太陽の恩恵を心と体に変えよう | 小樽 ヨガ OTARU YOGASTUDIOyuju✳︎yujuと私と日々のこと。

小樽 ヨガ OTARU YOGASTUDIOyuju✳︎yujuと私と日々のこと。

小樽のヨガスタジオ。過ごす日々が豊かになる季節のヨガ。心身の新鮮な気づきを大切にしています。yujuの日々をゆるりとご紹介してます。http://www.studioyuju.com


宇宙の調べの年明け、春分の日に!


《やがて、心と体に変わるもの 太陽礼拝ワークショップ》


太陽礼拝を心を込めて行えるように!


太陽礼拝を解剖学的根拠から探究するとともに、体の使い方だけではなく、そのポーズにあるマントラの意味を知ることで更に意識的にポーズが取れるようになります。


{7357FECB-7840-4E29-9352-ED2D7F0CF52C}


例えば立位の前屈のポーズ、解剖学的には、

・脊柱起立筋

・棘筋

・腰方形筋

・大臀筋

・大腿四頭筋

・ハムストリングス

・腓腹筋

などの使い方の説明が入ります。

けれどそれだけではなく、太陽礼拝の中に何故、立位前屈のポーズが3番目にあるのか、そのポーズのマントラの意味を知るとよくわかります。そして、込められた意味を知る事でさらに、ポーズそのものに対しての敬意の意識が深まります。

“形の向こう側”を知る事でポーズが深まる、これはヨガが粗雑なものから微細なものへ気づくという教え、学びの表れです。

太陽礼拝は“礼拝”。とても神聖な、そして自分の原点に戻るシークエンスでもあります。


{52A01947-4ED1-4496-8797-47DC2DA0B919}


テキストは2冊!

アナトミー編とマントラ編。

身体の扱い方、サンスクリット語の勉強、ヨガ哲学をさらに深める時間にもなります。


{1F74D2A5-C59D-4C86-9DA4-1521C02CE65F}


《やがて、心と体に変わるもの 太陽礼拝ワークショップ》

3/21 10:00〜12:30

3780円

残席2です。



テキストを作りながら、中々の内容だなぁと充実した内容に嬉しくなりました^^

早く皆さんとシェアしたい!

毎回と言っていいほど行う太陽礼拝ももっともっと敬意を持って行えるようになりますし、自分の体と心をツールとして行うので、結果、自分自身に敬意を払うことになります。




お問い合わせ ご予約

OTARU YOGASTUDIO yuju

http://www.studioyuju.com





#otaru #小樽 #札幌 #sapporo #yoga #ヨガ #解剖学 #ヨガアナトミー #太陽礼拝 #スーリヤナマスカーラ

#sunsultation #サンスクリット語  #春分の日