実は、1月7日、1月8日の2日間で、長男は千葉と新潟を移動する予定でした。ところが、1月6日に「風邪ひいたから延期したい」と連絡があり、承諾しました。なのでこの連休は予定変更になりました。予定変更は最近、色々忙しいので構わないと言えば構わないのですが、長男には代わりがいません。なので、体調を崩した長男が心配です。
長男は年末年始にも「体調を崩した」とLINEを送ってきていましたが、その時は「熱もない」と体の不調はなく、有るとしたら「疲れ」だということにはなっていました。自分が精神障害者だからか、やはり長男のメンタルヘルスでの健康は確保できているかどうかが気掛かりです。
娘と次男はパートナーを見つけて子供も授かり、それぞれ家族3人で暮らしていますが、長男は独身です。長男によると結婚願望は無いらしく、(言葉は古いですが)独身貴族を満喫しているらしいです。
年末年始の体調不良はたっぷり寝てから良くなったそうです。「大丈夫」とLINEが来てました。ところがそれから1週間で今度は風邪症状で寝込んでます。(検査してみてコロナ禍の感染では無いことは確認したそうです)
職責、年齢などからすると、長男も人生の次のステージとして結婚、パートナーのことをちょっと考えてもらうのがいいのかなと父親としては思っています。これは親子とは言ってもそれぞれの人生なので、強制はできないことなんですが。