?


お任せ下さい!

多数の講師陣が現場で経験しております。

当スクールにはそのノウハウがあり、常にアップデートしています。


そんなことがどうして可能なのか?

この講座を担当する講師も常に現場を抱えており、

当社カラーリストの他現場を見学したり、社内研修を受けたりと、

常日頃から現場第一主義を徹底しているためです。



ご参考:

カラー講師養成講座

ここが違うよ★スタイルクリエーション



染川千惠のCOLOR FUNCTION!



『カラー講師養成講座』


【概要】

カラー関連の講義、研修、セミナーを複数対象に行う場合のスキルを身につけられる講座です。

リピートにつながる事前準備、実施、フォローまでを学べます。



【カリキュラム】

第1回・・・・講師業務概論

        カラー講師の種類

        業務別必要な知識レベル

        現場の声/求められること

        ビジネスマンとして(マインド編/スキル編)

        トップレベルを目指すために 


第2回・・・・組み立て

        事前ガイダンス実施ノウハウ

        カリキュラム作成

        講座・セミナー・研修内容の構成方法

        資料作成

        事前準備

        ケーススタディ(実際にカリキュラムを作成してみましょう)


第3回・・・・中期実践

        自由課題での模擬授業実践とフィードバック

        (動画撮影後DVDお渡し)


第4回・・・・フォローアップと検証

        講義・研修・セミナーが終了した後にできること

         企画特訓

        条件付きカリキュラム(講座内容)企画


第5回・・・・最終実践

        指定課題での模擬授業実践とフィードバック

        (動画撮影後DVDお渡し)

        自分の個性を活かすために

        活動フィールドの可能性


終了後・・・・カラービジネスコンサルティング

        スタイルクリエーションの代表染川千惠のカラービジネスコンサルティング



【日程】
3時間×全5回


12月10日(火) 17日(火) 26日(木) 1月9日(木) 16日(木)


10:30~13:30



【場所】

スタイルクリエーション大阪スクール


大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル401A

 地下鉄谷町線/千日前線 谷町9丁目駅 5番出口 徒歩3分
 近鉄大阪線 大阪上本町駅 徒歩4分



【受講対象】

色彩検定2級以上取得(または取得予定)でカラーリストとして活動する意思のある方

(連続の講師現場供給は1級取得者が優先になることが多いです)



【受講費用】

180,000円(消費税込) 


 ・単発受講の方は、1回46,800円となります。

 ・ご都合の合わない場合他の開講時期での日程振替は可能ですが、

  その際は振り替え手数料として1日分につき一律2,000円を申し受けます。



【申込について】

第1回講座開始2日前を締め切りとさせていただきます。

お申込フォーム送信後、入金確認ができた時点で、ご予約完了とさせていただきます。

  


【その他講座について】

この講座で学べる内容は、現場でスムーズに成果を上げ、リピートにつなげるためのスキルです。

(カラーの専門知識を学ぶ右矢印ココ右矢印現場に出る)


スクールや独学で知識を得た人が、現場をきちんとこなせるように、リピートにつながるように、

そのためのあれこれを身につけます。

研修講師養成のような内容をカラーに特化して行います。



この講座では、話し方や敬語、立ち居振舞いなどのビジネスマナーはほとんど扱いません。

それらが成果を上げるための優先度としてはあまり高くないということ、

カラー講師は身振り手振りや言葉が美しいからリピートされるものではないと実感しており、

これらも他に優先して身につけた方が良い内容を優先させたカリキュラムになっております。

気になる部分があれば、実践のフィードバックなどでお伝えします。



現場第一主義でクライアントや受講生の反応からニーズの掘り起こしを行います。

画一的に、「このようにやってください。」という方法論をお伝えする講座ではなく、

受講者一人一人が自らの個性を活かしながら講師業務を務められるよう、

持ち味の引き出し方やオリジナル講座の作成ができるようになることを目指しています。


このように、クライアントの声を多分に集めて内容を組み立てたカラー講師養成講座は、

スタイルクリエーションのオリジナルです。



担当講師:和田和子


スタイルクリエーションのマネージャーとして、スクール運営を担う。

前職は大手音楽関連会社でスクール及び販売店の責任者を任される。

幅広い世代の育成、指導経験が豊富で、顧客対応も評価が高く、弊社クライアントからの指名も多数。

2011年のカラー講師養成講座受講後の活動には目を見張るものがある。

当社での業務実績としては、企業、教育機関ともに講義やイベントなど、幅広く従事している。


ブログはこちら



お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします


パソコンでお申込の方は クリック http://ws.formzu.net/fgen/S8217547/

携帯でお申込の方は クリック http://ws.formzu.net/mfgen/S8217547/





染川千惠のCOLOR FUNCTION!