スタジオじゆうの出来事 -57ページ目

冬休みスタジオ短期教室2日目

 スタッフ坂本です。昨日に引き続きです。


 昨日から始まった「苦手克服教室」で今日は

逆上がりに重点を置いて練習しました。

 魔法のタオルを腰に当て、余った両端を鉄棒に

巻き上から順手で握る。この方法が参加者には

合っていましたクラッカー


スタジオじゆうの出来事
①初めは窮屈そうでしたが、鉄棒と腰が離れず、

振り上げた右足の膝が鉄棒に向かっています。



スタジオじゆうの出来事


スタジオじゆうの出来事


スタジオじゆうの出来事


スタジオじゆうの出来事
⑤腿が鉄棒の上に乗ると、後は伸ばした足の

重さで回転します。


 この練習を数回繰り返した後、初めてできるように

なった子もいました合格


 明日の最終日にどのような身体の変化、気持ちの変化が

現れるかを楽しみにしています。



積もりましたね。

総務課の土田です。


はじめての登場です。皆様、よろしくお願いします。m(_ _ )m


今日は、会社の除雪をしました。(今年・初)


明日は、筋肉痛ですね・・・いや明後日かもしれません。


忙しい年末ではありますが、安全運転でいきましょう!



冬休みスタジオ短期教室1日目

 スタッフ坂本です。

 今日からスタジオで苦手克服教室をさせていただいていま

す。


 普段八尾や高岡、富山での仕事が多いのでスタジオで行う

教室を楽しみにしていましたニコニコ


 「苦手克服」といっても人それぞれで、跳び箱の開脚とびが

できるけれど逆上がりができない。逆上がりや側転ができる

けれど開脚とびでお尻が少し跳び箱に当たってしまう。・・・など

今日は子ども達の様子を観察させてもらいました。


 明日は今日とは違う練習方法を提案する予定ですビックリマーク


 明日は練習の様子をアップしますのでお楽しみに!!