macOS Sequoia 15.4.1 | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

いよいよ「Apple Intelligence」の日本語対応が始まりました。

Apple Intelligenceの機能が日本語で利用可能に」という記事で「iOS 18.4、iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4のリリースにより、Apple Intelligenceは日本語のほか、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、韓国語、中国語(簡体字)、英語(シンガポール)、英語(インド)に対応します。」とあります。

 

 

Image Playgroundで楽しいオリジナル画像をデザイン」という新機能が搭載された様なので、これを試してみようかと思っています。

 

macの環境では「macOS 15.4」が必要な様なのでインストールを試みました。ところが失敗してしまい、Appleサポートと話したところ、「macOS Sequoia 15.4.1」がリリースされていて、この最新版でないとインストールが難しそうです。

 

macLabさんでは「macOS 15 Sequoia(セコイア)対応機種」という記事でSequoiaの対応機種が一覧できる様になっています。