今、私の大大大好きな
銀座にある秘密の地下図書館
Book Caf Bar十誡さんが
TwitterさんとInstagramさんにて

#十誡フォトコンテスト
を開催しておりまして、

わたくし参加しております!!

休業期間が1ヶ月程
伸びてしまい、
ポキッと折れ気味な
スタッフの心…

そこに私は火を灯したい🔥🔥🔥

このお店にはずっとずっと
やっていてもらいたい!!!

このお店に私はまた行きたい!!!

という熱い思いを
Tweetにしたためましたので
RTしていただけると
とっても嬉しいです💗

https://twitter.com/strong_mk02/status/1260183719807119360?s=21

優勝するとなんと
ドリンクチケットが貰えます!!!
欲しい🥺🥺🥺!!!

締め切りは5月いっぱい
結果発表は6月上旬

いつかEnさんに
個展やってほしいなぁ🥺

いや〜初めてこちらのお店に
お邪魔したのはたしか2-3年前

Twitterさんで大変おバズりになった、
まるで夜空🌌!!、、
いや宇宙🌠のような
宮澤賢治の文豪モクテルの
ツイートを見て、
ゆりあちゃんと行ったのが
最初のきっかけだったんだけど

それ以来、本当に
ハマっちゃって、、、

たくさんの本、
骸骨や剥製、人形に
囲まれた妖しい空間、
作品に因んだカクテル、
カッコ良すぎる装束の店員さん、、、

すべてが眼福、、、
目が幸せ、、、

いつか自分の部屋を
こんな風にしたいな🥺

収束後行きたいお店No.1👑

みんなにも是非いつか行ってほしい







※前にも載せた写真の一部を再掲

、、、、、、、、


無憂樹さん
今の時期だからこその
有効活用!ポジティブ変換!
楽しんでいきましょう


錬金術アイク、さん
お誘いを受けて
お役に立てるのであればと
参加いたしました〜


カズれもんさん
ぜひ〜


KAPAちゃんさん
こちらこそ
ありがとうございます
そう言っていただけて
嬉しいです〜₍ᐢ.  ̫.ᐢ₎♡


べーべさん
ありがとうございます
受験以降なかなか
ダンスの活動は
できておりませんが、
またMVやCM、イベント等で
披露の機会があればなぁと思います


虹を呼ぶ吾理良さん
TOISU!
POLYSICSさんのリモートMV
『Let's ダバダバ
(おうちでダバダバver.)』

に対するファン有志のアンサーMV
『ヘビポリたちがおうちで
「ダバダバ」やってみた!!!!』

に、わたくしストロングマシン2号
ちょこっと出演しました

良かったらみんな見てね〜

https://www.youtube.com/watch?v=4JHZ1SZw9Rc
ちょっぴりごぶさた‎•'-'•)و✧

特に変わりばえのしない
日々を送っている2号です

健康第一!

昨日食べたプリンが
おいしかったので
後で紹介します

さて、一昨日5/3が
ゴミの日だったかどうかは
知らんのですが(笑)

今日はゴミにまつわる
英語のお話をしようと
思うよ〜

(今日こどもの日だから
こどもにまつわる話でも
良かったかもしれないことに
ブログを書いた後気づいた 笑
というかこれ書いたときは
5/3だったんだよ、本当は 笑)

一般的にゴミは
garbage, trashと言います

私はgarbage派

イギリスではrubbishとも
言うんだよ〜

昔rubbishが
イギリス英語だと
知らずに使っていたら
カナダ人の先生に
何でイギリス英語話してんの
って言われた思い出が
ある(笑)

よくdustって言葉も
耳にすると思いますが、
こちらはちりとかほこりに
対してよく使われます

ゴミ箱は、私はよく
garbage canを使いますが
trash canっていう先生も
たくさんいたし、binを
使う人もいたかもしれない

捨てるはthrow awayを
よく使うかな〜

Throw this away.で
これ捨ててください
って意味になるよ

ちなみに、お掃除は
clean, clean up

2号ちゃんが苦手な
やつですね〜(笑)

Clean up your room.で
自分の部屋を掃除しなさい
(あなたの部屋を綺麗に
しなさい)という意味に

ほうきはbroom
床を掃くことはsweepと言います
(花が咲くのはbloomだよ)

掃除機はvacuum cleaner(vacuum)と言うよ
掃除機をかけることはvacuumでok

何か拭くのはwipe
整理するのはorganize
(他にもarrangeとかkeep tidy
といった表現があるよ)

今日はそんな感じ〜



今日が4月最後!

ということは〜、、、

毎日投稿お疲れ様でした〜✨

おめでと〜〜〜私(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

宣言したからなんとか頑張ったけど、
途中何度も心折れかけた〜

コメント応援ありがとでした〜
本当おかげさまでございまする〜

ここだけの話、
よく23時くらいになってから
あ!今日ブログ書いてないやん
って気づいて慌てて書いてた(笑)

たぶんバレてたと思うけど(笑)

途中からWODとかもやったりしてて
自らハードル上げちゃったけど、
良い企画だったんじゃないかな〜

来月からは2-3日に1回とか
少し頻度が下がると思いますが
引き続き頑張りま〜す

さて、今日の写真は
やっと入手できた

ハーゲンダッツ様の
ロイヤルジャスミンティー


超ジャスミン!!!

ジャスミンは飲むのは
もちろん、香りも好きだから
すごく嬉しい〜

濃くてよきかな

◆今日のWODはaccomplish

成し遂げるという意味

I want to accomplish my dream.
私は自分の夢を叶えたいです

We were somehow able to accomplish that.
わたしたちは何とか達成することができた
今日は怖〜い夢を見た2号ちゃんです

夢でよかった〜、、、

みんなは最近
どんな夢見ました?
というか夢見ます?

昨日はね〜お話しした通り
筋トレの際に音楽をかけていたら
AIさんになかなか秀逸な選曲をしてもらい
とっても楽しかったです

ちなみに今日は筋トレは
お休みしてお絵かきしたよ〜

昨日流れた曲はね〜、たとえば

Dschinghis Khanさんの
Dschinghis KhanとMoskau

これテンション上がるし
リズム的にも筋トレとの
相性が抜群でした❣️❣️

もすかうは特に
空耳で日本語に聞こえる
っていう動画が子供の頃
超絶流行ったから
口ずさめるまである(笑)

"もすか〜う"
"塩分 手 生えるんすか"
"爪を そっとポイ"
"帰りなさい"

(  ´_ゝ`)とぼとぼとぼ

気になった方や
懐かしいと思った方は
ぐぐってちょ(笑)

ちなみに空耳と言えば
恋のマイアヒも
当たり前に大好きだよ〜💗

あとは懐かし過ぎる
Alexandra Stanさんの
Mr.Saxobeat👮🏼
お姉さまのメイクが
めためた濃くて可愛くてMVも好き〜
キャッチーな曲〜
よきかな〜◎

それから先日
キツネソング🦊をご紹介した
YlvisさんのPressure🤜🤛

この曲はhip hop系
なんだけど、相変わらず
真面目なようでふざけていて
深いようで浅い感じが
最高過ぎるꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`

何事にもちょうどええ具合の
プレッシャーをかけなきゃ
って曲です(笑) ※私の意訳です

曲の中盤から
後半にかけて出てくる、

プレッシャーこそが
生きる意味さ〜♪
俺はプレッシャーと結婚して、
たくさんのチビプレッシャーを育てて
みんなでプレッシャー旅行に
行きたいんだ〜♪(※意訳)

っていうくだりが
本当意味不明過ぎるのに
当人はいたって大真面目で
高らかに歌いあげてるから大好き(笑)

さて、そんなわけで
これまでの記事の内容とは
全く関係ないけど
写真は昨日初めて食べた
海苔バターだよ🧈💗


一般的な海苔の佃煮より
圧倒的にマイルド!

そして後半にかけて
バターの香りが広がる

ご飯とかにかけなくても
バクバクいけちゃう

でもバターだから
あんまり一度に食べ過ぎると
肥えると思う!笑 要注意かな

◆今日のWODはchubby

丸々太った、ふっくらした
という意味があります

ニュアンス的には
ぽっちゃりが一番近いかな
ちょっと可愛い感じ

fatとかthick以外にも
こういった言葉が
あるから覚えておくと
表現の幅が広がるね〜

He is chubby.
彼はぽっちゃりしておる


今日も好きな音楽を
かけながら筋トレして
そのあとはお掃除をしたよ〜

新商品のアイスや変わった一品も
食べたけど、もうこんな時間だから

みんなおやすみ〜

久しぶりに登場の
シダーちゃんを添えて
(前に撮り溜めていた写真だよ〜)

◆今日のWODはcozy

居心地のよい、こぢんまりした
くつろいだ、といった意味があるよ

The room was warm and cozy.
部屋は暖かくて居心地が良かった

DEAN & DELUCAさんで
購入したクッキー

アリスのティーパーティーに
出てきそうな世界観でめっかわ

たぶんバタースコッチ
だと思うんだけど
写真左上にある
丸っぽい形のクッキーが
圧倒的大勝利!!!

わたし好みofわたし好み
なので、できることなら
これだけ爆買いしたい(笑)

おいち〜〜〜らぶ

子供の頃はダンスの
お仕事をするまで甘いもの
あまり食べなかったけど
クッキーとアイスだけは昔から大好き

クッキー最高だよね
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ

さて今日のWODは

以前リクエストがあった
"胸キュン"について

これなかなか難しいですね〜

一応ググったら
My heart skips a beat.
I have butterflies in my stomach.
が出てきました〜

1つ目は私あんまり
聞いたり使ったりした
ことがないので説明が
できないのですが、
2つ目はよく聞きます!

ただ私が今まで使ったり
聞いたりしてきた
シチュエーション的には
"緊張"って感じかな

知り合い(カナダ人)がよく
格闘技の試合の前に緊張して
I have butterflies in my stomach.
を使っていました

他にもドキドキとしては
My heart is thumping.
My heart is pounding.
My heart is beating fast.
My heart is racing.
あたりはよく目にするかな

もうちょい詩的?に
gives me a heart attack
心臓発作を起こさせる
(キュン死)という
表現もありかも

あとは以前話した
awwとかadorable、
cute, sweetなんて言葉も
こういうとき使えて便利!
今日もビリー先生の
ブートキャンプに励んだ
2号ちゃんです、こんばんは

それ以外にも空手やダンスを
メニューに組んでいるのですが

見事に足の痛みが復活しました

空手や筋トレをしている分には
大丈夫なのですが、、、
やっぱりダンスはしばらく
封印しないとですね(ᐡ т  ̫ т ᐡ)

コロナが収束したらまず

病院に行きたい、
歯医者さんに行きたい、
そして美容院に行きたい です

また大学もテレワークといいますか
リモート授業ではありますが
そろそろ本格的に始まるので、
論文の計画を発表したり
しなければなりません( •̅_•̅ )

とはいえ図書館には行けないし
資料の取り寄せが難しいので難航、、

できることを少しずつ
やっていくしかないですね!

写真は特に関連性のない
去年かな?の夏に撮った
大きなパンダちゃん

データフォルダさかのぼって見つけた


たしか上野だったかな

載せたことあったっけ?

◆今日のWODはidiomにします
a piece of cake
楽勝だよ〜って感じ

It's a piece of cake.
そんなの朝飯前さ

あと私は使ったことないけど
It's as easy as pie.
も同じように超簡単って意味で
使います



皆さんお馴染みアマビエ様

、、、のドーナツ

を食べたよ〜〜〜


かわいい〜〜〜♡

全体的にいちごチョコで
コーティングされている感じ〜
(がっつりミルクチョコ、
ビターチョコとかではないので、
空洞を埋めるチョコの塊だけ
ママンにあげましたが他は
私でも食べられました♪)

見た目も味も可愛らしくて
テンション上がります

女の子受け、子ども受け良さそう!

ちなみにこちらは
イクミママのどうぶつドーナツさん
というお店で購入できるよ〜

ステマじゃないからね(笑)

他にも可愛いどうぶつや、
有名なキャラクターとのコラボ商品も
あるからチェックしてみてね〜

◆今日のWODはadorable

かわいい〜〜〜♡って意味

cuteやprettyと一緒に覚えましょう
私はよく使います

OMG! Your dog is so adorable!!
んぎゃー!あんたんちのワンコ
めっかわやん!

みたいな(笑)

ちなみに可愛いものを見たときには
awwとよく言います
日本でいう"きゃー"とか"わー"
"あら〜"みたいな感じ

これは可哀想とか残念な時にも
使えるので便利です
その際には"え〜"とか"あ〜"
といったニュアンス


、、、、、、、


無憂樹さん
中学のとき、たしか授業で
一回フルにやりましたが
時間の都合で今回は
30分くらいしかやりませんでした〜
それでも筋肉痛(笑)


錬金術アイク、さん
へとへと〜


アルさん
特に今目標があるわけでも
なく、足も完治しないので
なかなかモチベが、、、


カズれもんさん
毎回テレワークやると
鼻血出るんで、ネットか
大学の精神的な負担が
大きいんだと思います(笑)
運動のモチベがあがらないので
ビリーズブートキャンプを
やってみたら見事に全身
筋肉痛になった2号ちゃんです

筋肉痛に若干時差がある〜〜〜
老いを感じるよ〜〜〜う(笑)

でもああいう映像見ながらやると
テンション上がって楽しいよね

普通に自分でやるより
長く続けられる♪

また日を改めてやろ〜っと

ちなみに今日は午後ずーーーっと
4時間大学のガイダンス
受けていたからへとへと

Zoomの操作慣れないから
本当疲れるぅぅぅ (  °◃◦)

そんなわけで今日も鼻血出たよ(笑)

テレワークアレルギー(笑)

これ使いこなせている
みんな凄いね!偉い!

というか、おうちにいる人
みんな偉いし、医療関係者の方、
お外で一生懸命働いている人も
みんなそれぞれ偉い!

そんなわけで、
今日も癒しネイチャー画像


お庭のお花だよ〜

◆今日のWODは
bloody nose とrunny nose

鼻血と鼻水
(何故って今日鼻血出たからね!笑)

鼻血を表すのに
bleedingを使うこともあるし
(bleedingは出血一般に使える)
nosebleedとも言います

鼻水にもrunningを
使って"今まさに"を伝えることも

The child had a bloody nose.
その子は鼻血を出していた

Your nose is bleeding.
(あなた)鼻血が出ていますよ

He has a nose bleed.
彼は鼻血が出た

I have a runny nose.
鼻水が出ます

Your nose is running.
(あなた)鼻水出ていますよ

みたいな

、、、、、、、

朝月夜さん
両方とも読んだことないです〜
読んでみようかな〜


わっきぃさん
筒井康隆さんも
読んだことあります


無憂樹さん
ハマりますよね〜


カズれもんさん
読書の習慣ないので
これを機に読もうかな〜


錬金術アイク、さん
昔から髑髏と眼球が
好きなんですよね〜不思議と
100分で名著は高校のとき
見ていたかな〜


アルさん
おーい、でてこーい かな?
たくさん読まれてますね!