M1 Mac/FreeBSDにXfce | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

昔話とM1 MacのFreeBSD」に書いたとおり、M1 MacにUTMを使ってFreeBSDをインストールしました。目標は日本語環境を使えるOSにすることです。先日インストールした時にはXorgをインストールすると、なぜか日本語表示が出来ていたという状況なので、順番に必要な環境を構築していくことにしました。

 

そこで、「FreeBSDで遊ぼうのこーな」を参照して、デスクトップ環境の「Xfce」をインストールしてみました。

手順は「FreeBSDで遊ぼうのこーな」に書いてあるとおりです。

 

# pkg install xfce

 

で、xfceをインストールして

 

/etc/rc.confに

dbus_enable="YES"
polkitd_enable="YES"

を書き込み、

ホームディレクトリの .xinitrcファイルを

. /usr/local/etc/xdg/xfce4/xinitrc

にして再起動しました。

という様な画面が設定できて、インストールが完了です。

ただ、UTMの仕様または問題点なのか、この状態ではUSB接続のマウスがMacのファインダーで扱えなくなります。

 

回避策は一旦マウスの接続をUSBポートから抜いて、UTMから切り離し、接続し直します。その後で

ここで待機の状態(USBポートにマウスを挿して、この画面が出たままの状態)にしておけばファインダーからUSBマウスが使えます。UTMでのUSBマウスの接続を許可しなければUTMからはエラーになりますが、Macでマウスを使うことはできました。