接客力を飛躍的に高める方法の1つに、
“接客を評価する仕組み”があげられます。
接客業に大切なものと言えば、
・笑顔
・誠実さ
・スピード
・心遣い
求められるものは他にもありますが、
まずはこの点を評価基準とするのが、
“やる気”“向上心”をあげるには大切だと考えます。
“笑顔があっても、スピードにかけている”
“スピードが早くても、心遣いがない”
これでは、お客さまの満足は得られません。
マニュアルは、最低限“しなければいけない
”ルール”であり、そのお店の“基準”となるものです。
評価を仕組み化することで、
スタッフの“意識”が変わってきます。
「心遣いを表現してスピードを上げるには
どうしたらいいんだろう」
「誠実な笑顔って何?」
商品知識を習得するコトも大切でしょう。
自分の仕事内容を見直す必要も出てくるでしょう。
実は“評価の仕組み”はマニュアルを超えた
部分を視覚化することが出来るのです。
・誰が評価するのか?
・いつ、どのように発表するのか?
お店によっては、接客コンテスト・
ミーティングで発表など行っています。
簡単ではありませんが、
考える価値はあると思います。
「売り上げ」といった数字の評価ではなく、
接客のプロセスを重視することがポイントです。
【関連記事】
永遠のファンに変える接客術
【セミナーのお知らせ】
~自分の魅力を知ると自信と勇気がもてる!~
~自分の本音がわかるからこそ幸せを感じられる!~
「下村哲夫のメルマガ」をご利用下さい!
・心理学を応用したプロの接客術プロの接客術を学びたい方
・購買行動に着目した「感情」と「価値創造のマーケティング」をもっと知りたい方
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆
(メルマガ希望と一言お願いします)
プロの「接客術」や「おもてなし」とはどういうものか?
あのヒトが何を考えているのか知りたい!
心理学を取り入れた接客術ってどんなもの?
購買行動や感情のマーケティングって何?
こんな疑問をお持ちの方は、私のメルマガを是非ご利用下さい。
あなたのこれからの人生が豊かなものになっていくでしょう!
スカイプでのセミナー受講はコチラをご覧ください。
お問合せにつきましてはコチラからお願いします。
下村哲夫に電話をかける
〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野900-1
TEL:080-8835-3212
mail:style.b.think@gmail.com
各種お問合せ先:https://ws.formzu.net/fgen/S29136015/
;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆