Asahi Linuxは2021年初めに発表はされていたM1 Macで動作するLinuxです。
(参考:「Apple Silicon搭載Macでの動作を目指す「Asahi Linux」が登場」)
この記事によると「Asahi LinuxはPS4で動作する「PS4 Linux」やWiiの非公式アプリインストーラー「Homebrew Channel」の開発に携わったHector Martin氏によるプロジェクト。名称の由来はリンゴの品種・マッキントッシュの和名である「旭」だそうです。」とありました。
関連記事では「AppleがApple Silicon搭載Macで動作するLinuxの開発プロジェクト「Asahi Linux」を支援か」というものもありました。
また、どうやら最近アルファ版がリリースされたらしく、「Apple M1チップ搭載のMacで動作する「Asahi Linux」のAlpha版がリリースされたのでインストールしてみた。」という記事もありました。
興味はありますが、正規のリリース迄は手を付けるつもりはありません。もしかすると、手元のIntel Macの様にAppleのサポートが受けられないデバイスになった時に試すかもしれませんが・・・