ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -27ページ目

「家の図鑑」出版

二宮博 共著「家の図鑑」が出版されました。

家の図鑑 

外構2

PALLETで使用した有孔折板

外構2 

外構1

studio2設計のBENTO

外構1 

敷地の道路境界線上の柵と駐車場車止めにガードレールを使いました。

DVD鑑賞 10月編

月始めに「ゴースト・ワールド」を見てその後息子が中間考査だったため時間が取れませんでした。ようやく月末に「スクール・オブ・ロック」(2度目)と「ベティ・サイズモア」(初見)を鑑賞。

スクール・オブ・ロックに大泣き。。
ベティ・サイズモアにしくしく。。

まだまだ発掘良品ですね←レンタルショップの回し者ではありません。

ジャック・ブラックの強烈な演技とレネー・ゼルウィガーの笑顔があたまの中でぐるぐる回っている状態で今週はスタートです。

天井を貼らない2

studio2設計CUBE

こちらは天井は貼らないけど野地板に薄く白塗装をしています。

天井を貼らない2 

インテリアの方向性やバランスで梁は木の風合いを残しています。

天井を貼らない

天井を仕上げなければ石膏ボードと塗装がいらないので見積上は減額になります。

天井を貼らない 
もちろん、見えることを前提で計画しますから梁の形状やサイズは合理性と美しさ両面から検討されています。

写真はstudio2設計のBENTOです。

壁と野地板がOSB合板で壁だけ薄く白ステインがかけられて表情が柔らかくなっているのが写真からも判ります。

壁に木を貼る2

studio2設計nico

壁に木3 
壁木2 
子供寝台ブースのボリュームが差し込まれているのを強調するために白い壁と違うものにしたいと考えていたところ、建主さんから子供の絵など気軽に壁に貼りたいというご要望がありOSBというベニヤ板仕上げにしました。ざらついたテクスチャーなので鋲のあとも目立ちません。そのまま使うと表情が強すぎるので白い染色を薄くかけて仕上げています。

写真下の使われている様子は雑誌取材時で大人がごそごそしています。。

壁に木を貼る

studio2設計RIDGE
壁に木を貼る
主寝室とウォークスルークロゼットとバスルームのボリュームが大空間に挿入されています。

強調するために壁も床材と同じ板を貼りました。

色使い3

studio2設計PALLET

色3 
子供寝室ブースの内部を珪藻土で塗りました。

写真は女の子用の部屋。

磯崎さんがよく使う肉色に近いピンク。

男の子用の部屋は水色の珪藻土。

色使い2

studio2設計TRICOT

色2
水回りのボリュームをメタリック色で塗装