最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧KiCADを使おうと思いますAutoCAD LT 2005 2日目デジタルマルチメーター買いましたAutoCAD LT 2005 体験版・・・なるほどMac mini PPCでX680003DCAD(Rhinoceros)で2DCADデータを読み込んでみると・・・私的CADとの付き合い方Rhinocerosの練習(つづき) [追記、再投稿]3Dプリンタは面白そう久しぶりに少しだけ3D CADFPGA(Lattice XP2)と格闘中平面スピーカー開けてみたQuartus Primeを使ってみるALTERAのQuartusの話Xilinx (WebPACK ISE)を使ってみる論理合成の勉強中Verilog-HDLを試してみる2006年8月号の「トランジスタ技術」よりアルテラのFPGA手に入れました2006年からやり直し<< 前ページ次ページ >>