遅めの年末年始(笑)?....
いやはや、当方としたことが....
先日の屋根たちのバリ取り作業など頑張っちゃったからか、一昨日あたりから疲れがドドッッ!と出た(笑)....
まぁ、1日の作業時間をセーブしつつあるとは言え、最近も結局元旦を1日休んだだけでしたからねぇ〜〜。
風邪っぽいとか熱っぽいとかではないのですが、ひたすら体が重いしんどい。
要するに「ダルい」。このまま頑張ると流石にちょっとヤバいかな?と自覚。
だので、今日から今週中は「休養」ですっ!ふんすっ!
昨夜は久しぶりに時間を気にせず深酒して....休養か?....昼過ぎまで爆睡して、目覚めたらきっと酷い二日酔いも覚悟していたのに....休養なのか?....
目覚めたら何故か体の重さもかなり回復してて、計画通り?元気っす(笑)!
....人体の不思議....ん〜〜....
実際、疲れているだけだからね、遅めの年末年始を迎えてると思えば過ごし方もこんなもんかと。
しかしダラダラしつつも、流石に今年も確定申告への道。
大量の領収書たちの整理、帳簿の記入や計算、たまに息抜きにネットゲーム(笑)....しつつ、今夜も早々に晩酌開始っと。
お仕事がある最中に自主的に休むのは滅多にないのですが、もう良い歳なんだし(笑)。
当方自慢の?あの超本気のお仕事モードもそろそろ封印しても良い頃合いかとも。
誰にも理解はされませんがね、あのモードは本当に脳も体も疲れるんじゃよ。もう自分が付いていけないかも(笑)....
今回はそれほどでもなかったし途中から完全にオフにしたのですが、ま、自分で思うよりも図面と照らし合わせながらの屋根などの原形はキつかったと言う感じか....しみじみ....
いや、マジで歳とったと実感(笑)、今夜もお仕事忘れて飲むぞっ!おうっ!
木調の装飾屋根とか・22
マジでスーパーに卵が無いっっ!グッハッ!
少量でお高いのが少しと、ゆで卵や温玉が残ってたくらいだった。
ん、まぁ、最近自炊してないから、まだイマイチ無関心なのだけど(笑)....
さて、屋根たちのFRP製品の複製作業も全て終わった感じですかね?
大屋根の下半分パーツ。
これも既に2つはりこみ済みです。
さぁ、そしたら当方はまったり....じゃなくって、バリ取ろう!離型フィルムも落とそう!おう!
で、それやって、ちょっと上下パーツを乗せてみた。
....って、これではよくわからないな....
こんな感じの良い感じ。
この先は、各パーツを合体させつつも、まだ内部に諸々仕込んだり、屋根の上面に作業口をって感じなので....まだまだ先は長いっすね〜....しみじみ....
んで、今日はひたすら製品パーツたちのバリを落としてましたよぉ〜〜。
なのでまた肩も腕もパンパンでクタクタ、そして非常ぉ〜〜〜に....粉っぽいっっ!グッハッ!
さてしかし卵ねぇ〜〜....
うちの冷蔵庫にはあと2個残ってますが、今夜1個食べる予定。
あるとこにはあるのかもだし、また買い占めが起きている?の....は、賞味期限あるからそれはあまり無いか(笑)。
最近....でもないけど、自分的にはそうねぇ〜....震災の後にたばこが消え、新型ウィルスでマスクやらトイレットペーパーやらが消え、今度は卵ですか。
まぁ、常に何もかもが日常的にある方が不自然なのかもですが....
ビール類とタバコだけは死守したいものですな(笑)....トホホ....
木調の装飾屋根とか・21
新年早々、なんかバタバタしたり忙しなくて落ち着かないなぁ〜〜....
それに運気もなんか悪いっぽいし、なんだかなぁ〜〜って気分....ブツブツ....
ま、それはいつもの事か、いまさらか(笑)。
さてさて、大屋根の下パーツの半分....ややこしいな....はりこみ完了。
先にはりこんでおいた上パーツの半分を型から外しますかね。
他の物たちもそうされているみたいなのでならいましょう。
ぱっかぁ〜〜ん、離型バッチリ。よしよし。
ふむふむ、ちゃんと木目テクスチャーもひろってるじゃないか。
で、もう半分分の1枚のはりこみ中っと。
画像は使い回しで良いさね(笑)。
さてさて、雑務の1つ、まだしつこく(笑)届く数枚の年賀状の対応。
遅まきながら一応今年も返そうかと、ブログに上げた年賀画像を出力....しようとしたら、いつものハガキ用の光沢紙が1枚もない....マット紙もない....
近所で売ってないかとウロウロ、なんとか今日、通勤途中の100円ショップで見つけたのでそれで。
したら、今度は用紙が変わったので、宛名面のデータをいじらないといけないハメに....出力も何回も失敗するし、この数枚の用意がひたすらたいぎい(笑)。
だので、いよいよ今年から「こちらは年賀状仕舞いしますねぇ〜〜」って書くことにしましたっ!ふんすっ!
そんな、そんな1つ1つが折り重なって忙しない、落ち着かない。
あぁ、また何か値段聞きたいだけ(笑)?みたいな追加見積りも来てたな、これからやるか....ふぃ〜〜....
さてさて、新型コロナの感染者数も増える一方ですねぇ〜〜....やれやれ....
やれやれ....じゃなくって、実家の母も姉も年末年始にかかって寝込んでいたらしい....やれやれ....
先日電話があって「生きとるよっ!」と、大丈夫そうだ(笑)。
木調の装飾屋根とか・20
やっと護国神社の付近を自転車で走れる感じになりました(笑)。
いやはや、歩道も細いのにあの人出はないわぁ〜〜....しばらく作業場への自転車ルートは変更を余儀なくされてましたよ。はい。
平和公園付近では特に欧米の外国人様達も多かったですし、感染者がこれだけ増えてても「もういいや」感が満載なお正月期間の街の風情ですかね(笑)。
さて、大屋根1つのFRP型を仕上げてから、その型での製品の複製作業に入っておりますよ。
寒いし、樹脂の硬化がおっそい。
ま、こういう形状だと夏場の硬化が早過ぎるって方が嫌かもですがねぇ....ん〜〜....
もう1面分の型も原形の発泡スチロールなどを取り除いて完成。
さぁ、こっちもFRPをはりこみますかね。
さぁしかし、年末年始にも結局何もしなかった確定申告の準備ですよ(笑)....
ぼちぼちやらないと....また大量の領収書の整理からか....気が重い....
昨年は積立nisaやら投資を始めてみたり、今年は何?インボイスとか?なんかどんどんややこしくなってくのだが....
我が国の納税制度、ちゃんと払うから、もうちょっとシンプルに出来ないものなのか....うぅ〜〜む....
まぁ、毎日きちんと完璧な家計簿的なのをつけてれば良いだけの話しなのかもだけども....毎日きちんと?....自炊もたいぎくてままならない当方だのに(笑)?....トホホォ〜〜〜....
木調の装飾屋根とか・19
ぼちぼちと、仕事始めしておりますよぅ〜〜。
ま、でもまだのんびりとね、今週までは正月ってことで良いんじゃね(笑)?
さて、どこからだったか....
そう、屋根のFRP型をとってました。
ひっくりかえしてもう1面。
はい、はりこみ完了。
ここまでを大晦日に終わらせておりましたね。
んで、今日、外してみましたよ。
ぱっかぁ〜〜ん!
ふむふむ、良い感じですな。
で、このはりついている原形の発泡スチロールやらパテやらを取り除きます。
多少手間はかかりますが、ワックスで離型は効いているので丁寧に取り除きます。
はい、型1面出来ましたぁ〜〜っ!
もう1面分の発泡スチロールとかは....明日取り除こう。今日はもうたいぎい(笑)。
やれやれ、昨年が終わって今年が始まりましたなぁ〜〜....なんて実感は皆無ですな(笑)。
あ、そうそう、たまたま付けてたテレビで見かけた....
これな、当方が試作などを担当した被り物「角刈りくん」(笑)。
某テレビCMで使われておりましたね、まぁなんと言うか....似合ってるんじゃないですか?....(苦笑)....