「話し方を観察」するとその人の性格やココロの状態がわかります。 | 自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

「自分に合った方法で」人生をコントロールして自分らしい最高の人生を送っている方が多くなっています。このブログでは、あなたのやりたいことを見つけ、「どんな時代でも“選ばれ続ける人”」になる。あなただけの「オンリーワンビジネス」を作る方法をお伝えしています。

 

お読みいただきありがとうございます。

 

>>>はじめてお越しの方はコチラ

 

人とのコミュニケーションでもっとも大切なことは「会話」です。

 

会話の中には人間性やココロの状態がハッキリ現れます。

 

話し方を観察することで相手を理解して、これからの人間関係に大きく役立たせることができるのです。

 

上司・怖い先輩の前、大勢の前でしゃべるときは、会話の内容や声の強弱に注意を払っていることも多いでしょう。

 

普段の何気ない会話では、意識せず話しているので、“素”の状態が出やすく、その人らしさを知る手掛かりになります。

 

例えば、“大声”で話す人の場合、話の内容に自信があったり、推し進めようとする強引さが現れています。

 

逆に、会話の内容が「嘘」の場合でも、大声を出して会話する方もいらっしゃいます。

 

その点は、普段の特徴をつかんで判断することができます。

 

また、必要以上に「敬語」で話す方の場合は、相手と一定の距離を保ちたいという考えから、そのような話し方になるケースがあります。

 

「話し方」を上手に使えば、初対面の方に自分を魅力的に見せることだってできます。

 

第一印象がその後の関係を決める重要なポイントだからです。

 

相手にとって聞き取りやすく好意を持つ「話し方」は

 

“相手のスピードで話す”

“ハキハキと明るく、笑顔をココロがけて話す”

”相手が頻繁に使う言葉を自分の会話に取り込む”

“話し方や方言を相手に合わせて話す”

 

逆に

 

「会話の途中で体や顔周辺を触る」

「目を合わさない」

「後ろで手を組んで聞いている」

 

これらの行為は相手に「悪い印象」をあたえてしまいますので、ご注意ください。

 

「話し方を観察」するだけで、相手の「気持ち」や「考え」がわかるようになってきます。

 

 

「ココロの動き」や「うまくいくコミュケーション」を知りたい方は私のメルマガをお読みください。!(^^)!

 

顧客がどんどん増える!感動接客が自然に身に着くメール講座/・8月セミナーのご登録・お問合せはこちらから

 

~ あなたが幸せにお客様はもっと幸せになる~ 
顧客が増え続ける接客術!10日間メール講座
~コレを学べば他人も自分も見えてくる~ 
人間関係に役立つ心理学セミナー
~あなたのファンをたくさんつくる~ 
魔法の接客術セミナー