先週はレオンぴと
my familyでタイ料理
ディナーしてきましたー!

やっぱタイ料理
テンションあがるーーー

どんと来いエスニック!
ビバ タイ料理!

まずはフレッシュ
ココナッツジュースで乾杯

THE ヤシの実!
通常のココナッツジュース
よりも、植物みあるお味!
若干青い〜みたいな

爽やかな自然の甘さ

スプーンついてきたから
周りをホジホジして
実も堪能!

硬いようでほじってみると
ゼリーっぽい食感
(これスプーンですくう
コツを掴むまで苦戦した)

ガツンと香ったり
しっかりとした味が
あるわけではないのですが
ほのかにココナッツの
優しい甘みを感じました

そのあとは、ピリッと辛い
ヤムウンセン
(春雨やキクラゲの入った
辛いタイのサラダ)

ココナッツミルクの
まろやかな甘さの中に
酸味と辛味、レモングラスの
爽やかな香りが口に広がる
トムカーガイ(トムヤムクンの
ココナッツミルクver.と
いったところ、スープ)

を堪能

タイ料理食べるとなると
この二つは外せないよね〜

メインには
まるっと大きな
ガイヤーン(タイの焼き鳥)

柔らかくって
ジューシーなお肉が
最高に美味しかったです

2号ちゃん大好きな
カオマンガイも食べたよ

タケノコが入っていたりして
通常のカオマンガイよりも
炊き込みご飯っぽかった!

心までポカポカ〜

終始、旅行やグルメ、
音楽やファッション、
クラブ活動(レオンぴは
DJしているのです)など
話が尽きることなく
盛り上がって楽しかったです

素敵な時間を、
美味しい料理を、
ありがとうございました

また行こうね〜

はい、
そんな感じで

写真はガイヤーンを
持ったワイとレオンぴ、

とっても大きなフレッシュ
ココナッツジュース、

ガーリックシュリンプ、

ガイヤーンのアップだよ

意外と写真撮ってなかった 笑




無憂樹さん
喜んでいただけて
良かったです!嬉しい〜


カズれもんさん
独特の雰囲気が
可愛いですよね〜


おきゃんぴぃさん
可愛いけど不気味、
リアルだけどファンタジックな
本当不思議な世界観、、
とってもステキでした!
チョコレート喜んで
いただけて良かったです!
ぜひまたご参加ください


かぜさん
にゃんこ風神雷神
可愛いですよね
ワニさん度々登場しますが
私が見た限りネコさんとは
仲良くしてましたよ♩笑





世田谷文学館にて
開催中の『ヒグチユウコ展
CIRCUS』観て参りました

※ヒグチユウコさんは
昨年かの有名なGUCCIさん
ともコラボした画家・
絵本作家のお方で、個展や
様々な企業さんとのコラボで
活躍されております

いや〜実に緻密!

本当に描き込みが細かい

リアルなんだけど
ファンタジックで
可愛いのにどこか不気味

たまらん世界観

シュールレアリスム

哀愁漂うような
それでいて心温まる、、、

これだけ細密な作品、
一つを完成させるまでに
どれだけの時間がかかるの
かしら、、、

会場にはかなりの数の作品が
展示されていて、見応え
抜群でした!

ちょっとした仕掛けや
演出の遊び心も忘れない、、

とっても楽しかったです

たくさんの方で
賑わっていました!

噂に聞いていたように
グッズ会場は売切れ続出

入場時に整理券が
配られ時間になると
呼び出され並んで購入する
スタイルでしたが、
オープン当初は朝から
長蛇の列、しかも売切れ
ばかり状態だったとか、、

私は画集、シール、
ポストカードを購入

ガチャガチャにも挑戦すると
一発でお目当の
ひとつめちゃんをGET!
ラッキー
※このガチャガチャも
翌日には売切れたらしい

細かい絵にもチャレンジ
してみたいと思う2号で
ありました




カズれもんさん
ぜひまたご参加お願いします


無憂樹さん
おめでとうございます!
喜んでいただけて
嬉しいです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
ブログにもありがとう
ございます


芋けんぴさん
ぜひまたご参加ください


こなつさん
良かったでーす♩
さとちゃんいるんです 笑


俵翔太郎さん
猿の惑星感ありますよね


おきゃんぴぃさん
リアルでしょー
ニアピンおめでとうです!




正解は〜、、、

チンパンジーでした!

というわけで、
正解に最も近い
お猿さんを回答して
くださった無憂樹さん、

そのすぐ近くにある
道場のゴミ箱が
パンダさんなので
おきゃんぴぃさん、

そのまた近くに
サトちゃんがいるので
ゾウさんと
回答をしてくださった
こなつさん、

にプレゼントしたいと
思います

ご参加いただいた皆様
誠にありがとうございました

また是非ご参加ください

♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡
 〜Happy★Valentine〜
♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡
すっかり忘れていました!笑
もう今年もバレンタインの
時季なのですね!はやっ!

それでは、
さっそくですがほぼ毎年恒例
バレンタインプレゼント企画
やっていきませーーーう

今年はクイズがじぇんじぇん
思いつかなかったので(笑)
昨日思いついたこちらの
ふわっとしたクイズにします

問題!バーバン!

我が家の玄関には
お菓子のバスケットを
持った動物の置物が
あります

さて、その動物とは
一体何でしょう??

こちらのプレゼント企画に
参加される方はこの
ブログのコメント欄に
クイズの答え書いてね

締切は2019年2月12日
午前9時00分とします

正解者あるいは抽選で
選ばれた3名の方に
プレゼントを贈らせて
いただきます





カズれもんさん
ありがとうございます!
お彫刻楽しみます


無憂樹さん
ありがとうございます


芋けんぴさん
体調気をつけましょう


かぜさん
ありがとうございます
サツマイモ!!いいなー
テンション上がりますよね


ぱあやんさん
んにゃー全然ですが、
嬉しいです!
私も撮影楽しみです


ダルタにゃんさん
ありがとうございます



昨年SAYANOさんという
作家さんのプレゼント企画に
応募したのですが、
数ある応募の中なんと
見事当選!!!

大興奮テンションMAX

先日ついにそのプレゼントが
手元に届きました

"赤ずきんベビちゃん"です

すごーーーい

かーーわーーいーーいーー♡

お顔や手が陶器なので
想像していたより
ずっしりと重みがあり、
つるすべ肌の触り心地が
たまらんです

バスケットやお花といった
細かなところまで
実に丁寧、、、

ウィッグも大変試行錯誤
なさって作っていただいた
ようで、ふわっふわの
可愛らしく温かみのある
仕上がりに感動です

いや〜タダで
いただいてしまうのが
本当に忍びないでござる

SAYANOさん
この度はこのような
素敵な作品を
誠にありがとうございます

大切にさせていただきます

SAYANOさんのHPは
http://www.sayano.com/

かくれんぼちゃん、
シャーロック・ホームズくん
めっかわです

いつかSAYANOさんの
展示会伺えたらと思います

写真は簡易的に撮影した
赤ずきんベビちゃんです

また色々なロケーションでも
撮影してみたいなぁ♩

#ドール #人形 #陶器
#ビスクドール #ドールドレス





カズれもんさん
作家さんによって
骨格から表情から
実に様々なので見ていて
楽しいです
お彫刻2作目、今月中には
ブログに載せますね
3作目久しぶりの粗彫りで
腕が筋肉痛です


無憂樹さん
お楽しみに〜


おきゃんぴぃさん
人形には不思議な魅力が
ありますね〜


かぜさん
動き出したり話し始めたり
しても違和感のない
リアルさとファンタジックな
雰囲気がたまらんです
ドキドキしますよね
ぬいぐるみも好きです!











今日は節分ですね

ということで恵方巻き、、、
ではなく納豆巻きを
食べた2号ちゃんです
こんばんみ〜

みんなは豆まきしました?
恵方巻き食べました?

さてさて
昨日は色々なことが
起こったので今日は
そのことをブログに
書きま〜す(秒速の切り替え)

昨日はお彫刻教室が
あったのですが、その前に
第8回クラフトアート
創作人形展に行ってきました
※昨日の16時までだったので
駆け込みセーフ

私の大好きなEnさんの
作品はじめ、たっくさんの
可愛いお人形さんが、、、

とっても癒されました〜

写真はそのときの様子
(一部)です

その後は純喫茶で
明太パスタを食し、

お教室までの道のりでは
散歩していた
フレンチブルドッグに
絡まれました(良い意味で)

人懐っこくて可愛すぎた〜
撫で撫でさせてもろた

お教室ではお彫刻作品の
2作目がほぼ完成し、
3作目に突入

完成したらまた
ブログにも載せます

また姉弟子様からは
可愛いが過ぎるクッキーを
いただきました
勿体無くて食べられない、、

帰りは電車が運休になって
しまいバタバタしましたが
おかげで東北新幹線に
乗れてテンションが
上がったり、車窓から
あしかがフラワーパークが
見えてテンションが
上がったりしました

結果オーライです٩( ᐛ )و

夜は家族と叔母さんと
お寿司食べて、お人形さんや
ファッションについて
語り合えて楽しかったです

というわけで
濃い一日を堪能しました

ちゃんちゃん




カズれもんさん
いつも応援嬉しいです
ありがとうございます
作品お楽しみに


無憂樹さん
お気遣いありがとう
ございます


芋けんぴさん
今回のラインナップだと
ボヘミアン・ラプソディと
ブラックパンサーだけ
観ています


昨日は初護摩祈祷が
ありました

おかげさまで
風もなく、雨も雪も
降らず最後まで
滞りなく執り行うことが
できました

寒い中足をお運びくださった
皆様、ご協力いただいた
皆様、誠に
ありがとうございます

皆様が今年一年
健康で過ごせますよう、
また皆様のお願い事が
叶いますよう
祈祷いたしました

#初不動 #護摩供養
#お不動様 #不動明王
#真言宗 #妙音寺




無憂樹さん
履修していた授業が
どれも試験がないので
みんなより早く
休みが始まりました( ◠‿◠ )


†壱茶†さん
いえいえ、ありがとうです!
フライドチキン
美味しかったです
お気遣いありがとう
ございます
†壱茶†さんも体調には
お気をつけください


カズれもんさん
春休みは修論書き始めたり
お彫刻や習い事
頑張ったりしたいなぁ、、
新大久保、人生2度目
約5年ぶりでしたが
未知の世界なので今後
開拓したいです〜
ひとまずチーズダッカルビと
UFOチキン?UFOフォンデュ?
食べてみたい!


かぜさん
最近流行ってるみたいですね
昔六本木にあった
Kyochonさんっていう
韓国のフライドチキン屋
さんが大好きでした( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )
新大久保、今まで全く
開拓してこなかったので
これからが楽しみです!
韓国料理、スイーツ、
映えなものから本格的なもの
まで知らないものがたくさん
あるので良いお店や料理
見つけたら教えてください♩



昨日ラストの授業を
終えたので今日から
春休みでし!
やったーー!嬉々!

とはいえ近々初不動が
あったり、お寺が何かと
忙しかったりする時期なので
まだまだ休まりませんが、、

今日もたくさんのお掃除、
準備に追われ疲労困憊でし

さて、先日庭の梅が
咲き始めているのを
見かけました

寒さ厳しい今日この頃ですが
春の近づきが感じられて
どこか心温まりますね

あ、そうそう昨日
(授業最終日)に食べた
韓国料理屋さんの
甘辛フライドチキンも
載せておきます

後からじわじわ辛い、、

でも癖になる
あまじょっぱさ、、

カリカリっとした
食感が楽しくて
美味しかったでし

飲み物がすすむ!

では!





あやっくすさん
小学生兼大人 笑


カズれもんさん
ビンテージ流行ってますよね
わたしも父のおふるを
結構着てます( ´・ᴗ・` )


無憂樹さん
ラムパワーーー


かぜさん
一人前ですよ!
わたしも東京にいるときは
お昼一人◯◯多いです〜
そうなんですよね!
鍋、韓国料理、中華などなど
量的に一人だと難しい
お店多いんですよね


ダルタにゃんさん
ありがとうです


俵翔太郎さん
ありがとです
新宿なかなか行かないので
チェックしてみます


こなつさん
邪気にしてないですよ 笑
写真なくて話広げられ
なかっただけですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
後日美味しいお肉みんなで
食べてお祝いしました
ジンギスカンはみんなで
食べた方が美味しいですね!
いつかご一緒できたら
嬉しいです


朝月夜さん
ですかね⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝⋆*


さみぃちゃんさん
バ、バレた!!笑
当たりです


†壱茶†さん
1号のお誕生日ですが
ありがとうございます
わたしのは約半年前です 笑


ぱあやんさん
ありがとうございます!
ジンギスカン
美味しかったです
東京でのランチは比較的
一人◯◯が多いですね〜
新しいお店を開拓できたり
時間や好みを気にせず
マイペースに選べたり
するのは一人の利点ですが
(あとすぐ席に座れる&
すぐ食べ終わる)、やっぱり
家や地元で家族と食べるのが
一番落ちつきます
一人だと量が多いお店も
多いですし、、
なかなかタイミング
合わなくて機会は少ない
ですがお友だちとの
お食事も楽しいです


1月17日は1号の
お誕生日でした

おめでと〜(ぱちぱち)

当日はみんなで
ケーキを食べたよ

特に写真がないので
話変えます(笑)

先日テレビドラマで
主人公の女の子が
一人でジンギスカン
ばくばく食べている姿を
拝見してしまい、

ジンギスカン食べたい
食べたい症候群に
なってしまったので

行ってきました

ジンギスカン!

一人で!

しかも、お昼に!笑

お昼からジンギスカン
食べちゃう系女子大生
なかなかいないでしょ 笑

実際、女子一人で
食べに来てるの
私だけでした( ◠‿◠ )

いやージンギスカン食すの
10年ぶり?とかだから
焼き方分からなくて
店員さんに助けて
もらっちゃった(笑)

お肉はしっかりと
味付けされていて
臭みもなく、柔らかくて
美味しかったです

玉子スープ、
杏仁豆腐のデザートも
GOODでした

今回は突発的に一人で
来ちゃったけど
次からは誰かと来よーっと

やっぱりこういうのは
みんなで食べた方が
盛り上がりそう♩

ちなみにこちらの
お店は銀座のコアビルの
裏側あたりにあります

店内の雰囲気も
綺麗で良きでした

そうそう、銀座を
散策していたら
素敵なお店が
たくさん見つかったので
行ったらまた食レポ
しますね〜

そいじゃ!




あやっくすさん
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
そうでしたそうでした 
まだ小学生でした 笑


†壱茶†さん
お優しい、、、涙


カズれもんさん
トレーナーは数年前
スマークさんに入っていた
EVISUさんで買いました!
ありがとうございます(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )


無憂樹さん
ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )


かぜさん
たしかに、最近の若い子は
普段からお化粧していたり
服装も大人っぽかったり
しますもんね
北九州行きたいな〜
方言最高過ぎる♡




食レポの前にまずは
珍エピソードから

事件はそう演武をした
夜にホテルでおきました

父が足を痛めていた為
2日間ともホテルの
レストランでお食事を
いただいたのですが

2日目、夜景の見えるバー的な
ダイニングレストランに
入店すると

まさかの年齢確認を
されました(笑)

一瞬誰の年齢を確認
しているのか分からなくて
パニクっちゃった(笑)

まあ未成年って言っても
18・19歳くらいだと
勘違いしたのかなーと
思いきや

なんと!

そちらのレストラン

まさかの
中学生未満入場禁止

ん?

俺は小学生か!笑

さすがに無理あるでしょ〜

でもバカボンのトレーナー
着てるとよく子ども扱い
されるからこのトレーナー
に若見えマジックが
あるんですね、きっと

あといつも親と一緒に
行動してるからそれも
あるのかな〜

まあ若く見られる分には
悪い気しないよね♩

最近本当に老いが
気になってしょうがないから
テンションは上がりました 笑

広島大好き♡

そんなわけで、
広島といえばお好み焼き!

お好み焼き食べたよ〜

広島スタイルの
お好み焼きはじめて〜

麺の食感が楽しい!

むしろ広島っぽいものって
これとお饅頭とれもんげ
しか食べてないかも、、

新幹線で食べた桐葉菓が
もちっと優しい甘さで
美味しかったなぁ

また今度行く機会があれば
もっと堪能しよっと

んなわけで、写真は
夜景とノンアルコール
カクテル2号ちゃん、
お好み焼き、あと
喜んでる2号ちゃんです

#旅行 #グルメ




カズれもんさん
すごく短い食レポで
すみません(笑)


かぜさん
レモンラーメン
ぜひ次回食べたいです!