どうも、4時までのお客人ですニコニコ


日本橋三越のあんこ博覧会に行った時にワタクシが買ったのは…日本橋にあるチョコレートとアイスクリームのお店tealのカモのクッキー缶ですラブ


実は、tealは先日ご紹介したeaseの姉妹店なのですチュー

上の2缶がeaseのクッキー缶です♪


↓easeクッキー缶、睡蓮の詳しい話は、こちらから♪

↓easeクッキー缶、クリムト缶の詳しい話はこちらから♪


日本橋teal♪

easeの大山恵介氏とショコラティエの眞砂翔平氏が一緒に作ったお店です照れ


イメージカラーは青緑、カモがトレードマークのお店です口笛


今回のカモ缶が、teal初のクッキー缶になります口笛

実は、このカモのクッキー缶は…ウィリアム・モリスのテキスタイルで一番有名な「いちご泥棒」柄をモチーフにしていますびっくり


みなさん大好きなウィリアム・モリスですが…ワタクシも好きです♪

このポーチは、ワタクシの私物なのですが…レスポートサックとウィリアム・モリスのコラボ品でいちご泥棒柄なので…対比に登場させましたグラサン


いちご泥棒をモチーフにした、tealならではのカモのカカオ泥棒柄です口笛

カモがカカオ豆をくわえていますが…パッと見ると、カカオ豆がペリカンのクチバシみたいにも見えますね爆笑


通称カモ缶のサイドです♪

↑ 

tealのショップカードは、お店の窓の石枠をイメージしたものです照れ

結んであったリボンも、端が切りっぱなしチュー


逆のサイドです♪


tealのクッキー缶には…easeのクッキー缶と同じく、金色でカスレ入りラブラブ


では、開缶❣️

わーおラブラブ

カモがいますよラブ


あ❣️

こちらにも、いる⁈びっくり


全種類出して見ましたラブ

カモサブレ、カモ型チョコレート、クッキー3種類ですラブ

(全量では、ありません口笛


クッキーは、向かって左から…。

◎金胡麻とミルクチョコレート♪

◎ラムレーズンとチョコチップ♪

(上にアイシングが薄くかかっています)

◎カカオとダークチョコレート♪


カモ缶のクッキーは、缶自体が小さめなので、丸いクッキーも小さめ。

お味は、少しアクセントを持たせているので、easeのクッキーより若干ですがクセがある感じでした。

チョコレートの薄付けかげんとか、ease睡蓮缶に似てましたが。

3種類を全部食べたワタクシの好みで言うと…美味しいのは、ダントツでeaseの睡蓮でしたラブ

(睡蓮は、発売されるたびに中に入るお味が変わっています。今回のショコラバージョンについてのコメントになります)

でも、カモがかわいいので…ワタクシが一番欲しかったのは、tealのカモ缶でしたチューラブラブ


それにしても、カモさんの、この顔アセアセ

もう少し、可愛く描いてあげてもな仕上がりグラサン


あ!

隠れカモさん見つけましたびっくり

下の金色二つは、カモの水かき?びっくり



tealのカモ缶は…ただいま催事、各所で発売中ですチュー


◎新宿伊勢丹サロンデュショコラパート2では…2023年2月5日まで。

◎日本橋高島屋地下一階ポップアップショップでは…2023年2月14日まで。

◎公式オンラインストアでは…前回、瞬殺らしいですアセアセ

時間変更があるかもしれませんので、ここでは日時のお伝えはしませんが、明日の夜にカートオープンらしいです。詳しくは公式からの情報をご覧下さい。

◎本店では…前回は週末に販売してました。次回は、公式からの情報をご確認下さい。


tealのカモ缶♪

失礼して、お先に頂きましたチュー