注 経済について素人です。
 

 

円高・円安の為替レートがいまいちピンとこず、調べるとさらに混乱する。
(※円高・円安の意味がわからないわけではない)

 


その理由を考えてみたが、円の数字が下がると円高。円の数字が上がると円安となるため、「下がる→高」、「上がる→低」のところがあべこべだからだ。

 


円高・円安の覚え方として「円の数字が下がると円高。数字が上がると円安」と
覚えてしまえばいい。とよく見かけるが

 


それがわかんない(混乱する)んだよ(-_-;)

 


なので私でもわかった簡単な覚え方を紹介する。

 


まず円高は「ドル安円高」、円安は「ドル高円安」とセットで覚える。

 


で例をあげる。

1ドル100円を基準としたとする。

 


1ドル80円になった

基準の100円よりドルが安くなった(ドル安)

ドル安円高

ドル安円高

 

 


1ドル120円になった

基準の100円よりドルが高くなった(ドル高)

ドル高円安

ドル高円安

 

 


数字が下がったら、(ドルが)安くなった。
数字が上がったら、(ドルが)高くなった。あべこべじゃない。

 


あべこべじゃないから混乱しない。

私はこれで為替レートを見ても混乱しなくなりました。

 


日本人だから円を主役にしたいのか、それとも賢い人はこんなことで混乱しないのか真顔あせる

 

 


ちなみに大前提の話が不安だったので生成AIのGeminiに聞いてみた。

Q. ドル高円安とドル安円高はセットで覚えてしまっていいんだよね?ドル高円高、ドル安円安になることはないよね?

 

A. はい、その理解でほぼ合っています。ドル高円安とドル安円高は、常に表裏一体の関係にあります。つまり、どちらか一方だけが起こるということはあり得ないのです。(以下、省略)