スイカスキカ? | 話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは。
府中・京王線沿線の家庭教師、戸田朝海です。

学ぶ習慣と思考力・表現力で人生を思い通りにカスタマイズ☆生きる力を育てる家庭教師-スイカ

スイカ好きです。
好きすぎてついに、大玉買っちゃった☆
だって安かったし。
いつまでも食べられるものじゃないし!

冷蔵庫に入るかわからんけど。。。σ(^_^;)

ところで、
犬もスイカ食べるって知ってました?

叔母が昔、ウェストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティー)飼ってまして。
(参照→)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2
(名前は仰々しいけど、多分見慣れた犬)

一度、買ってきたスイカ(丸のまま)を台所の床に置いて、そのまま犬を留守番させてたらしいんですよ。
家に帰ってきたら、床に置いてたスイカの上半分がなくなってたんですって。
(そして「げふー」となって床に転がってる犬)
「犬ってスイカ食べるんだ!」
と驚いていました。

しかも、この話後日談があって、
叔母、またもやスイカを丸ごと台所において、外へ出かけたそうなんですよ。
そしたら……
犬、当然またやったんですけど、

今度はスイカの横に穴が開いていて、そこから頭を突っ込んで、中身だけを食べていたそうです。

犬、ちょっと賢くなった。
でも、帰宅したら、白い毛並を真っ赤に染めた犬が……
ギャ~~~~~!!((>д<))
ちょっとしたホラーかもです。
(そして中が空洞になったスイカがコロンと…)

◇◇◇

今日は会場にチラシ持っていきました。
がんばるぞ~p(^-^)q

勉強嫌いは治る!
グングンやる気が出て勉強が楽しくなる
「6つのタイプと裏性格でわかる勉強嫌い克服法」セミナー

日時:2013年8月26日(土) 14:00~16:00
会場:府中市民会館ルミエール府中 第三会議室
定員:8名
受講料:3000円
申し込み締め切り:8月25日22:00まで
詳細・申込みはコチラ → <詳細ページ><申し込みフォーム>

モニター受講募集中(8/31まで)
「嫌いな勉強を楽しくする! 3ヶ月コース」
モニター特別価格 5000円 (限定5名様→3名様)
詳細・申し込みはコチラ → <詳細ページ> <申し込みフォーム>


ペタしてね 読者登録してね