テレビとネズミと・2
あぁ〜〜目が腫れぼったい....今年も花粉がしつこい....
さて、ネタもないのですっかりブログも書いてませんが、まぁ、たまには。
母の飲食店、今年に入ってから急にネズミの出没機会が増加中。
毎度便利屋さん的に対応させられてますが、久しぶりにまた呼び出しが。
先月、壁に穴を開けられてテレビのアンテナケーブルをかじられて映らなくなってしまい....
それはまぁ、新たに室内アンテナを購入して対応したのですが....
んで今回、また別の穴を開けられたと(笑)。
まぁ、アンテナをかじられもせず、ネズミも侵入はせずで良かったし、母が自分で対応したとのことなのだけど....
室内アンテナの配線の戻し方が分からなくなったのだと(笑)。
それだけのために呼び出されるとは....まぁ良いけど....ブツブツ....
しかしネズミはもはや対処療法しかできない。どこでもなんでも穴を開けようと思えば開けてくる。
以前補強修理した、この階段側板も既にやぶられたらしい....うぬぅ〜〜....
まぁ、当然ながら食品を出しっぱなしにはしてないのでそういう被害は一切ない。
被害はないけど奴らは何かないかと入ってくる。困ったものです。
さて、当方はと言うと、1ヶ月以上も不自由にされた外壁工事がようやく終わり、窓の外の足場が全て撤去されましたっ!っしゃっ!
そしたら今度はまた....目の前の道路を夜間工事で掘るのだとか、ガス工事だとか....本当に家が落ち着かない、こらえてつかぁ〜さい....トホホ....