VMWare FusionにNetBSD | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

様々なOSを使ってみるのも時には楽しいものです。今日はそんな遊びをもう一つしてみました。

NetBSDというLinuxとは異なるフリーのUnix系OSがあります。
Macintosh版XM6i (X68000エミュレータ)が動きました」という記事を書きましたが、このX68000エミュレータでもNetBSDが使えるらしいことを関連記事を読んでいる時に知りました。

ただ,
Linuxは使ったことが多少ありますが、NetBSDは初めてで。(昔、FreeBSDはインストールだけしたことがありました。)なので、今回はMacintoshのVMWare Fusionにx86版( NetBSD-6.1.3-i386.iso )をインストールしてみて少しだけ触ってみることにしました。

NetBSDインストール開始
インストール開始

NetBSDインストール終了
インストール終了

NetBSD起動
起動画面

メッセージはすべて英語です(インストーラは日本語には対応していませんでした)。今でこそLinuxは日本語でのインストールができるものもありますが、Slackwareディストリビューションが主なものだったおよそ25年前の雰囲気を思い出しました。