ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -24ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025
建築設計事務所 ステューディオ2アーキテクツのブログ Since 2004
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
最初
次のページへ
>>
玄関3
studio2設計GAPの玄関
改装前の写真です。
靴箱の上は季節感のある花や家族や友人の作るオブジェの飾り棚にしたいという要望でした。
宅配受け取りのはんこもここに置くと。
コンクリートタタキの玄関で自転車置き場を兼ねるので上がり框はなし。
樹脂素材の靴マットと傘立てを置いて使っています。
玄関2
studio2設計FLATS A+B FLAT Bの玄関
写真左奥のガラス扉が入口です。
傘立ては外の屋根のある下に既製品を置いています。
靴箱とタタキはなし。
洗濯可の敷物を靴脱ぎの場所に置いています。
靴箱なしは自宅ならでは可能だったわけで他の家は全部靴箱ありますね(笑)
玄関1
studio2設計FLATS A+BのFLAT A玄関
黒くて分かりづらいですがタタキに那智黒石という黒くて大きな砂利を敷いています。
左にあるシナベニヤの家具は靴箱でその下の空いたスペースは傘置です。
ポストに早朝新聞が入る音で目が覚めてしまうということで
玄関扉脇に新聞受けを追加しました。
ホテルの個室前にあるような簡易なものです。
階段15
studio2設計CUBE
ダイニングからスキップしたリビングを経由して屋上テラスとロフトへ導く階段は乗換地点の段は大きい。
階段14
studio2設計TRICOT
RC持出しの階段
階段13
studio2設計DEK
メンテナンスように付けられた足掛けも階段のひとつ
階段12
studio2設計VVV
シンプルなワンルームを3層重ねた構成
1階~2階を繋ぐ階段はシンプルなスチールささら上に集成材踏板を置いたもの。
階段11
studio2設計G-BASE
薄くて軽い階段
階段10
studio2設計VVV
半地下のワンルームスタジオの寝室ゾーンとリビングゾーンを緩やかに分節しています。
階段9
studio2設計PALLET
2階リビングから3階主寝室へ上る階段は軽くてリビングダイニングのアクセントになっています。
<<
前のページへ
最新
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする