ファイル内容からファイル名を付けるドロップレット | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

これまでに「「ゴミ箱を空にする」スクリプトとスクリプトの保存」、「ファイルのクリエータを変更するスクリプト」で書籍

 

の内容を実際にスクリプトをBasillisk II で作った(仮想)漢字Talk7.5で試しました。

更にドロップレットの例として、「漢字Talk7.5のAppleScriptでドロップレット」の記事で同じ書籍の「ドロップレット」を扱うAppleScriptを試しました。

 

書籍の最後の章「第8章 AppleScriptでス〜イスイ」ではファイルから内容を取り出し、取り出した内容からファイル名を付けるドロップレットを作ります。

 

実は「AppleScriptで操作できるアプリケーション」を使って作るスクリプトを試すのですが、書籍では「Microsoft Word」を使って試しています。残念ながら「Word」は手元に無いので。書籍と同じスクリプトは試せません。

 

また、この例題に関しては書籍で英語のスクリプトを作成していますが、その中に日本語の変数名を使っているのですが、実際に日本語変数名の混じった英語のスクリプトを書いてみると、日本語の部分は文字化けしてしまいました(予約語は正しく翻訳される)。

(日本語ドロップレットの雛形スクリプト)

 

 

 (書式を英語に変えた結果(「オブジェクトリスト」が文字化けしている)

 

最初は、なぜ文字化けが起きるのかは分からなかったのですが、書籍に対処法が書いてありました。

メニューのAppleScript書式を選択し、「スクリプティング表現形式」を英語にします。そして、「Comments」と「Variables and subroutine names」を日本語の等幅フォント(Osakaなど)に変更すれば、文字化けは解消します。

(「スクリプト編集プログラム」のフォント設定の様子)

 

(フォント設定結果)

 

(修正された「ドロップレット」の雛形 :無事、文字化けしないで「オブジェクトリスト」と表示されている。)

 

ただ原因ははっきりしませんが、

という表示が出ることもありました。また、目的とする「ファイル名修正スクリプト」を編集しようとすると、エラーでBasillisk II が終了してしまいました。そこでこの問題に関しては書籍では日本語を使っている変数名を英語に選び直して試すことにしました。

 

結果は、「構文確認」で問題は無くなったので、「ドロップレット」にする為に「アプリケーション」として保存して使ってみましたが、

「SimpleText」にAppleScriptでアクセスするところまでは動作確認できました。

 

 

ですが、テスト用の文書ファイルを作成して「ドロップレット」にドロップしてみましたが、

この様なエラーが出て希望どおりには使えませんでした。

なので、残念ながら、このスクリプトを完成させることは出来ませんでした。