スタジオ カノープスsatellite -39ページ目
こんばんは、スタジオ カノープスの
5月3、4日の東京の晴天祈願をしてるほう、
水月麻里央です。
雨でも観光楽しみますけどね!
あとでブログに写真UPすることを考えると見栄えの点で
晴れの方がありがたいんですが。


さて。
サイトのgalleryにて、イラストをちょっとと
コピー本の鉛筆描き漫画2ページを
再録しました。
こちら

なんかちょっとエロっぽい絵もあります。
描いたときはまさか将来 webで公開するなんて
思いもよりませんでした。ははは。



そして、
先日私が適当な写真(笑)にて紹介しました
みくに尚子さん&Brightさんの合同誌
『愛の才能』、
みくにさんがpixivにて
まっとうなサンプルをUPキラキラ
しました!
こちら


みくにさんの他のセラムンイラストも上がっています~。
一番新しい絵で8年前!(12年4月現在!)

え~…
なんと言うか……


そんなところにセラムンの永遠性を感じ取って
いただければ!(笑)






こんばんは、スタジオ カノープスの
GWは東京に向かうほう、
水月麻里央です。
みくにさんも来ればいいのに!
天王洲行こうぜ!

さて。
みくに尚子さんが過去にサークル『怪獣薬局』として
相方のBrightさんと一緒に出したスターズオールキャラ本
『愛の才能』
が復刻再版できました!


$スタジオ カノープスsatellite-愛才能1
$スタジオ カノープスsatellite-愛才能2
$スタジオ カノープスsatellite-愛才能3
$スタジオ カノープスsatellite-愛才能4


ちびムーンとサターンだけいません。(汗


みくにさんのアナログのペン入れの線が綺麗で
「みくにん、この線、何ペンで描いてるの?」
と今頃聞く始末。

もともとは3月のオンリーで出す予定だったのですが、
アナログ原稿を、
前回印刷所さんから返ってきた状態から
初めて開けて、
確認してみたら……

無くなってる原稿があった、と。

60ページ中、28ページも無い!!!!という。


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


驚愕しましたわ。

私も普段返ってきた原稿をすぐチェックするとかしたこと無いんですけど
そんなに、半分近く無いってどういうこと…!
アナログ原稿は昔は面付けで4ページずつくっ付ける作業があって、
返却されてくる時も2ページずつ原稿用紙の裏面がテープでくっついた
見開き状態になってる事が多いんですが…
(印刷所さんによって違うかもしれません)
(最近は印刷の機械も変わったので、アナログ原稿でも面付けはされません)

その2ページずつが、飛び飛びで無い!28ページも!!
ありえん!!!!(笑)

         ↑全然笑い事じゃないですが。
なんかもうありえなさすぎていっそ笑ってしまうわ、って
心境になりましたぜ。

さすがに、前回印刷所さんから返って来た時っていうのが
1996年末(笑)なので、問い合わせをしてもなぁ…
って感じですし。

で、無いページを本と照らし合わせてチェックしてみたら
それが、
みくにさんの絵が綺麗なページがことごとく無い!
全部無い!!!(笑)
カリスマもライツもレイちゃんも美奈子ちゃんも無い!!!

なんかもうありえなさすぎていっそ笑(略

私自身がみくにさんのアナログ絵が好きだったので、
それが失われているのがショックですわー。


オンリーの時は、その心理的ダメージが大きかったのと、
無いページは本をバラしてスキャン…するには
締め切りまで時間がなかったのとで、見送りになりました。

今回、そんなこんな諸々を乗り越えて復刻できました~。
あーーーびっくりした。

私も何年か前に、みくにさんちで封のしてある
返却原稿の封筒の束を見ているだけに……謎です。
私が思うに、みくにさんの狂信的ファンの妖怪かなんかの
仕業でしょうか。
こわっ!!

微笑ましい作風のBrightさんの原稿も消失しちゃって
なんだかなーーー。
ご本人がそういう事にあんまりこだわらない方だったから
まだ気が楽ですが。
Brightさんの原稿は昔の時点で、デジタルで作成→刷り出しを原稿に
していたので、スキャンによる劣化が心配されたのですが、
出来上がった復刻版を見る限り、それほど気にならない感じ
らしいです。
印刷所さんに感謝です!

というわけで、
『愛の才能』復刻版、どうぞよろしくお願いします。


通販は…書店委託の予定と、
ウチが自家通販するという噂もありますが。
水月がなにもタッチしてない本ですけど、
ちゃんと告知しておけば大丈夫かな?
なんにしても5月4日以降になります。
よろしくお願いします~!

こんばんは、スタジオ カノープスの
マーズちゃんにちなんで「炎のメッセンジャー」の
歴代キャストメドレーを聴いているほう、
水月麻里央です。
※ミュージカルのマーズちゃんのソロ曲<炎の

そして
友達の復刻本の入稿をただ見守ったほう、
水月麻里央です。
みくにさん、無事入稿おめでとう!!
5月のSSCにウチが持っていく予定のオールキャラ本
『愛の才能』(サターンとちびムーンはいなかった…)です!
詳細はまたのちほど。


ラブラブレイちゃん、お誕生日おめでとう!!!ラブラブクラッカー

$スタジオ カノープスsatellite-レイちゃんおめ!

やっつけでもなんでもいいから絵を描こうと。
前世のイメージの白いセーラーを着せようと思ったのに
肩や背中のラインが隠れるのがいやで
ただのサマードレスになってしまった件。orz


元祖ツンデレといえばレイちゃん。
うさぎちゃんにいつも憎まれ口をききながら、
ピンチのときに身を挺してムーンを庇うのはいつもマーズ。
そんなところが好き。

ミュージカルのマーズも好きだったなぁ。
私の中では「マーズ役にハズレ無し」の法則がありました。
ひろこちゃん、みさこっち、あすかちゃん、ひろみちゃん、
恵里ちゃん、恵ちゃん、愛子ちゃん、理沙ちゃん。

    ↑なにも見ないで書けた自分にちょっとひくわ………。

ミュージカルのパンフレットのマーズのページには
「プリンセスに純潔を誓っている」
という紹介があって、
この一文に毎回激しく萌えたものでした。

オンリーの時、セラムンスキーのお友達と話していて

「私、いつかウラネプを思う存分に描いて卒業したら、
 内部戦士描きに移行するわ(笑)」

と言ったら

「マジか、じゃあうさレイから!」

と指定されたんですが。
まずそこからなんですか?笑
私はプリンセスの寵愛を奪い合いつつ
マーズ×ヴィーナスだったりしたら萌えるんですけど…
うん…ウラネプ卒業見込みがまだまったく無いんですけどね。

アニメは雄一郎くんとどうなったんでしたっけ…?
記憶が無…い……。

なんとなくマーズはプリンセスにずっと片想いしていてほしいですね。




こんばんは、スタジオ カノープスの
「サイトが一周年なんだから絵くらい描けよ!」
と言われたほう、水月麻里央です。


感謝の気持ちを込めて絵を………

描けなかったので、
もっと万人に楽しんでいただける方向のネタを!
長いです!


$スタジオ カノープスsatellite-92台本1


92話『素敵な美少年?天王はるかの秘密』の台本

グッザーのA師匠のコレクションです。
ありがとう、師匠!!

93話の脚本、「ウラヌス・ガーター・ブリッジ」の
記事は →こちら


まず、クラウンのシーンから。
$スタジオ カノープスsatellite-92の1

元基さんの出番は削られてる…。
こういう台本って、けっこうカットされたり変更になったりしてるんですが、
92話は細かいニュアンスがかーなーり変わっていて
(ものすごい準備稿なのか?)
「変更されてて良かった!!!」という箇所のオンパレードです。

$スタジオ カノープスsatellite-92のアラン

美奈子ちゃん…。

「ついにアランを越える男性に巡り合えたのよ!!」

って、まだ引きずっていたのかい……不憫な……。


$スタジオ カノープスsatellite-92の好きね

そして喫茶店を出たカリスマを尾行するうさぎちゃんと
美奈子ちゃん。

みちる「また、あそこに行くの、はるか……?」
はるか「う、うん……まあね」
みちる「好きね、あなたも……じゃあ、後で差し入れを持っていくわね……」
はるか「あ、ああ……」


↑これ全部カットになってますけど、
「好きだな、君も…」は
後に水族館ではるかが言う台詞になってたような。

$スタジオ カノープスsatellite-92の亀田さん

亀田モータースへ。
亀田さんのフルネームは亀田辰雄さん。
$スタジオ カノープスsatellite-92の亀田さん2

なんだかはるかも協力して作業してた感じ。
仲良いな、おい。


$スタジオ カノープスsatellite-92の卵

ダイモーンの卵がマシンに取り付く。
どうでもいいけど「風が騒いでいる」って言うくらいなら
気付け、はるか!至近距離だろ!!


そして、子猫ちゃんたちとはるかさん。
$スタジオ カノープスsatellite-92の子猫


はるか「知りたいんだろ?ボクは天王はるか、高一……」
美奈子「(ぶつぶつと)やった、ひとつ違いなんて、ちょうどいい
    釣り合いじゃないドキドキ やっぱ恋人になるなら、これぐらいの
    年齢差じゃないと……」

うさぎ「(汗ジト)それって、あたしとまもちゃんに挑戦してるつもり?」
はるか「そのマモちゃんって、おだんご頭の彼氏の事かい?」
うさぎ「(慌てて)え? いえ、あの……」
美奈子「そうなんです! この子には物凄くカッコイイ彼氏がいるんですよ~~~」
うさぎ「わ~、美奈子ちゃんズルい~~~……」


  女の子同士の色恋におけるいやらしい駆け引きが展開。



はるか「惜しいなぁ……そんな彼氏より、ボクの方がずっとカッコイイのに…

  カリスマ、その自信はどこから。



はるか「その彼氏、何か将来の夢とか希望とか持ってるのかい?」
うさぎ「そういうのは、あんまり聞いたことはないけど……」
はるか「夢を語らない男はつまらないよ。男はいつも、大きな夢を
    持っているものだからな……」


   会った事も見た事もない衛さんをいきなりdisるカリスマ。
   失礼すぎ。


はるか「あの亀田さんは(中略)……ああいう人をカッコイイ男って
    いうんだよ……」


   はるか、亀田さんリスペクト。


その後、
美奈子ちゃんにはるかさんの夢は?と聞かれて、
アニメでは「自分にしかできないことをするってことだ」と言ってましたが
ここでは「モータースポーツでトップになること」
過去形じゃなく言ってます。

使命はどうした!

$スタジオ カノープスsatellite-92の自慢

はるか「実際、非公式のレースだったら、何度か出場したこともあるし、
    表彰台にも何度か登ったこともあるよ……」


  女の子たちに向かってそういう自慢話をするなよ。
  驚きのかっこ悪さ!!(笑
  カットされてて、良い感じのはるかさんで本当に良かった……!!

亀田さん「ハハハハ……普通の女の子に、はるかの話は退屈じゃないかい?」

   もっと言ってやって!

$スタジオ カノープスsatellite-92のメカ音痴

はるか「ふふ……メカ音痴のみちるならともかく、この子たちは
    ちゃんと聞いてくれるみたいだよ……」

みちる「ずいぶんな言い方ね、はるか……」


  みちるお嬢様までdisってます、はるか。
  メカ音痴なんですか、みちるさん。
  メカはともかく音楽家のみちるを形容するのに音痴はないだろうよ(笑)。
 


(ト書き)ドーナッツの袋を持ったみちるが現れる。

  みちるさんの差し入れはドーナツだったんですね!



うさぎ「さっきの美人の恋人……?」
はるか「(微笑み)ホラ、みちる……ボクたちのこと恋人だと思ってるぜ…」
みちる「また、そんなこと言ってる……ウフフ」

  ウフフ(笑)

$スタジオ カノープスsatellite-92no

(ト書き)みちる、ドーナッツを差し出し、

みちる「さあ、あなたたちも食べて…」
うさぎ「はい…いただきます……わぁ、どれがいいかな~」
美奈子「(赤面して)あたし、はるかさんと同じ物を…」
はるか「じゃあ、みちると同じ物になっちゃうぞ……」
美奈子「え~~~~?」
みちる「はるか、そんなに女の子の心を弄ぶもんじゃないわよ…ウフフ」
はるか「(微笑み)フフフ……」



  フフフ(笑)
  なんだこの会話(笑)




みちるさんと同じ物を選ぶはるかさんは、
「ボクたち好みが同じなんだよ」
と、言いたいのか
それとも
「ボクはみちるの選ぶ物に追従するんだよ」
という「みち×はる」宣言なのか、
受けとり方が人によって変わってきそう。


なんにしても、亀田モータース前の会話の流れは
本編の方がイイですね!

私はみちるさんの「すぐそういう事を言うんだから」と
「いいのかしら?私にそんな事言って」が
大好きだからなぁ。


で、オチ。
$スタジオ カノープスsatellite-92のオチ

えっ…


$スタジオ カノープスsatellite-92のオチ2


 女装??????



いやいやいや、どんな格好だよそれは。
制服のブレザー脱いだだけで女の子になるのも
どうかと思いますが、
この台本、翌日の設定になってるしな…。



これか、もしかして。(設定資料集より)

※【閲覧注意】








$スタジオ カノープスsatellite-92の女装


ぎゃああああ。
私は女装のはるかさんはあまり見たくないので画像小さめ(笑)

ああ、このまま決定稿にならなくて本当に良かった。
小さい字で「実際にはこんなに胸あけないかも。と、ゆーかこーゆーカッコは
とーぶんしないと思います」って書いてあります。
当分どころかアニメは最後まで無くって良かったですわ!
あったら私は熱が冷めて今頃はるみちを卒業していたことでしょう。


そんなはるみち登場回の迷走台本でした。

改めて、本編の完成度の高さを実感できますね!!

そんな萌えを大切に、私も2周年に向かってゆきたいと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願い致します。



こんばんは、スタジオ カノープスの
明日15日でサイト開設1周年のほう、
水月麻里央です。


桜が綺麗で良い時期すね~。
$スタジオ カノープスsatellite-12年桜



今日はスタジオ カノープスの一員の
みくにさんのお誕生日です。
みくにん、お誕生日おめでとう!!!ブーケ1ラブラブブーケ1
タイタニック号が沈没して100年目の日でもありますが。

そんな流れで去年なんとなくサイトを
レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日(15日)に開設しよう」
と思いました。
友達の誕生日の翌日なら私も忘れないし、
はるかさんはモーツァルトと誕生日が同じ、
みちるさんはミケランジェロと同じ、
なので、なんかそんな感じの歴史上の人物と同じにしようと思って。
(←意味の無い安易さ)
レオナルド・ディカプリオ(ジャック・ドーソン)も好きだし。
まさか明日が北の独裁者のおじーさんもお誕生日だったとは。
100周年でミサイル撃つとかどないやねん。
いやダ・ヴィンチとそこが誕生日一緒っていうのが
ちょっとびっくり。

サイトが一年飽きずに続いたのも、
見に来て下さっている皆様のおかげです。
ドキドキありがとうございます!ドキドキお月様ドキドキ
明日はたぶんサイトの更新などはなにもできない
一周年ですが(笑)。すみません。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


さて。
私は先日のお天気の良い日に、身内の軽い引っ越しがありまして
初めて、2トントラックの荷台…
じゃなかった、助手席に乗って、ドライブしました!

トラックはレンタルで借りてきたやつなんですが、なんかでかくて、
見て、乗っただけで笑いがこみ上げるという。
そして、運転席が普通乗用車に比べてすごく高い位置に
あるので、すごく見晴らしがイイ!!
他の車を上から見下ろす完全な上から目線で(笑)
高速道路なんて、いつも両側のフェンスしか見えないのに
すごく景色がよくって、予想外に楽しいドライブでした。
振動もすごかったけど。
整体の低周波治療器だと思いこんで強引に癒されておきました。



そうやって高速道路を走って、
昔考えていたはるみちネタを思い出しました…。

アニメのはるかの愛車はTOYOTA2000GT。
なぜか左ハンドル。
たぶん世界にこれ一台。

それに乗って、みちるさんのご希望でドライブとか
してるカリスマですが、
みちるさんは右側のシートに座ってるので
高速に乗ったり降りたりするときに、
料金所の係の人とやりとりするのは常にみちるさん
なわけですよ。

みちるさんが助手席から腕を伸ばして、
チケットもらったり、
小銭を払ったり。

料金所のおじさんが美人さんを見てほがらかに
「おっ、珍しい車だねぇ」とか
話しかけてくるのを運転席で眺めているのが、
実ははるかのささやかな幸せ…という。

「僕の彼女、イイ女だろ?ふふん」的な。
普段はそんな自慢げな態度とれないからね。
通りすがりの人にはね。

みちるが優雅にお釣りを受けとって
「ありがとう」って言ってるのを
見てないふりして
見てるはるかさん…

そんなような小話を考えていたんですが
なぜ描かなかったのかというと、
2000GTが…
小話なのに異常に作画が大変そうっていうか…
時代の流れで、2000GTのコンソール部分等、
以前は割と資料写真が少なかった箇所もネットのおかげで
分かるようになったし、(無断では使えないですけど)
昔より作画は楽そうなんですけど…
なんですけど!!


時代の流れで ETCになった ため、
没に。

有人の料金所、通らないから、今。
カリスマがETCじゃないっていうのも
考えにくいしなぁ。


しかしああいうスポーツカーは車高めっちゃ低くて、
都会の高速道路走るのを助手席に座ってたら
つまらないだろうなぁ。

みちるさんははるかが隣にいれば車とか景色とかどうでもいいんですか、
そうですか。

そして小話なら小説にしてもよかったんじゃね?と
今気付きましたけど時すでに遅し。


まぁ、携帯電話ネタとか、昔は無かったネタも時の流れで
できたりするので時代が移り行くのも楽しいことです。
( ̄ー ̄)y-~~~