Y子様から、お寄せいただいたメッセージのご紹介です。
いつもお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
いつもメルマガを楽しみに読ませていただいております。息子の中3の頃は反抗期と受験が重なっており、気になる号は印刷して、寝る前に熟読しておりました。おかげさまで無事に私立・公立共に合格でき、もうすぐ公立高校の入学を控え、穏やかな春休みを過ごしております。
今回の三重のウィッツ青山学園高校の記事を読んで、私も呆れてしまいました。保護者としては何としてでも高校に入れたい一心で資金を準備したりと苦労があるのに、このような学校があるとは何とも悲しい気持ちになりますね。
息子の同級生にも通信制高校に通うことになった子がおりますので、特に印象深い記事でした。(もちろん明確な目標を持って進学を決めた子です。)高校受験は大きな試練ですが、合格がゴールではなく、これから先もさらに期待と不安が大きいものです。これからも巻末のコラムでも構いませんので、高校に関する記事も読みたいです。
これからも楽しみにしております。
いつも楽しみにしていただきまして、誠にありがとうございます。印刷して寝る前に熟読までしていただいていたとは、私としても嬉しい限りです。そして、無事に高校にも合格できたこと、本当におめでとうございました。
メールマガジンの内容へのご感想もありがとうございます。誠実に利用している生徒や保護者の方々の気持ちを裏切るような行為が横行しているのは、本当に悲しいことですよね。また、身近でそういうお子さんがおられると、余計に目に留まる部分もあるかと思います。せっかく、いろいろな選択肢が増えてきているのですから、その選択肢の先で、強欲な大人たちが私利私欲のためにおかしなことをすることが少しでも減っていくことを願いたいものです。
おっしゃるとおり、高校受験がゴールではなく、すぐに大学受験へと続きますし、さらにその先もまだまだ生徒たちの学びと成長は続いていくものです。ただ一方で、あくまでも高校受験がメインのため、なかなか時間やスペースが取れないのは悩ましいところです。
個人的にはもっと広いテーマで話したいばかりですから(笑)、時期を見ながら高校以降に関する記事なども適度に入れていけるように心がけて参りますね。
「楠木塾 メール会員のご案内」
メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
匿名でお気軽にご利用くださいませ。
~無料メールセミナーの例~
◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
※配信セミナーは時期により異なります。
【 ブログで学ぶ 】
「ブログの歩き方」
重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
過去の人気記事ランキングをご用意しています。
疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。