Nikon AI オート接写リング PK-11A・PK-12・PK-13 | 出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

東京都台東区を中心に年中無休で活動中の出張カメラマンです。
遺影・スナップ・商品・メニュー・イベント記録など、写真もビデオもお任せください!!
宣伝記事は人気がないのでブログは趣味のおはなしがメインです。

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

東京都台東区を中心に活動中しております。

写真やビデオのことでしたらお気軽にお声がけください。

 

 

さて、前回の記事でも少し触れた「接写リング」のおはなしです。

 

AI オート接写リング PK-11A・PK-12・PK-13

 

ニコンの接写用アクセサリー。

主に絞りリングのあるAIレンズ用です。

レンズとボディの間に装着すると、レンズ単体よりも被写体に近づいて撮れるようになります。

一般的に「中間リング」とも呼ばれます。

 

 

↓「AI 55mm f/2.8 S」と「PK-13」を組み合わせました。

 

 

↓「AI 55mm f/2.8 S」をデジタル一眼レフのD200(DXフォーマット)につけて最短撮影距離で撮影。

 

↓「PK-13」を使用して撮影。

 

 

↓「PK-13」と「PK-12」と「PK-11A」を組み合わせて使用して撮影

 

このように接写リングを使い、それを延長するほど撮影倍率が上がります。

その代わり、その状態では遠くにピントを合わせられなくなるので、状況によっては注意が必要です。

光量が落ちたり、被写界深度が浅くなったりもします。

 

 

「接写リング」という名称から接写専用と思われがちなアクセサリーですが、実はそうではありません。

最短撮影距離を短くするために活用できます。

近接撮影が好きな方はぜひお試しください。

 

 

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)