ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -181ページ目

アライグマと好みが一致

昨日のアサヒコムに


アライグマ、国宝にツメ跡 寺は「境内で殺生できず…」


という記事が掲載されています。


読んでみると、ここ数年で私が訪れた当麻寺、室生寺、浄瑠璃寺など古都の山寺で次々被害が・・・



当麻寺西塔

写真は当麻寺西塔


今日は昨日に引続き、明日夕方にある打合せに向けて実施図面を進めています。

気分転換

昨日は悪いものを見た疲れを癒すために、新しいバブルバス入浴剤を購入。


クランベリーとリッチプラムシマーリングの2種類です。


バブルバス


おかげさまで今日は朝から実施図面作業→現場壁色決め→学校公開サッカーの授業見学→懲りずに賃貸物件見学→実施図面作業にもどる


とがんばっております。

事務所スペース

最近、事務所スペースが手狭で増築するにも時間がかかるし・・・


近所の賃貸物件を見学してきました。


はっきり言っていいものが無いです。


これから家や賃貸住宅を建てる人は、都市のストックとして建築を考えてください!


今日は心の叫びでした。

自分で!

昨日は風邪を引いたせいもあって、一日中寒い寒いとぼやいていました。


床暖の日々の始まりか?


休日だったので、小学校家庭科宿題による「味噌汁つくり」を息子がやってくれて家事軽減!


普段、味噌汁などありがたがらないのに自分で作るとすごく美味しいらしく、お替りして・・・


要は、何事も自分でやるとものすごくモチベーションが上がる、ということか。


日々、廻りの人にあれこれ言い過ぎてやしないか、反省。


私も人から言われてやるより、自分で思い立ったほうががんばるもんなぁ。

赤瀬川原平の随筆

子供の国語のテスト問題(小5)に、赤瀬川原平の「日本男児」のテキストの部分が使用されていました。


映像メディアは、手間暇かけてフィルムを現像した時代には、未来へ残すべきものを構築する手段であったのに対して、デジカメやパソコンの普及した現在は、まさに現在専用に消費されてしまうというようなお話。


世の中の電子機器への流れに対して

「未来への奉仕の気持ちはみんなと同じように減少している」

という記述にかなり世代のギャップを感じるものの、しばし読みこんでしまいました。


かつて「陰影礼賛」が電化によって失われる闇を説いたように、電子機器によって失われる未来というわけ。


こんなの今の小学生に理解できるのかなと思いながら、読解練習用のテキストだから、まあいいかと。


このテーマでの傑作フィルムといえば「ブギーナイツ」※かな?と秘かに思い出しながら、これはますます、子供には決して見せられないわけですが。。。(笑)


※ポール・トーマス・アンダーソンの代表作(1997年アメリカ)

アディクション

ドラッグストアにて仕入れた来週を乗り切るモノたち。


目薬は二宮用で、ドリンクは私用。ファイン以外にチョコラBBも買ってみました。


基本的に打合せのある日以外は飲みませんが。


「仕事は着手すれば半分は終わったも同じ」と聞きかじったビジネス訓をたれながら、実施設計のファイルを開けました。



アディクション




アドレナリン

今日から日本シリーズ。


どこかで読んだのだけれど、強いチームを応援する方が勝つたびにアドレナリンが発生して脳内が活性化するとか?


そんなわけで試合を見るならリードしている方を応援します!結果を見るときは勝ったほうを。。。


野球観戦ぐらいは、楽な方に流れよう・・・


女子ソフトの上野由岐子投手が始球式で投げてるところを見ましたが、男子より力強いですね~。


公園掃除と打合せ

第5金曜日なので、朝7時半から公園掃除子供会担当日。


登校前に子供達が手伝いの親を交えながらも、落葉を掃き、カンカラを拾うという良い習慣です・・・


午後は大森に打合せに行くため、連日のリポビタンDファイン飲み。


帰りに発売したての「あたしンち14巻」を買って帰りました。

今日はまだまだこれから!

今朝は8時過ぎに出かけましたが、武蔵野市での打ち合わせに思いのほか時間がかかってしまい、夕方戻ってきました。


さてさて、これから働かねば。


帰りの車窓から以前オープンハウスで見せて頂いた前田紀貞さん設計「フラミンゴ」の屋上だけ確認。


プロジェクトのネーミングとしても絶妙です!

まだ完治とはいかず!

明日と明後日は打合せの予定があるので、今日はその準備に追われる。


明日は午前中に東京なのでうまくいけば、午後ギャラリー間の安藤忠雄展で「住吉の長屋」原寸模型を体験したかったのですが。。。


やはり明日は直帰で明後日の準備をしなければなりません。


夕方、息子の通院。


まだ完治とはいかず、3週間後のレントゲン確認で治療終了予定となりました。


新たな種目リスト追加でキャッチボールがOK。ただしバッティングはNG。