部屋を片付けていたら、以前に買ってそのままになっていた学研の4bit「マイコン」が出てきました。
そこで今日はこの付録の4bitマイコンを組み立てました。基板はもう半田付けが全て終わっているので、電池ボックス兼用の台座とネジ止めするだけでした。
取り出した付録はこんな感じで基板、キースイッチ、台座が発砲スチロールに収まっていました。
ネジ止め終わって組み上げて単3乾電池3本を取り付けて電源スイッチを入れたところがこんな感じです。
これはこれで遊びがいがあるのですが、今時で手持ちの機材で試すならFPGAで4bit くらいならマイコンを作ることもできそうなので、それもいずれ試したいと思っています。