都道府県名の漢字が、小学校で必修になります! | 勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強めんどくさい!
子どもにイライラするあなたへ
元看護師、現役塾講師の知識と経験から、
HSCがチャレンジできる子になる
学習法をお伝えします。
札幌市中央区西28丁目の学研向陵教室にて、
幼児・小学生対象に、国語・算数・英語の
対面指導もしています。

●都道府県名の漢字が、小学校で必修になります!

こんにちは。勉強のケアレスミスをなくす家庭学習アドバイザーの中村千春です。

先週、月に一度の学研教室指導者研修会に参加してきました。

テーマは、国語指導。

2020年学習指導要領改訂の、内容解説がありました。

「新潟」や「岐阜」など、小学4年生で、都道府県名を全て漢字で読み書きできるようにする。

これまで、都道府県名に使われる漢字は、中学学習漢字が20字あり、小学校で習う漢字だけでは、全てを漢字で書き表すことができませんでした。

【中学→小学4年に追加される漢字20字】
茨 媛 岡 潟 岐 熊 香 佐 埼 崎 滋 鹿 縄 井 沖 栃 奈 梨 阪 阜


小学4年生社会で学ぶ、都道府県。




移行措置が始まる2018年度から、漢字で読み書きすることが求められます。

これにより、小学4年に追加される、都道府県に関する漢字は、25字です。

小学4年は、算数の学習内容も難しく、負担が大きいので、これまでの小学4年学習漢字23字は、小学5・6年へ、移動します。

つまり、小学4年学習漢字は、200字→202字 2字増えるだけ。

そのかわり、小学5年で8字、小学6年で10字増えます。

全体では、小学学習漢字1006字→1026字に増えます。



そこで、学研教室では、移行措置教材を準備中で、まもなく完成するそうです!

漢字を覚えるのはモチロン!

一緒に各地の名産品も、覚えられるよう、問題文を吟味しているそうです^^

群馬県は、富岡製糸場とか。

県によって、二つのうちどちらの名産品にするか悩んだ、なんて製作秘話も聞けて、とっても面白かったです。

日本地図も入れて、都道府県の位置や地方名も、一緒に学習できるようになるとか。

学研教室の国語教材で、社会も勉強できちゃう!

お楽しみに^^