サマー意気込みブログ | 立教大学体育会男子ラクロス部 SAINTS 公式ブログ
こんにちは!3ASのしおんです!
今回は、1年コーチを務めている3年プレイヤー土居大晃のサマー意気込みブログです🔥
ぜひ最後までご覧下さい👀


初めに、Saintsを応援して頂いている皆様へ
平素よりSaintsへの多大なるご支援、ご声援頂き、誠にありがとうございます。 
OBOGの皆様、保護者の皆様、その他関係者の皆様の手厚いサポートがあって、今のSaintsがあると思っています。皆様の想いを胸に、部員一同精進して参りますので、今後とも変わらぬご支援、ご声援のほど何卒よろしくお願いいたします。
 
改めまして今年度学生コーチをやってます、3年の土居大晃です。


ありがたいことに?、私の名前は意外と広く知れ渡っているらしく、あまり馴染みのない大学でも立教のどいまさは、、と名前があがるという話を同期から聞き、怖くて夜も眠れません。皆さん、エースかとさとと間違えてます。

サマーに向けて頼まれてもないのにブログを描いてみたくて急遽思うことを思いつきで書いてますが長くなりそうです。学生コーチをやることを決意した理由と1年生に向けての気持ちを書こうと思います。

拙い文章ですが最後まで見て頂けると幸いです。

ふりかえると、最初私は学生コーチをやりたいなんて思ってませんでした。
去年一昨年と大悟さんや適人さんをみて、人の上にたつ学生コーチの大変さを知った気でいたからです。今考えたらほんとに尊敬しかないです。またみずきさんの奢りで学生コーチ飲みしましょう。

2025年になってすぐ、前十字靭帯断裂によってシーズン全休が確定し、今年の目標だったU20や4年にラクロスで恩返しすることが叶わなくなりました。

全治10ヶ月か、長いな、この膝ほんとに治んの?もうラクロスできないんじゃない?六大戦出たかったな、4年生ってやっぱ上手いな、とんしょとシュー練もしばらく出来ないな、あー人生ってほんとしょうもないなとか色んなこと考えました。

ほんとに今までで1番モチベが低くなったと思う。(部停した時よりも)

けど家族、セインツのみんな、ユースのみんな、トレーナーの方々、手術に関わって頂いた全ての医療関係者の方々に支えられていることを実感し、もう一度復帰してラクロスを頑張ろうと思いました。

しばらくラクロスは出来ないので、セインツのために今シーズン自分に出来ることはないか考えていたら、学生コーチがいいのかなって思いました。期間もちょうどいいし、4年の負担減らせるし。正直にいうと最初は暇つぶしくらいにはなるだろとか軽い気持ちだったし半分ノリでした。

手術が終わって退院して、松葉杖着いてグラウンド行ってリハビリして、相変わらずモチベが上がらないなかで、はじめて1年のあべれんが来たのは3月だった気がします。なぜかクロスをもう持ってて、壁あてももうやってて、バスケ出身ということもありバスケの動きと重ねてダッチとか教えてみると、必死にやってみようとしてた。もっと教えたい、いいね、教えるのってやっぱりめっちゃ楽しいなって思いました。

この時学生コーチ本気でやろっかなって気持ちになったと思います。
プレーヤーとしてしばらくラクロス出来ないけど、学生コーチとしてみんなを勝たせたらそれはそれでめっちゃ気持ち良いかも?って思って、毎年4年から学生コーチを出してる中で思い切ってやることにしました。
尊敬するたけしさんが主催のB級指導者資格も取ったり、練習メニュー工夫して考えたり、高校野球の監督の動画とか見たり。人を指導するって楽しいし奥深いなって思いました。

それからはや5ヶ月。コーチが楽しすぎて生活の中心になっちゃってます。ほんとに楽しい。
リハビリもちゃんとやります。すみません
1年生の練習動画とかめっちゃ見返して、こんなこと出来るようになったのか、ここ惜しかったな、教えたことやろうとしてる、!とかほんとに親になった気持ちでした。ドイパパラックスって1年生に言われて誤解を招いたのはいい思い出です。

あの時コーチやるって決めてほんとに良かったです。これ言うとまたせなくんがお前浅いとか言ってくるのが想像つくのですが、ほんとに始めて良かったです。最初は防具が届くの遅くてストレス溜まることもあったけど、思い出すのは結局コーチ楽しいなって気持ちだけです。
1年生が全力でラクロスする姿は私のモチベであり、この4ヶ月のほとんどでした。 
ほんとにいつも助けてもらってます。ついてきてくれてありがとう。

自分は元々完璧な人間じゃないから、5月くらいにはだんだんと人間性の欠如であったりボロが出始めたけど、1年生はみんな優しくて、自分を受け入れてくれました。舐めてる奴?もいるけど多分全員僕のことラクロスにおいては慕ってくれている可愛い後輩たちで、二個下とこんなに仲良くなれるとは思ってませんでした。

だから皆と勝ちたい。ほんとに勝たせてあげたい。勝ってもっとラクロスにのめり込んで欲しい。




長くなりましたが、1年生に向けてです。

1年生へ
初めての公式戦。当日は想像してる5倍は緊張すると思います。サマー経験したことないからわかんないけど、多分もっと緊張するかもしれないです。友達や家族、先輩たちの応援で自分たちの声が届かないかもしれない。足が重くて思うように動けないかもしれない。

だから自分たちがやってきたラクロスを信じてほしい。やってきたことに間違いはないから。 
不安になったらボックスに1番緊張してる俺がいるからそれみて落ち着いて。楽しむ気持ちも忘れずに。

100点は求めないから、120パーセントで戦っておいで!

サマーで優勝して、自信に繋げてどんどん上手くなって、復帰したら一緒にラクロスしよう。

もう少しだけ皆のコーチしたいです。ついてきてください。


P.S. U20のみんな、明日オーストラリアに絶対勝ってください!日本から応援してます!


いかがでしたか?
1年コーチとしての彼の熱い思いが伝わってきます!
明日のサマー予選FO時間は以下の通りです。インスタライブでの配信もあります!ぜひ暖かいご声援よろしくお願いします😻🤲🏼

■立教Aチーム

Eブロック:立教A、学習院A、駒澤

 

①立教A vs 学習院A

FO15:20


② 立教A vs 駒澤

FO16:00


■立教Bチーム(筑波大学との合同チーム)

Bブロック:立教B・筑波、東京経済・東京学芸、武蔵


① 立教B・筑波 vs 東京経済・東京学芸

FO9:40


② 立教B・筑波 vs 武蔵

FO11:00