ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -19ページ目

OS更新の続き

先日、二宮がブログに書いたとおり事務所のパソコンのOSを随時更新中です。

今朝から以前使っていたパソコンのバックアップを今度使うパソコンに入れまして、

やっとこのブログにたどり着いたという訳です。

もう一台、XPから7にアップグレードする結論を出してビックカメラに出かけたらお店の在庫が無くて取り寄せになってしまいました。

とりあえずWIN7で延命という人が多いのでしょうか?

展示・放映・掲載 等

新宿OZONEにてPALLETの模型とパネル展示中

新宿OZONEにてGAPのパネル展示3月中旬~5月中旬

渡辺篤史建物探訪GAP放映回ミャンマーとインドネシアで放映決定

住まいの設計3月21日発売予定の号にPONT掲載予定

原稿チェック 

とある件でFAXが届いていたのを気づいていませんでした。。

昔FAXっていうものがあったね、っていう時代になって行くのでしょう。

「キング・オブ・コメディ」の公衆電話の前で電話がかかってくるのを待つシーンで息子に解説しました。

マトリョーシカ

大雪でオリンピック観戦の方が多かっただろう週末・・・

スノーボードスロープスタイルの障害物にマトリョーシカが採用されているという記事を読みました。

旧ソ連にもロシアにも行ったことがないのですが、

夏の南仏海岸で露天商がマトリョーシカを売っていたのを思い出します。

リゾート地にロシアから出稼ぎに来ていたのでしょうか?



「Xmenファーストジェネレーション」を鑑賞後、スロープスタイルを見たため

ミュータントかと見紛う新しさをすんなり受け入れられました。

3次元感がはんぱないっす(笑)

バスルーム5

天気予報どおり明け方から降り始めた雪がどんどん積もっている朝・・・

さて、studio2設計 PONTのバスルーム
バスルーム5-1 

橋(PONT)を渡って・・・
バスルーム5-2 

バスタブはINAXのアーバンシリーズ

ウォシュレットはTOTO

洗面器は色々洗える機能性を重視して実験用シンクを採用

水栓はキッチン用のグローエミンタ

大きいタオル掛けは特注品です。

展示

ずいぶん前に告知していた展示はようやく始まったようです。
模型写真

新宿にお出かけになったさいには是非お立ち寄りください。

バスルーム4

studios設計 nicoのバスルーム
バスルーム4-1 

ロフトから見るとこんな感じ
バスルーム4-2 

エッシャーのだまし絵みたいな空間です。

バスルーム3

横浜は積もりませんでしたが

屋外に置いてあるちりとりに溜まった水が凍っていた寒い朝・・・

おはようございます。

さて、studio2設計TROLLEY
バスルーム3-1 

一旦、外の物干しに出てから奥のバスルームへ行きます・・・

昨晩など寒かったことでしょう(笑)
バスルーム3-2 

都電も見えるし

それもまた楽しい。

ただしトイレは2階階段脇にあります。

バスルーム2

先週から見積担当者さんやお施主さん奥様やコーディネーターさんが風邪で軒並みダウンされています。

今日も雪予報でこれからぐんぐん冷え込むのだとか・・

皆様くれぐれも体調を崩しませんように!

さて、今日はstudio2設計GAPのバスルーム
バスルーム2-2

ウォシュレット付TOTOの便器と

ドラム式洗濯乾燥機マルバーが組み込まれたステンレスカウンターの洗面台にはceraのステンレス洗面ボール。

バスルーム2-1 

浴槽はマンゴーⅡでした。

家族が留守中なら家の中を見下ろしながらの入浴も◎

GAPもバスルームはオールインワンですが

来客対応の個室トイレが玄関脇にあります。

個室トイレと言ってもかなり広いです。
バスルーム2-3 

バスルーム1

studio2設計 FLAT Bのバスルーム
バスルーム1 

バスタブと洗面器はフランス製のマンゴーⅡ

ceraで購入しましたが現在は扱っていないようです。

便器はTOTOでこちらも現在は扱われていません。

オールインワンの良いところはプランニング上コンパクトで掃除もしやすい。

人数が増えると個室型のトイレをもう一つ別の階に設けるのがいいようです。

OS更新

WindowsXPのサポート期限が4月に迫っているので、OSの更新作業をはじめました。

XPは10年たってもなお必要十分でなるべく環境を変えないためにWindows7を選択。使えなくなるアプリもあるから片方はXPを残しつつ。

最近はカタログや資料のネット検索をiPadで行いながら、パソコンで作業というのが主流なので、こういうのも当面ありかなと思います。

とはいえ、次の更新を機に Macintosh に戻って iMac にWindowsのOSをいれておけば、すっきりするなあと思いながら、メールやアプリの移設中。

OS更新