studio MOON RABBIT -66ページ目

箱文字看板・22

塗装作業完了ぉ〜〜....ですっ!

 

いやぁ〜〜、塗装するにも乾かすにも、いかんせん作業スペースは狭いのでね、人気のないこの連休中がチャンスと頑張ってましたよ。

 

 

よっこいしょぉ〜〜の....

 

どっこいしょぉ〜〜の....

 

よっこいしょぉ〜〜の....

 

どっこいしょ。

 

ムキィ〜〜ッ!塗っても塗っても文字があるっ!グハッ!

 

しかし完了ぉ〜〜っ!頑張ったっ!ふんすっ!

 

後はしっかり硬化乾燥させて、パネルに小さい文字列やらロゴマークやらを取り付ければ「完成」ですな。うむ。

 

 

そう言えば昔、バイト先のデザイン事務所でイスラエルの女性デザイナーと仕事で絡んだことがあったな....元気かなぁ....

こんなだったら新型ウィルスでずっと人類はちじこまってた方が諸々マシなんじゃね?って思わなくもない。

 

箱文字看板・21

順次、塗装作業進行中です。

 

ロゴマーク的なの2つ、良い感じの半艶ブラックである。うむ。

 

これはまぁ良いとして、特に小さい文字達はまぁ〜〜手間がかかります(笑)。

 

このくらいサイズだと、塗装ガンでの吹きつけ塗装で隙間も....ってのは無理。

 

なので、吹きつけで塗料が入り切らない箇所には、あらかじめ筆塗りで着色しておく必要が。

 

屋外設置なので塗料はウレタンなので硬化乾燥も遅いし....

まぁ手間ですが、焦らず急がず頑張るっす。

 

くっはぁ〜〜っ!さらに小さい文字はもう本当面倒臭いっ(笑)!

 

とまぁ、ベースパネルに取り付ける必要のある文字パーツ達を先行して塗装中です。

 

ベースパネルってのは....

 

そうこれ。先に塗ったやつ。

 

文字達が完全硬化したら、これに接着しつつボルトやらビスやらでしっかり取り付けねばなのです。

 

いやしかし、塗装中にもまだ「蚊」がつきまとうので鬱陶しい....

 

今日も特にですが、まだ朝晩もそんな冷え込まないし、日中は暑いし、大丈夫なんですかねぇ?....しみじみ....

 

箱文字看板・20

またちょっと間があきましたかね。

 

塗装作業に突入っ!....の状態でしたが、指定色の塗料が届くのを待っておりましたよ。

 

今日の午後に届いた様なので、ちょっと試しにパネルを1枚塗ってみた。

 

ん〜〜、半艶のオフホワイト....画像が変わり映えしない(笑)....

 

まぁ、塗料が届いたので明日から順次塗装していこうと思います。

 

んまぁ、パネルはオフホワイト、文字は黒、なので....どこまでも映えないけど(笑)....

 

ラインやカラー部分は後日に別業者様がカッティングシートを貼って仕上げるらしい。

 

また最終的な完成画像....手に入るのかにゃぁ?....ぶつぶつ....

 

 

さて、こんな感じで時間に余裕がある昨今。

自炊も楽しく続けてます。

 

鍋からのシメのラーメンや雑炊は最高ですが、続けると飽きるのであの手この手....

 

昨夜の豚焼肉と目玉焼き、炒飯もまた美味かった。

 

先日の「わかめラーメン風」なる炊き込みご飯の素?が美味しそうだったので買って炊いてみた....ん〜〜....思ってたほどで....ゴホゴホッ....

 

さて、今夜は....ん〜〜、独り飯なのに毎日だと献立って大変よねぇ(笑)....しみじみ....

 

箱文字看板・19

ようやく片付いてきましたな。

 

いかんせん文字なのでね、そんな楽しみもない(笑)手間な作業の連続でしたが、そろそろ終わりが見えてきました。

 

 

パネルへの文字やロゴマーク固定の下準備。

 

パネル裏面はこんな感じに....ややこしや....

 

で、全て完了して、全てのパーツをチェックしつつ仕上げ。

 

で、今日の後半は作業スペースの大掃除っと。

 

で、そう、あとは....塗るだけっ!塗装したら「完成」ですっ!

 

 

さて、いい感じの冷え込みなので自炊鍋はじめました。

 

昨夜はそう、前回書いた中華鍋フルコース!

いや、具沢山なのに、はりきって餃子10個もぶちこんだのはやりすぎた....もう食えない....

んが、しっかりシメのラーメンまで頂きました。非常〜〜に美味かった....ゲプッ....

 

続けるとあきるので、今夜はそうねぇ....

 

水炊き風にして鶏肉、豚肉、ちくわ、豆腐、白菜、しめじなど、ポン酢で頂こうと思います。

一人鍋だからね、あまりぶちこみすぎないようにしないと。

だってシメは卵入りの雑炊にネギにゴマに....じゅるり....

 

箱文字看板・18

寒いです。自転車はそろそろ手袋が必要かもです。

 

さて文字達の作業は、設置用の金具を仕込んだりと手間のかかる作業が続いておりますよ。

 

いやぁ〜〜、隙間狭いとこに長ナット仕込むのもなかなか....

 

で、ベースパネルにこの文字やらロゴマークやらを配置固定できる様に下準備しておきます。

 

とにかく頑張って、規定の位置にアウトラインやナットの穴位置を転写。

 

穴位置の周辺、パネル裏面に仕込まれてる緩衝材的なのを除去。

 

表側に文字をセットして、パネル裏からボルトで固定っと。

 

はい、1文字固定完了....って、この画像だと置いただけに見えるね(笑)。

ちゃんと固定されてますよ。

 

しばらくこういう手間な作業が続きますが、まぁ、これが終われば塗装して完成っ!ってなるので頑張ろう。

 

しかし朝晩ひえますな。

 

自炊は再開しているので、そろそろ「鍋」が頭をちらつきます。

豚肉やら餃子やらでの中華鍋....シメはラーメンにしてネギにゴマに温玉....じゅるり....