「iPhoneを探す」を使う羽目になりました | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

無事に手元に戻ってきたのでホッとしているのですが、今朝用事で出かけて小休止していた時に傍に置いたままiPhoneを置き忘れてしまいました。

 

気づいたのは約30分後。まず警察に遺失物届けを出しました。

そして、回線停止をキャリアにお願いしました。

 

ただ、「iPhoneを探す」アプリを使えば何とかなるかもと電話している最中にiPad miniから「iPhoneを探す」を使ってみたところ・・・

 

地図上にどこにあるかが表示されました。

 

そして、画面表示のメッセージを送信しました。TouchIDを使っているし画面ロックも6桁のパスコードを使っているので、誰かが見つけたとしても利用することはできないことも思い出しました。

 

そこで早速探しに出かけました。

無事に見つかりiPhoneの画面には

と表示されていました。(「警察に」の部分は追加したメッセージです。)

 

すんなり見つかってよかったです。それと「iPhoneを探す」の機能も滅多に使うことはないですが、便利でよくできていると実感しました。