ピアノ(キーボード)の練習には、練習曲の練習だけでなく、指の動きの練習も追加したほうがいいという話は聞いた事がありました。ただ今までは、「そこまで自分の練習には要らないんじゃないかな」と思っていたので、取り組んではいませんでした。
ですが、最近、「バーナムピアノテクニック(導入書)」を入手しました。
このきっかけは「ブルグミュラー25の練習曲」の楽譜を入手したことです。
確かに「バイエル」の練習はほぼ終了したのですが、それから何年も経っていること、「ブルグミュラー25の練習曲」の楽譜を見てみて、この練習は自分の場合は追加の何かしらの練習が要るのではないかと思ったことがあります。
「バーナムピアノテクニック(導入書)」はAmazonで入手したのですが、「目次」を見た時に子供向けらしい印象がありました。今は先生について練習しているわけではないので、果たしてこの選択が良いのかどうかはわかりません。また別な有名な「ハノン」を選択するのが良かったのかどうかもわかりません。ただ、何かしらの「指の練習」が必要と感じているのは間違いありません。
暫くはこの練習を取り入れて、なるべく毎日少しだけでも練習しようと思っています。