階段の板とネズミと
はぁ〜....今日もなんか疲れた....
また母の飲食店の頼まれごと、の、1仕事を済ませてきましたよ。
今日は作業場での作業を早々に切り上げて、夕方から母の店へ。
事前に諸々と材料を準備。
これに工具類を加えて自転車でレッツゴーっ!....
って、自転車でこんな大荷物を運ばせなさんなや....ブツブツ....
これ、階段の側面板が朽ち果てて、下側は完全にフリーランス状態に(笑)。
大穴も各所に、押せば階段内部が丸見えな状態。
で、見た目うんぬんではなく、そう、ネズミが出ます!当たり前です!
繁華街の飲食店、平屋の1階の階段板が外れてれば出入りし放題ですっ(笑)!
んで、色々荷物で塞いでしのいでたらしいのですが、「なんとかしてくれ」と。
なんとかと言われても古い物件、施工時に裏側からとめてあるので、単純に表から板をはれる状態ではない....面倒臭い....ブツブツ....
ので、まずは上下にLアングルを強力両面テープとビスで固定。
これを梁がわりにしてと....
テッテレぇ〜〜っ!完了ですっ!
両サイドに出来るわずかな隙間も塞ぎましたので、ネズミの入り込む余地は皆無です。
ん、まぁ....お金もとらない身内の取り急ぎ作業なので、ビス頭や板の色とか、通常のお仕事よりはかなり雑ですがね....
ん、まぁ....完璧であるっ!ふんすっ!
埋没林
はい、また新たなお仕事作業に取り掛かっておりますよ。
今回は大物....って言うか、長ぁ〜〜〜い、高ぁ〜〜い(笑)。
埋没林の展示用レプリカってやつですね、ま、大木を1本作るようなものです。
木調なのが続いて今度はギ木的なのか....ほんと最近「木」ばっかりですねぇ。
まぁ頑張ろう、まず薄ベニアでジグ板を切り出し。
でもって発泡スチロールブロックを切り出し。
2つを合わせるとパイプ状の円筒に。
これをどんどん積み上げて行きます。
最終的な寸法は9メートル弱ですってよ....高ぇ〜よ(笑)。
3分割しても1パーツは3メートル、また作業しにくい感じにならなきゃいいけど....ん〜〜....
まぁ今はしばらく、ひたすら切り出し。
これで2メートルか....すくすく育ちなよぉ〜〜(笑)....
そうそう、当方はほぼノータッチでしたが、屋根と並行して作業場で作業されてた木板調のFRPパネルたち。
これも仕上がった様で....って、また木板調だよ....
さてさて、またまた母の飲食店から頼まれごとが....ほんと、便利屋扱いだな....
色々準備中、大工さんじゃないやいっ!
ま、これは明日にでもなんとかしてこようと思っているので、うまくいったらご報告をば。
って、また木板じゃないかっ!ムキィ〜〜ッ!木アレルギーになりそう....ならんならん(笑)....トホホ....
木調の装飾屋根とか・33・完成編
今日はのんびり....ではなかった(笑)。
他のパーツたちが仕上がったらしいので、塗装仕上げをやってきました。
でもって、いよいよ今回のお仕事作業、当方担当分、全て終了ぉ〜〜〜っ!ですっ!ドンドンパフパフッ!
では今回作ったパーツ全てをご紹介ぃ〜〜っ!
くさび、2つ。
装飾板、1つ。
横梁、2つ。
小屋根、2つ。
大屋根、2つ。
以上、諸々内部に現場設置用の仕込み多数、大屋根には作業口もあり、ですね。
いやぁ〜〜終わったぁ〜〜っ!
明日はお休みするかな?いや、しばらくお休みで良いのかな?
と、言うのも、既に花粉症がなかなかしんどい....まだ早いよ....ブツブツ....
黄砂やらpm2.5やらもあるやら、今でコレだとピーク時にはどうなることやら....怖い怖い....
唯一、帰宅して晩酌はじめれば症状がおさまるのは良いことだ。
引きこもりたい(笑)....トホホ....
木調の装飾屋根とか・32
やはり花粉症が着々と....ピークが怖い怖い....
そんな今週末はのんびりしつつも、仕上げ作業を進めておりますよ。
そして屋根3つは先行して塗装仕上げ、完成ですっ!
テッテレぇ〜〜っ!良い感じで完成ですっ!
木目も良い感じ、既に木製にしか見えませんな。
今回もこちらはこんな感じでベタ塗りで仕上げておいて、エイジング塗装の専門業者様が仕上げる予定ですね。
例えば前回の看板も、こちらはこんなベタ塗り仕上げまで。
それがこんな感じで仕上がるってんだから、流石専門業者様って感じですねぇ。
2つめの大屋根も塗装、完成!
これも。
見上げるので、ほぼこんな感じで見えるのでしょう。
....上面....上面も頑張ったのに(泣)....
他のパーツ達も仕上がってきたら順次塗装仕上げですな。
ようやくまた1仕事片付いて参りました。うむ。
さて先日、保険会社から郵便物が。
いつもみたく契約内容の確認だか変更のお勧めだか....だと思ったら、違った。
「お客さまの個人情報が漏洩した」とのこと(笑)。ギャフンっ!
まぁなぁ〜、いろんなところでチョコチョコ漏れてるんだろうけど、それが「判明した」と報告や謝罪をされてもなぁ〜〜....ん〜〜....
しかし、住所や氏名や連絡先、電話番号やメールアドレス、契約内容などは漏れてないとのこと....ん?....一体何が漏れたのやら....不思議....
素人には分からない極秘で貴重な情報でもあるのだろうか?
それにしても既にだ、迷惑メールや迷惑電話、そして詐欺まで来る来る。
もはや個人情報なんて漏れすぎなご時世、実被害に遭わないことを祈るばかりです....しみじみ....
木調の装飾屋根とか・31
今夜は解放感に満ちております。
長い付き合いになってる屋根達、当方が仕上げまで担当している3つ....今日、全て仕上がりましたっっ!ドンドンパフパフッ!
先日サフェーサ仕上げまで済ませた1つ目の大屋根。
2つ目の大屋根も完了。
途中で愚痴った酷い状態だったFRP部分たちも、強度も見た目も全てバッチリ仕上げたりましたよっ!ふんすっ!
同様に小屋根1つも完了。
いやぁ〜〜頑張ったっ!ふんすっ!
他のパーツたちは現状他のスタッフ様が仕上げ担当中なので当方はノータッチ状態です。
なので後は塗装なのですが、まぁ、こちらでは単色ベタ塗り仕上げまでです。
今回も仕上げのエイジング塗装は他の専門業者様が担当する予定ですかね。
いやぁ〜〜、納期をだいぶ残してここまで来たぜ。
これでしばらくのんびりペースで過ごせそうだし、今夜はプチ打ち上げ気分。
お刺身も買っちゃたもんねぇ〜(笑)。
そうそう、今日はお刺身買ったスーパーでは「恵方巻」ばかりが山盛り陳列されていて、いつもの普通のお弁当とかほぼ無いって状態だった....どんだけ〜....ちなみに当方にはそんな文化は無い。うむ。
仕方がないので割高になるけど今夜はコンビニ飯に。
ま、今夜はプチ打ち上げ気分なのでプチ贅沢も良いか(笑)....
いかんいかん、一段落ついたのなら自炊を再開せねば....しかし花粉がなぁ〜....トホホ....