テレビとネズミと・2
あぁ〜〜目が腫れぼったい....今年も花粉がしつこい....
さて、ネタもないのですっかりブログも書いてませんが、まぁ、たまには。
母の飲食店、今年に入ってから急にネズミの出没機会が増加中。
毎度便利屋さん的に対応させられてますが、久しぶりにまた呼び出しが。
先月、壁に穴を開けられてテレビのアンテナケーブルをかじられて映らなくなってしまい....
それはまぁ、新たに室内アンテナを購入して対応したのですが....
んで今回、また別の穴を開けられたと(笑)。
まぁ、アンテナをかじられもせず、ネズミも侵入はせずで良かったし、母が自分で対応したとのことなのだけど....
室内アンテナの配線の戻し方が分からなくなったのだと(笑)。
それだけのために呼び出されるとは....まぁ良いけど....ブツブツ....
しかしネズミはもはや対処療法しかできない。どこでもなんでも穴を開けようと思えば開けてくる。
以前補強修理した、この階段側板も既にやぶられたらしい....うぬぅ〜〜....
まぁ、当然ながら食品を出しっぱなしにはしてないのでそういう被害は一切ない。
被害はないけど奴らは何かないかと入ってくる。困ったものです。
さて、当方はと言うと、1ヶ月以上も不自由にされた外壁工事がようやく終わり、窓の外の足場が全て撤去されましたっ!っしゃっ!
そしたら今度はまた....目の前の道路を夜間工事で掘るのだとか、ガス工事だとか....本当に家が落ち着かない、こらえてつかぁ〜さい....トホホ....
落ち着かないやら洗濯できないやら
あぁ〜〜、やはりまだまだ花粉は酷いっす。
しかしお仕事は落ち着いているので、とりたててブログのネタもなし。
まぁ、のんびりとデスクワークしたり、アニメに映画にゲームにと忙しくしてはいるのですが(笑)。
んがしかぁ〜〜しっ!とにかく落ち着かないっ!
これだっ!
以前にも書いたけど、ビルの外壁塗装のために足場に囲まれているのです。
そして連日のようにベランダに、窓の外に、職人さんが居るのです....これは落ち着かないよ....
あぁ〜〜、物干し竿も外されてら....
って言うか、室外機も養生されて動かされて、網戸も外されてら....
連日チマチマとまぁ〜〜....そして2人組みだと世間話にも勝手に付き合わねばならず(笑)....ん〜〜....
洗濯機も動かされてら....
でもって今日かな?床が塗られてら....
なもんで、4月に入ってからなかなか洗濯が出来ない。
いつ来て作業するかわからないので、日曜日とか夜間に洗濯して部屋干しで対応してるものの、ペンキ塗りたてっぽい今日も無理だろう。
あぁ〜〜、せっかくの穏やかでのんびりな日々が....
しかもだっ!そんな今日っ!
作業完了の予定日がさらに1週間くらい延びるのとチラシがドアに....ぐふぅ〜〜....
長いよ....遅いよ....
最大の問題は、毎晩の晩酌で出る大量の空き缶ゴミをベランダにストックできないという事態であるっ(笑)!
前回はカレンダーの巡りもあって、45リットル袋いっぱいに3袋以上も室内に。そして流石に場所もないので湯船に。
これでは風呂もシャワーも洗濯もプライベート空間もままならないよ....
だれかオイラに心安らぐ日常と言うものを与えておくれよぉ〜〜....あ、神様ぁ〜〜っ!....それでも奴らは明日も来る、きっと来る....トホホ....
花粉に耐えて花を愛でる...
イカ納豆おいしぃ〜〜....あ、只今既に晩酌中でどうも(笑)。
ようやくお仕事の谷間に入りましたので、ようやく巣ごもり時間が長くなっております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
しかしこの花粉....にっちもさっちも....何もやる気出ねぇ〜〜....
とは言え、本当に1日中部屋にこもってるってのもどうかと出歩いております。
で、今日は無駄画像満載でおみまいしますよ(笑)。
はい、花粉はつらいけど自転車でブラブラ、この時期はもちろん桜っ!
ちょうど見頃ですしね。
はい桜。
ほい桜。
ふぅ〜〜む、毎年同じような....こう言うのが本当の無駄画像だね(笑)。
しかし今日も世界はモヤっておるわ....
一句、「スギヒノキ、黄砂PM、2.5」、お粗末....
綺麗だが、やはり花粉が....気分は悪い....やれやれ....
って言うか、今日だけでもアチコチ1000本くらい桜見た。もうお腹いっぱい。花粉もいっぱい....気分悪い....
お、チューリップ。
春だからね、足元には桜以外の花もたくさんですよ。
黄色い花。
青白い花。
オレンジな花。
白い花。
もういい....お腹も花粉も無駄画像もいっぱいじゃよ....ゲホゲホ....ズルズル....
あぁ〜〜....晩酌はおいしい、お仕事はあれば頑張る、それ以外は....なにもやる気でねぇ〜〜〜〜〜っっ(笑)!....トホホ....
モーター模型・4・完成編
雨が好きな訳ではないけど、この時期は良い。
花粉症でも自転車でもマスクを外して走れる。なにより。
さて、前半だけお手伝いしましたモーター模型ですが、完成した様子です!
で、早速写真をと作業場にと....やってもうた....
もう無かったや(笑)、既に現場に出荷されたみたいです。
んがっ!先程、その現場設置後の画像が届きましたのでご紹介まで。
お、良い感じじゃない?雰囲気も、台も(笑)。
ダミーの配線ケーブルもちゃんと付いてますね。
ん、まぁ、これはよくある、自動車の内部構造システムをわかりやすく展示する為のもの。
モーター模型はその1パーツですね。
ま、遠巻きながら....なので、全景画像も良いかにゃ?....
ま、こんな感じのものっすね。あるあるです。
後方にモーター模型がおりやすよ。
さて、あとは埋没林の画像が届くかどうかですかね(笑)。
いやしかし、この花粉症はままならない。
昨今の雨で症状はわかりやすく楽になっても、雨なのでどうにも....
お、久しぶりの「ばってん飛行機雲!」
しかし、こうして晴れたら黄砂だか花粉だかでモヤってるし、そうすると非常に調子が悪い。ままならない....
あ、そんな花粉症で巣ごもる時間が増えてきてます昨今。
やっと自炊も再開して、またやっと久しぶりに暇つぶしオリジナル作品遊びでもと、1案遊んでみてますよ。
とはいえ今回のは立体物ではなく写真、画像としてね。
しかも今回のは色調補正などのみで、基本画像の変更処理はしないでそのままで....手抜き言うなや(笑)....
よくある「壁や天井の物が色々なものに見える」ってな感じのものですね。
何をどう撮影したかはまぁ、飽きずに続ける様ならそのうち。
さて上の写真画像、貴方には何に見えますか....
私的には「マスクした巣ごもり中の大男」です。そして泣いてます。花粉症なのでしょう...,
右側にはゴミ袋や空き缶も映り込んでますし(笑)。
マスクの中にRPGゲーム風のトカゲっぽいのも見えるかにゃ?
左上ではイカっぽいのがイカってる(笑)?
右側にはフェアリーか?....強引か....
まだまだ、これ1枚をぼ〜〜と眺めてると色々なものが見えてくるかと。
しかし....パソコンの背景画にでもと思ったけど、ただただ、目がチッカチカするだけじゃよ(笑)....トホホ....
モーター模型・3
なんだか予想に反してなかなか巣ごもれないな....
今朝は日の出前に起床して、朝一で作業場へ。
これね、埋没林レプリカの出荷作業を手伝ってきましたよ。
無事にトラックにて出荷されていったので、近日中に設置される事でしょう。
....設置後の画像....届くかにゃぁ〜?....
さて、まだ朝だけど早々に帰りますかね(笑)。
と、思ったら、モーター模型の方の追加作業を頼まれましたよ。
で、こんな物を加工。これは何かと言うと....
はい、モーター模型を受ける台ですね。
はい、パテ処理。
はい、完了です。
ふぃ〜〜、今日も働いた。よし帰宅しよう....ってまだ午前中やないかぁ〜〜いっ(笑)!
早起きして午後からヒマってのは間が悪いんじゃよなぁ〜〜、流石に昼飯から晩酌は早かろう(笑)。
ちょっとブラブラ....おお、咲いておる咲いておる。
1枚パシャリ、はい、お花見終了っ(笑)!
やはり花粉の最中、お花見を楽しもうという気にならないねぇ〜〜....トホホ....