お読みいただきありがとうございます。
今年、心理学を応用した接客術を
たくさんの方に お伝えすることができました。
ご参加いただきました皆様に改めて
御礼申し上げます。
ありがとうございました。
人との出会いは、私自身の成長にもつながります。
皆様との出会いと、現在の仕事に感謝しかありません。
セミナーや講習会を通じて、会社経営者様・個人事業主様・
スタッフ様とお話をさせていただく中で、
“商いの本質”をお伝えするコトの必要を痛感しました。
皆様から頂いたアンケートには、
・お客さまを呼ぶ具体的なテクニック
・効果的な集客や告知の方法
・ライバル(競争相手)に勝つ方法
・差別化の打ち出し方 といった、
“顧客”
“集客”
“収益”
これらの“考え方”よりも“具体的な方法”を
知りたい方が多くいらっしゃったんです。
「本当に皆様が知りたい内容」をお伝えするには
今のままではいけないと考え、
これまでの私の経験を振り帰り、
【私にしかできないサービス】を考えてみました。
私はこれまで、
・広告代理店時代での「商品を売る仕組み(マーケティング)」
・新聞社時代での「訪問販売テクニック」
・食品製造販売会社での「催事・店頭販売テクニック」
そしてなによりも、
ホテル・旅館時代に培った
「プロの接客術」
「顧客満足度向上のシステム」
また、ヒトの感情を主体とした
コミュニケーション・行動心理学
これらを
“顧客がすべて・すべては顧客のために”を基に
「感情」と「価値創造」のサービス・マーケティング」
としてまとめました。
価値とは、
あなた自身であり、
会社で働くスタッフの皆さまのコトであり
お客さまにお見せする“笑顔”であり
ココロを込めた“挨拶”であり
シェフ自慢のお料理であり
イベントのチラシ1枚でもあるのです。
皆様が感じ・考え・行動する・・・
これらすべてが“価値”なんです。
マーケティングとは、お客さまに提供する
「商品」や「サービス」を“知る”から“購入”までの
一連の流れのコトです。
もちろん、すべての考えにはヒトの“ココロの動き”を
組み込む必要があります。
これらの「知識」と「考え方」を経験を基にお伝えする。
これが、皆様にお伝えできる
「私にしかできないサービス」です。
この仕組みは、個人事業主が経営するお店から、
会社企業まで応用できる ものとなっています。
接客サービスの“質”を向上を目的としているお店や、
サービス業を営んでいる方、
競合他社に対して、顧客満足度向上を“差別化戦略”と捉え
次年度の経営目標としている考えている企業経営者様には
必要な 内容となっています。
次回、特に来年からは、
“顧客満足度向上”
“従業員満足度向上”
“購買意志決定の心理”
“集客と差別化”
“お客様の属性に合わせた商品づくり”
“リピーター獲得を目的とした接客術”
“サービスの収益化”
“顧客優先サービスを目的とした組織”
これらを セミナーや講習そしてブログを通じ、
お伝えしていきたいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆
プロのおもてなしどはどういうものか?ヒトが何を考えているのかしりたい!心理学を取り入れた接客術ってどんなもの?こんな疑問をお持ちの方は、私のメルマガを是非ご利用下さい。あなたのこれからの人生が豊かなものになっていくでしょう!
(メルマガ希望と一言お願いします)
スカイプでのセミナー受講はコチラをご覧ください。
オンリーワン個人コンサルはコチラをご覧ください。
お問合せにつきましてはコチラからお願いします。
下村哲夫に電話をかける
〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野900-1
TEL:080-8835-3212
mail:style.b.think@gmail.com
各種お問合せ先:https://ws.formzu.net/fgen/S29136015/
; ?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆