スタジオ カノープスsatellite -38ページ目
大気さん、お誕生日おめでとう~~ブーケ1ラブラブブーケ1

昨日でした。間に合いませんでした。すいません。
$スタジオ カノープスsatellite-大気おめ

そして似てませんね。
ミュージカルの小野妃香里さん演じる
初代・大気さんの黒騎士。こんな感じだったような。
あーあれは良かったなーー( ̄▽ ̄*)
はるか&みちるの王子と王女含め。
(※劇中劇で王子と王女を襲う黒騎士3名(ライツ)と助けにくる
  オルレアンの聖戦士(内部戦士)っていうのがありました)





以下、はるかネタ注意。

ライツに思いを馳せているといつも思うんですが、
私はライツが男の子になったり女の子になったりするのは
平気なんですが
なぜか、はるかが男になったり女になったりの設定が
どうにも苦手で……。
最近多くいらっしゃる本放送当時小学生くらいの年代のお嬢さん方って、
どのシリーズもどのキャラもアニメも原作もまんべんなく好きで、
セラムンを十二分にたっぷり楽しんでいらっしゃるなぁ、と
羨ましい気持ちになるですよ。
私は今も昔も、原作のはるかさんの設定はハードル高いですわ。

それがなぜなのか考えてみました。

はるかさんが、女の子、それも普通のスカートはいた女の子の場合、
それが特に萌えないのは、普通すぎてキャラが立ってないからだと思います。
そして男だった場合。
みちると恋愛しようとうさぎちゃん口説こうと、普通すぎてもの足りない。
つまり、どっちの性別になろうと、普通の男も女もこの世に大量に
各30億人ずつくらいいるので、当たり前な感じがツライんですね。
はるかさんには珍しくて天然記念物に指定したりワシントン条約で保護したくなるような
希少なタイプでいてほしい。

私は「男装の麗人」っていうとはるかさん以前は
オスカル様とかサファイア王子くらいしか知らなかった(笑)んですが、
どっちも家庭の事情で男の子の格好させられてる感があって。
そこにいくとはるかさんは(アニメにはその辺の事情は出てこないから謎ですけど)
完全に自分の趣味で自主的に男装してるっぽい。
現実の世界ではちょっと痛い子扱いになりがちな「ボクっ子」なのに、
ひたすら綺麗でカッコイイ宝塚の男役スター級の設定。
珍しいわ。
オスカル様もサファイア王子も最終的には異性とカップルになったけど
はるかさんは運命の相手がみちるさんだし。
なんて希有。

これが男で、みちるさんとできてると、まったくありきたりなカップルだと。
別に珍しいのが偉いってわけじゃあないんですけど、数が少ないものに
希少価値が出てしまうのも世の理。
だから、男になっても女になっても、どちらも特に珍しくないキャラという
はるかさんがダメなんだろうなぁ、私。
やっぱアンドロギュノス的な他にあんまりいませんって雰囲気でいてくれないと。

男にも女にもなれるって珍しい!…かなとも思わなくもないですが
セラムンにはライツがいるから!
キンモク星人見てるとそれ普通だし!(笑)


つーかはるかさんが希少だと、そんな人とぞっこんに恋愛してる
みちるお嬢様の希少感も相対的にあがるしー。



そういえばこの前、緒方恵美さんのインタビューで
こちら(※マイナビニュースのページに飛びます)

緒方さんが
「ウラヌスは相方(勝生さん)が頼りになる先輩だったのでのびのび
演じられた」
と、いうような事を言ってらして。

うしろでネプチューンがしっかりサポートして支えているので
ウラヌスはのびのびと生きています、っていう
私の理想のウラネプの形をまんま連想して
たいへんに萌えました。
ごちそうさまです。

いまだに公式の人が萌えをくれるってすごいな。







こんばんは、スタジオ カノープスの
雨の東京湾クルーズのレポをあげたいほう、水月麻里央です。
それはまた次回あたりに書きます。

さて!
みくに尚子さんの事情で通販ページに
UPするのが遅くなりましたが、
怪獣薬局(みくに尚子+Bright)さん発行の本『愛の才能』
をウチで通販も致します。
offlineのページからどうぞ。→こちら
※私(水月麻里央)は描いておりません。

ほのぼのオールキャラギャグで私は好きな本なので、
「You、復刻版だしちゃいなYO!」とみくにさんに強力に進言しました。
おすすめです。
もちろん百合界のカリスマもいますよ!
書店の「とらのあな」様でも委託しております。→こちら(※通販ページにジャンプ)
こちらではサンプル画像がたくさん見られます。


ウチの通販は、委託だし私の絵のオマケを付けるのもなんだかなー
という感じですが、5月の Super Comic City のウチのペーパーは
お付けしようか…と思います。
いらない人は「ペーパー不要」と振込み用紙の通信欄に記入、
もしくはメールする際に付記してくださいね。


また、『愛の才能』の頒価900円なのですが、
SCCでは5/4朝にウチの売り子さんとみくにさんが相談して
800円で頒布しました。
が、それに先立つ4/29のCOMIC1にて、委託で900円で
頒布していたと(なぜかみくにさんがそれを忘れていたそうです)。
今後800円にするとCOMIC1でお買い上げのお客さまに
100円返金するのが筋なんですがそれは実行が難しいので、
それよりは「5/3は100円引きセールだった」
ということになりました。
イベントより値上げというわけではございませんので、
どうかご了承くださいませ。


そして、みくにさんの相方・Bright氏についてご存知の方は、
2012年現在みくにさんと私で『怪獣薬局』の本を復刻するのは
どうかと思われるむきもあるかと存じますが、
諸々の事情もあり、
Brightさんの周囲の方々とも相談しての流れだとご理解いただければ。
その諸般の事情をここに書くのは控えたいと思いますので、
具体的に知りたい方はお手数ですがメールして下さいね。
個別にお返事を致します~。

ていうか本当にもう…買ってくれた方、マジありがとうございます!!・°・(ノД`)・°・



☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


はーーー
やっと通販ページあげられたよー。
これしないと、ブログに「遊びに行きました」系を上げるのが
心苦しくてブログ止まってたんですよ!みくにめ!(笑)


あとですね、
ウチの本の「とらのあな」様に委託している分が
いつのまにか売り切れてました。Σ(゚∀゚ノ)ノ!!
お買い上げ下さった皆様、本当にありがとうございます。ドキドキ

追加で委託をお願いしましたので、

・恋と戦争
・Sweet to Sweet R
・Bleu de Ciel
・Short Plots 1

の4タイトルは、今週中に取り扱いが開始されると
思います。→こちら
そちらもまたどうぞよろしくお願い致します。
いやもう…ウチの本も買ってくれた方、ありがとうございます!!m(_ _)m(^o^)m(_ _)m



夏に向けてもなにか出るといいなーー。
再録とコピー本以外で。
その前に夏コミは当落が問題ですけど!




こんにちは、スタジオ カノープスの
セラミューの『伝説生誕』をヘビロテしてるほう、
水月麻里央です。

いつも 萌えたぎる 素晴らしいはるみちSSを提供してくださる
「Deep Blue Sky」の小春さん が無事に赤ちゃんを出産されて、
そのお祝いにはるみち絵を描きました~。
小春様がそれをサイトにUPして下さいましたので
興味あるかたは見てやってください。→こちら
なんか小春さんのアオリがものすごいぜ(笑)!
いつもありがとう小春さん!!
小春さんのところのみちるさんはいつもとっても女の子でいじらしくて
情念もありつつめちゃ可愛いくて、

燃料をメガ盛りでいただいております。
そんなサイトさんに上陸できて幸せです。(・∀・)/


3月初めのオンリーでお会いした時は小春さんは元気でおしゃれな
臨月の美人妊婦さんで、私は緊張しつつ
「セラミューもおすすめですよ!」とさりげなく
プッシュしてみました。
その後、「いや…胎教的にどうだろう……」とも思ったんですが。


とりあえず素敵なウラネプ曲『Harsh Saint Cry!』
『セーラーWAR Supreme』などをすすめておきました。


ここで、ミュージカルについて解説。

セラミュご存知の方は下の
【※】  まで飛ばしてください。


『Harsh Saint Cry!』はセラミュ中期に長いことウラ&ネプを演じた
ゴールデンコンビ・高木ナオさん朝見優香さんに作られたソロ曲です。
二人で歌ってるからソロじゃないんですけど。

その2、3年前から「セーラー戦士1人ずつに新しくソロ曲を作りましょうキャンペーン」
が実施されていまして、内部ちゃんから順番にテーマ曲が作られていったわけです。
そして長年待ったウラネプ曲(ウラネプだけ当然のように二人セットにされた)が
次の公演で発表!となり、
ファンの胸中に渦巻く期待と不安。
たとえばマーキュリーのソロ曲は「冗談じゃないよ」「こーはいかない恋ン中」「敵ン中」
……等の歌詞があり、
なぜ助詞が「の」じゃなくて「ン」(しかもカタカナ)なのか…
これ、亜美ちゃん……?
というような作詞が炸裂する可能性があったんです。

冬杜花代子先生(私の神)が作詞をしてくれなかったら、
ウラネプ曲も歌詞が意味不明なんだろうな…。
キャラ崩壊してないといいな……(不安)
でも曲がどんなにアレだろうときっとキャストさんがなんとかしてくれる…!(期待)

そんなドキドキの公演初日、初披露。
『Harsh Saint Cry!』はかっこいい曲でした!!
歌詞も意味わかんないけど高木ウラヌスと朝見ネプチューンのアクションに
目を奪われておけば、気にならない!
振り付けもかっこいい!
などと思って安心しかけたら(←この油断が命取り)、間奏で
「ハーッシュハーッシュ、ウラヌス!!」

……………ってウラヌスがかっこ良く自分で言った。

私の脳内→「ハーッシュはなんのかけ声か。なぜ2回言うのか。
しかも決めポーズで言った。「セーラーウラヌス華麗に活躍!」と自分で
言うウラヌスは余裕で流せるのに歌の途中のこれはちょっと無理だ。
なぜこの演出。これをやらされるキャストさんが不憫。
てかウラヌスがこれやったってことは、ネプチューンもやるのか!?
うわぁぁぁぁ、時よ止まれ」

「ハーッシュハーッシュウラヌス!!」と「ハーッシュハーッシュネプチューン!!」の
間は1秒か2秒なんですが、人間の脳って緊急事態に直面すると
一瞬がすごく長く感じられるんですね。
あの初日の「ウラヌス!」から「ネプチューン!」までの数秒は
永遠に感じられました…。
いや実際凍りついたし、客席が。
日が進むにつれみんな慣れてはいきましたけど(笑)

で、初日に発売のCDを買って、ヘビーローテーションで聴き倒し翌日からは
すべて受け入れる心境 に至りましたが、
会場のウラネプスキーはみんな「あれは…ない………」
と思っていたようで、次の夏の公演ではクールにかっこいい別アレンジバージョンになって
帰ってきました!
ウラネプは間奏で無言!よかった!!!!

いや~冬バージョンも基本かっこよかったんですよ。
小坂明子先生の曲は全部名曲です。
劇場版Rの「Moon Revenge」を作った小坂先生ですから。マジで全部名曲。
冬バージョンはアレンジがね…。
リズムベースがドンドコボコボコ鳴ってて「赤道あたりのマサイ族の戦士のテーマのよう」と
私の友達は言ってました。ごめん、ちょっと笑った(泣)

そんな冬バージョンがあって、よりスマートな夏バージョンがあって、
しかもその夏で丸4年やった高木ウラヌス&朝見ネプチューンのゴールデンコンビは
セラミュ卒業!が決まってて
しかも演目はアニメの『S』にあたる『無限学園』編だよ!!
っていう。
そんな様々なドラマを経た、ファンが号泣する勢いの『Harsh Saint Cry!Re-arrenge』
なんですよ!

ちなみに間奏のハーッシュハーッシュは、
卒業公演の頃にはサービスナンバーで歌われるさいに
観客参加型になってウラネプの代わりに「ウラヌス!」「ネプチューン!」と
みんなで叫ぶポイントになりました。客、慣れ過ぎ。



【※解説ここまで※】



セラミュをまっっったくご存知ない妊婦さんに、まず薦めたのが
『Harsh Saint Cry!』(冬のほう)。

免疫のない方に大丈夫かな…と思ったんですが
小春さんはまんまとウケてくれました!
ありがとう小春さん!度量ひろいわーー!(涙)

しかもね…『Harsh Saint Cry!』の、
「ハーーーッシュ!!」がもういい意味でおかしすぎて冷静に見ていられなくて(笑)
(ご本人談)

落ち着こうとお茶淹れたついでにトイレ行ったらおしるしがあったんですって。

マジですかーーーーーーーー。

入院して陣痛中もセラミュの動画見てたんですって。
す、すげえ!!(笑)
出産直前にそんなことしてたのは世界広しといえども
小春さんだけなのでは。


っていうか…
それはウラネプの『Harsh Saint Cry!』で、産気づいた…
という認識でOK…?

と、小春さんにお聞きしたら、それで間違ってないそうです。

マジですかーーーーーーーーーーー!!!


妊婦さんを産気づかせる高木ウラヌスと朝見ネプチューンに
驚けばいいのか、
ウラネプ曲に反応する小春さん母娘に驚けばいいのか、
ちょっと分かりません。


すごいわ小春さん…。どんだけウラネプ好きなの(笑)
良い話すぎてかるく腰が抜けたよ!(笑)


小春さんがブログで詳しく書いちゃって~と言って下さったので
詳しく書いちゃったよ!
ははは!

小春さん、無事な出産、本当におめでとうございました!
ママがちょっぴりでも楽しい気分でいられたのなら良かったかな~。
(本当は軽くビビりましたよ!)
(現在ママも赤ちゃんも無事で元気だから書ける話ですね)
どうかそのまま、支えてくださるご家族と仲良く、赤ちゃんも順調に健やかに
ママのように美しく成長してくださいますよう!(ー人ー)
赤ちゃんと愛情がたっぷりな生活もブログで拝見しながら
子育ても更新も(笑)応援してます!
ミュージカル版のセーラームーンも言ってたけど
子供は国の宝だね!!



というわけで、私の中でこの出産秘話はレジェンド級です。
伝説生誕。(笑)







☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



字ばっかりになったので、SCC用の絵をおまけに。
昔の本の表紙の線画が出てきたので
色を塗ってみました。
$スタジオ カノープスsatellite-SCC12みちる







こんばんは、スタジオ カノープスの
SCCでいろいろ失敗したほう、水月麻里央です。
当日のレポというかもろもろを書きます、長いです!

先日の東京ビッグサイトのSuperComicCity、
雨でお足許の悪い中、スペースにお越し下さった皆様
ありがとうございました~!!ラブラブラブラブ
きちんとした新刊も無く、へにょいペーパーのみで
すみません…

ライツプチオンリーも盛況だったようで、
たいへん楽しい一日を過ごさせていただきました!

朝にちょっと失敗してしまったのですが、
ウチは初めてのシールラリーだったので、朝イチのお客様に
「シールラリーに参加されてますか?」と声を掛けるのを失念したのが数件……!
プチオンリーのサークルリスト(シールラリーの台紙にもなってる)をお持ちの
お客様にはぬかり無く声掛けたんですが!
シールを進呈できなかった朝のお客様、申し訳ありませんでした汗。(土下座

私もソッコーでライツアンソロジーをゲットして
景品の油とり紙も入手しましたぜ!
どんだけ油ぎっても数ヶ月は平気な量を…!
ライツスキーな友達の分もな…!
アンソロジーもグッズもあちこちにライツ愛があふれていて
胸熱です。
主催者さま、スタッフさま、本当にお疲れさまでした。

そしてやはり、ジャンル全体がちょっと前にくらべて
若返っている感じで、可愛いお嬢さんもいっぱいいらして
なにここ天国?チューリップ赤
と、中身がおっさんの私は思います。
いや……数年前の5月のシティはセラムンサークルが
ウチだけ……
ってこともあったような……。
もちろんセラムンをお取り扱いのサークルさんは
他にもたくさんいらしたんですが、SCCには参加されないようで。
もう撤退したほうがいいのか、でもそうなったらSCCに
セラムンサークルがゼロになっちゃうんだけどいいかな……
と葛藤した思い出が(笑)。
今現在はやはり天国のようですね。
ライツプチもあるし!

コスプレイヤーさんもたくさん見られて、とても
華やかで楽しかったです。
いつも来てくれるコスプレイヤーさんが
中学時代の制服のエルザとみちるさんのコンビで、
「公式にないけどやっちゃいました~」
とおっしゃっていたんですが、
本気で30秒ほど意味が分かりませんでした。
公式にはエルザのセーラー服は無いですね、そういえば。
(私の脳内ではガンガンに着てたから…笑)

差し入れ等も下さったお客様、ありがとうございました!もぐもぐ。
お会いしたかった方々にもお会いできて、とても嬉しかったです~!
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
つくづく…新刊やコピー本が無くってすみません…orz


そんな反省もしつつ。




はるみち的にインパクトのあった話を。↓↓
今回配置的に、たいへん有名な神コスプレイヤーさん方が
机の横並びでいらっしゃいました。
おかげさまで、至近距離からまじまじと拝見させて
いただきましたよ!
おお神様、なんのご褒美ですか!感謝します!(笑)

コスプレイヤーさんは服を発注するにしても良いの作ろうとしたら
それなりにお金かかるし、布から探して自作されたりとか、
すごい手間と労力ですよね。
愛のなせるわざか……。
同じ机のお隣には、素敵なはるかさんみちるさんがいらしたので
コスプレ話もいろいろ聞かせていただいて
その奥の深さに感嘆しましたわ。


そして、今回ものすごく衝撃だったことが!

お隣のみちるさんとはるかさんはアニメの95話などで二人が
よく着ているデート着だったのですが。
$スタジオ カノープスsatellite-はだかコート



夕方、イベントが終わり変身を解かれて私服に戻られたときに、
みちるさんが

「裸コートから、戻ったねー」

とお友達に言われていて……


裸コート? 

…って、あれですよ、
露出したい系の変質者の方が、裸の上にコートを着て
ひと気の無い道で女の子を待ち伏せしてバッ…と前を広げて…
っていう……

お隣のみちるさんがおっしゃるには、あのピンクのコートを
3次元に起こして着てみると、インナーに何着ていいか分からないっていうか、
着るものないんですって!!

…そう言われたら、…そう……か…な………。


ええええええええ( ゚д゚)


じゃあアニメのみちるさんのあれは裸コート状態なの??
すぐに脱げるよう、はるかさんへの配慮なの???
裸コートで愛情度コンテストとか出てたの?????
う、うわあぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!


あのデート着を初めて見てから17年。
衝撃でしたわ。


そして、
そんな裸コートのみちるさんが今日一日ずっと私の隣にいた!!!
という衝撃。


もう…ウチの隣のスペースでみちるさんコス、しかも裸コートなんて
襲われたいのか!!って思いますね。
はるかさんもご一緒でしたから自重しましたけどね。
(←いなくても自重しろ)

まあ正直襲うよりも、はるかさんとイッチャイチャしてるのを
1~2メートルの距離で観察していたいんですけど。
どっちにしろ変態でNGですね。残念。

そして、こんなアレな文章を書くのを気前良く許可して下さった
『碧の宝石』の akikoさま、ありがとうございます!!!
他にもいろいろ勉強になりました~!
是非、みちるさんの全衣装を3次元に!応援してます!!o(^▽^)o


そんな5月4日でした。
印刷所さんの中の人とも今回初めて直接お会いできて、
お話を聞かせて貰えましたし。
次回入稿に生かします!

今回もビッグサイトでお会いできた皆様、
スペースに来て下さった皆様、有意義なイベントをありがとうございました!!!


あと、
委託で頒布していた怪獣薬局さんの
『愛の才能』は、
スタジオ カノープスで通販もする予定です。
近々offlineのページにUPしますので、
どうぞよろしくお願い致します~。


こんばんは、スタジオ カノープスのいろいろダメなほう、
水月麻里央です。

4日のスーパーコミックシティなんですが、ペーパー等
なにも無かったらごめんなさい。


5/4のスペースは
西1ホール D - 46a です。



頒布予定は、

『愛の才能』 【委託です】
怪獣薬局(みくに尚子・Bright)発行
B5/62P/スターズのほたるとちびうさ以外の
オールキャラギャグ漫画本。
初版は1996年、3ページほど改稿した復刻版です。
サンプル画像はこちら(※pixivにジャンプ)


【↓以下はスタジオ カノープス発行の本です】

・恋と戦争 300円
 B5/20P/コメディ漫画と小説2ページ
 小説がちょっとエッチっぽいので、一応18禁表示に
 なっております。

・Sweet to Sweet R 復刻版 400円
  みくに尚子さんとの合同誌、バレンタイン本。

・Bleu de Ciel 700円
  シリアスな漫画とセラミュレポ漫画、フリートークなど。

・Short Plots 1 400円
  マンガの短編集です。

・Cry for the Moon/夢のあとに 700円
  小説本。残部僅少です。

・人魚姫 450円
  コピー本/R18マンガです。

・Mar.6 100円
 コピー本/2011年の「月華遊星」にて発行、みちるさんお誕生日おめでとう漫画


以上、どうぞよろしくお願い致します~!!m(_ _)m



また、当日開催されるライツプチオンリーの企画にも参加予定です。
ライツプチオンリー【STAGE ON !!! 2】


はるみちサークルですが、怪獣薬局さんのスターズ本を
委託するのにまぎれてこっそり参加しますよ!



それから、「愛の才能」の書店委託も始まっています。
こちらからどうぞ(※とらのあなのページへジャンプ)



では、当日はどうぞよろしくお願い致します。
ビッグサイトへお越しの皆様はどうぞお気をつけて!
私も大雨に負けず、上京したいと思います!