元禄の時代から続く流れの中で生きている“菌” | 『人を幸せにする魔法の食卓』美味しんぼ nami

『人を幸せにする魔法の食卓』美味しんぼ nami

手軽で簡単、カラダに良くって美味しい!家族のカラダとココロを満たせる、そんな魔法を伝授します。

なみ飯で使う糀
どんな所で造られているのか見学してきました!


姫路城の城下町にある糀屋さん
前に着いて、中に入るとタイムスリップしたみたい


「元禄時代より
ずーーっとこの建物ですかー?」
ってお伺いすると

「ハハハ、そんなことはありません笑笑」
ということでした。


お近くにお住まいの方が甘糀や生の糀、
お味噌を買い求めにこられていました。

あーーーわが家のそばにもあったらなー!!


ま、乾燥糀ですが、
こちらで作られた乾燥糀を
わが家の冷蔵庫に常備していますけどね。


この木枠
とっても貴重なものだそうです。
ずーーっと使ってきているんだろうなー

この木枠自体に菌が住んでいるようです。



日本の食卓には欠かせないもの。

低温で発酵させるとお酒に

乳酸菌が働かないけど、
糀菌が働く温度で熟成させると甘糀に

甘糀と焼酎をアルコール度を半減させる様に配合して低温熟成させると味醂に

塩と糀で発酵させると塩糀に

大豆と塩と糀を低温で発酵させると味噌に


日本食を支える調味料はこの糀菌が作っています。


なみ飯で使う糀は全てこちらのものです。

よく、なみさんの塩糀やお味噌がおいしいー
って言ってくださるのは、


天日海水塩『宙』がいい仕事してくれているから
この橋屋さんの糀のおかげです。



『どうして他の糀より美味しいのですか?』

 
って、お伺いすると……

糀菌が違うのです!
糀菌が菌糸の長いもので、

この糀を発酵させる時に発熱するのですが、
この熱を逃す工夫が味の決め手になっているのです。

ということでした。


発酵させる温度
環境
菌の種類

美味しい糀の必要条件なんですねーー!!

みりんの作り方を教わったので
1度作ってみようと思います。


姫路城の城下町でお昼ごはんは
お城を眺めながらいただきました。


窓から姫路城が見えるのですよー

なみ飯で使う糀のルーツを見学させてもらいました。

この糀を使って
天日海水塩『宙』とお味噌作っています。




年内のお味噌作りは
御殿場でのみお席ご用意できます。

新年明けてからの
『塩の講座』と『お味噌つくりワークショップ』は
メルマガより募集開始です。
 
第12期『人を幸せにする魔法の食卓講座』の募集は12月上旬の予定です。

メルマガから募集を開始しますので、この際にメルマガに登録してくださいね!

~お知らせ~

 

『塩の講座』と『お味噌つくりワークショップ』

手作りすることがどんなに大きな力となるのか考える機会にもしたいと思います。

 

以前、私と一緒に作られた方、

塩の講座を1度は聞いてくださった方

ご参加していただきやすいように2部制にしました。

 

どうぞ、どこかでお会いできますように。

 


11/17(日)【福岡】
https://ameblo.jp/studio-nami/entry-12531996878.html


12/5(木)(満席)12/26(木)(満席)【大阪】
https://ameblo.jp/studio-nami/entry-12532880961.html

11/4(祝月)【東京】(満席)
https://ameblo.jp/studio-nami/entry-12532880954.html


11/11(月)【愛知】(満席)
https://ameblo.jp/studio-nami/entry-12532879457.html


12/3(火)【御殿場】
https://ameblo.jp/studio-nami/entry-12533620838.html

 

 

 

■私の人生を変えたお塩のご用命は■

天日海水塩 『宙』 ミネラル分27%の美味しいお塩です。
 
お申し込みはこちらから

 

日常で感じたアレコレを書いています。

ご希望の方はメルマガに登録してくださいね。

 

  PC ・・・https://48auto.biz/uma73uma73/touroku/scenario2.htm

 携帯・・・https://48auto.biz/uma73uma73/touroku/sp/scenario2.htm

 

最近、メールが配信されないことが多いようです。

どうぞ uma73uma73@umauma.club  からのメールが届くように受信設定をしてくださいませ。 

 

 

HPに遊びに来てくださいね!