このブログの続きを書いて参ります☺️

 

 



実はこの大喧嘩からもう一週間以上経っていますが

自分の中で、これ本当かな?と

ちょっと信じがたいことだったので

ブログにもまだしていませんでしたが


どうやらそのようだ、と感じるので

今日は書いていこうと思います🥰

 

 

前回のブログに書いたように

久しぶりに母と大喧嘩しました。

 

 

些細なことがきっかけだったけれど

売られた喧嘩を買って出たわけです笑

 

 

結構、大声を出したし、

汚い言葉や乱暴な言い方もした。

物に八つ当たりして壊したりもしました。

(それは反省。ごめんなさいです)

 

 

いっぱい泣いた。

その喧嘩が収まっても、残りの感情を焼き尽くすように

思い出しては泣いて、もういいやってなっていきました🥺

 

 

なにより、言いたくない気持ちを、思いを

言葉にして出し切って言って

Kさんの言うように「相当ストレス発散」しました🌋💥🤣

 

 

 

そして気付いたのです。

 

 

 

 

 

あれ?


座骨神経痛が…


無い🫢

 

 

 

 

もういつから痛かったのかも覚えてないけれど

軽く一年以上は経っているはず…😂

 

上矢印

あ、このブログ読む限り、二年以上は痛みがある

 

 

 

これまで痛みが引いたなぁと感じたことは

それこそ上にあげたブログのように

あったことはあったのです。

 

 

だけど今回は、ちょっと不思議すぎました🫧

 

 


この春は新緑といっぱい戯れたなぁ🥹💚💚💚

 




いろいろ考えたのです。

 

 

今月に入ってからは朝10~20分で

体を動かしたり瞑想をしたりを

コンスタントに続けているからかな?とか🤔

 

 

新しい職場に変わってから

身体介護が少なくなっているからかな?とか🤔🤔

 

 

これまでいろいろやってきた中でも

最近の体へのアプローチが変わってきたことが

何かしら良かったのかもしれない、と

とにかくいろいろ考えたのですが…🤔💭💭

 

 

 

どう考えても大喧嘩の翌日なんです。

 

 

 

あの座骨神経痛が消えたのが❗️😂

 

 

 

 

証明なんてできないけど

私の中では「確信」でした。

 

 

 

人に分かってもらえないかもしれないけど

絶対に体とこころは繋がっていて

影響し合っているんだ🙏🏽

 

 

そう思わずにはいられませんでした。

 

 

 

 

世間にはいろんな情報がありますが

座骨神経痛には

「もっと私を大事に扱って!」という

テーマがあるようです。

(これはたまたまホメオパシーについて書いているブログで読みました)

 

 

 

私が夢で受け取ったメッセージもそれでした…。

 

 

もっと私を大切に扱って欲しい!😭

大事にして欲しい!🥲

 

 

 

この人生のいつかどこかで

そう感じることがあったんだと思う。

 

 


姉と行ったこのコンサート、本当に全身全霊癒されました…✨

またブログにも書きますね❣️

 




だけど頭で「十分大事にしてもらってるじゃないか」って

その感情を抑えつけていたんだろうな。

 

 

相手の気持ちを汲もうとするあまりに

自分の感じたことを無かったことにしようとしてた…

 

 

 

でもそれをやっていては体が壊れるんだな😭

 

 

 

本当~~~~に、痛感しました❗️❗️🥺

 

 


二年以上、あんな痛い思いしたんだもんね😂💦

 

 

 

 

痛いところがあるから大事にして‼️😣

辛いんだから大切に扱って‼️😣

 

 

 

健気にも体はそうやって私の思いが

叶うように表現していたのかも、しれない。

 

 

 

これからもっとちゃんと気付いていこう🥺🙏🏽

 

 

 

体の痛みは疲れとか使いすぎだとか

一時的な怪我みたいなもんだとか

そんなふうに軽く扱ってしまいがち。

 

 

 

病院に行けば良い、薬を使えば良い

プロが対処してくれたらいい。

代替療法さえ、間違って

「すぐ治して!」って感じで使っちゃう。

 

 

 

一時的にしのげるけど

それではいつまでも同じ事を繰り返す

 

…かもしれない。

 

 

 

私は今回のことで

より丁寧に自分の体に、こころに、

優しい観察眼を向けていこうと思いました。



死ぬまで相棒のこの肉体を

大切に扱いたかったら

同じようにこころも大切に

丁寧に扱っていくんだよね💖



 


14℃なのに半袖で出かけた日の写真🤣

鳥肌ブツブツで仕事に行きました😂😂

 



 

ヨガ関連の記事をちょっとまとめましたので

お読みいただけると嬉しいです🧘🏻‍♀️

下矢印

├クラスについて(60)

├ヨガ哲学(49)

├yogaのこと(125)

 

 

 

ご予約はカンタンにこちらからチューリップ赤

下矢印

ご予約はこちらから

 

 

 

 

 

 

ホームページもご覧くださいチューリップオレンジ

下矢印


 

 

他SNSなどのリンク集ですチューリップ赤

下矢印

 


 

 

 

kaoyoga

 

yoga is awareness