ものもらいにフランキンセンス | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。


ものもらい、めばちこ、色々な言い方ありますが、

できたら大変に気になるものもらいに、アロマが良かったというお話を三浦さんからいただきましたので、皆さんにシェアさせていただきます。


ーーーーーーーーーーーーー


前日までどうもなかったのに!

友人の結婚式参加当日の朝、

なんだか違和感があるなぁ〜と

洗面所へ、、、

今までできたことないくらいに

大きなものもらいが右眼に‼︎🥶

焦って、Instagramのストーリーに載せるとアロマオイル仲間の皆さまから

☑️フランキンセンス

☑️ティーツリー

を綿棒でちょんちょんと塗ると

良いよ🆗と教えていただき実践。


目が悪いし、アレルギーもあるので一応、朝一で眼科を受診。

以前、眼科を受診したのは2019年、、、それほどお久しぶりでした😅


症状はものもらいで間違いなし。

そして、何より眼球にかなり傷が入っているじゃないか😤と

病院の医者に怒られました💦笑


でも、このものもらいが痛痒くて掻いたわけではなかったので

日頃の傷だと思う…


抗菌薬と眼球の傷を治すような

目薬を処方されましたが

一旦、エッセンシャルオイルで様子をみることに。


日中はメイクをしていたり、仕事でこまめに塗る時間がないので朝、晩の洗顔後にぬりぬり〜

ものもらいは3日ほどで!😳この通り。。。


眼球の傷には4〜5回は点眼しましたが、2週間後の再受診までフランキンセンスのみを同じように朝、晩の洗顔後に目の周りに塗布しました。(まつ毛をなぞるように)


再受診では眼球の傷もかなり改善されていました!✨

病院の先生もよしよしと頷くほど🤭


そして、相乗効果でか?!30年近く生えてこなかったところに、まつ毛が生えてきたんです😳 私は左眼の目頭寄りのところが水疱瘡の痕が30年近くまつ毛が生えてこなかったところがあったのです。アイリストも悩ますまつ毛で。。。


ところがです!フランキンセンスをどうせ塗るならついでに両目にフランキンセンスをぬりぬり〜していて、まつ毛パーマをしに行ったらなんと!まつ毛が生えていて担当のアイリストもビックリ‼️

今でもまつ毛健在にしております☺️



統合医療です。

全く受診しないわけではありません。

エッセンシャルオイルのパワーを感じつつ、

ミネラルの摂取で不足している栄養素を補ったり、日頃の食生活を気を付け体内から変えていくことが大切になってくると思います😌


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三浦さん@ありがとうございました。

すごい回復力に唖然としています。


(アロマティックメディスン協会)

(promotion)


#ものもらい

#アロマテラピー 

#アロマ 

#エッセンシャルオイル

#メディカルアロマ

#精油

#自然療法

#フランキンセンス