撫子やそのかしこきに美しき | スタジオ カノープスsatellite
タイトルは広瀬惟然の句。

なでしこJAPANに泣きました…!
すごいよね、ワールドカップ初優勝とか…!
しかも24回戦って、一度も勝ったことないアメリカさん相手に
決勝戦て…!
なにそのマンガでも見ないようなドラマチック展開。
試合内容も神掛かりな白熱の展開だったし…
日本が震災とかの逆境にいるときに、初優勝で歴史作るってのがすごい。
試合終了後のアメリカのワンバク選手(181cm/イケメン)と
澤選手が抱き合ってるシーンでちょっと泣きました。
日の丸を背負って金色の紙吹雪の積もったピッチに立ってる写真でも泣いたけど、
その者、青き衣を纏いて 金色の野に降り立つべし…すぎて
そこは笑いました。
感動と涙と笑い。完璧すぎる、なでしこJAPAN。


MVP澤穂希選手の記事もここ数日新聞等を読んでいると
澤選手が子供の頃はまだ女の子でサッカーする子も少なかったので
風当たりが強かった…って話が多くてねぇ。
試合中に「女のくせに」って足をわざと蹴られたり、
6年生のときは「女子は前例がないから」と大会に出られなかった、とか。
「出たかった…(本人談)」って、
切ないわー。
日本代表メンバーは多かれ少なかれ、そういう感じだったんだろうなぁ。
そこからW杯優勝ってすごいわ。
たぶんそういう事態に恨み言や文句をgdgd言わなかったことが
重要なんだろうなぁ。現実は燃えるなぁ。

私は好きな二次元キャラ(百合界のカリスマの髪が短い方)が
そんな設定で同じような目にたくさんあっていそうなので、
こういう現実の話はとても興味深いです。
あと私の崇敬するマンガ『カルバニア物語』の3巻も暗記してるけど
読み返してみたり。
男勝りの女の子(主人公)に負けた男の子が、殴られて鼻血出しながら
「オレは男なのに、女に負けて恥ずかしくないのかって
 親父や兄貴たちに言われるんだ~~~!」
って、泣くシーンがあってなぁ…。
男の子も大変だよなぁ…切ないわー…

(『カルバニア物語』は男装の麗人が主人公なので
 はるかさん好きな人には絶対おすすめ。)
(私はもうひとりの主人公タニア女王・命でそちらも絶対おすすめ。)


サッカーやガガ様出演の徹子の部屋やスマスマ観たりカルバニア物語読んで
泣いたりはしてますが、毎日マンガ描いてます。
いろいろあって当初の予定ではない10ページ程度のストーリーマンガ
(しかもR18とかでもない)になっていますが。
短かっ!
だからお客さん期待しないでね!(笑)

それにしてもマンガ描くの楽しいです!!
描いてる方がすごく楽しくても、読んでくれる方が
楽しいとは限らないというのが悩ましいところですが。

そして夏コミのカタログも発売になったそうで。
お友達何人かに聞かれたのですが、
今回はマンガレポートは投稿してません(笑)
いや…探そうとしてくれた人、ありがとうございます。

今回の配置はお隣がお友達のはるみちサークルさんなので、
これは…チャンス…!
前回のsccで、はるみちサークルはウチだけだったから
夏コミでは『まど☆マギ』のマミさんのごとく、
DVDでは修正されてしまったカッコイイポーズを決めながら
お隣のサークルさんの手をとり
「もう何も怖くない。私———独りぼっちじゃないもの!」
と言うチャンス。
お友達サークルさんなら可能だわ。(←迷惑です)
死亡フラグすぎるけど気にしない!(←しろよ)


そんなわけでしばらくは夏コミにむけて
作業に集中したいと思います。
通販などちょっと遅れたらごめんなさい。