私のグループの石倉秀子さんから体験をいただいたので、ご紹介します。
ーーーーーーーーーー
『87歳の母が顔から転倒
救急車で搬送』
骨折はしなかったけれど
目頭の上から流血。
お顔はみるみる腫れました。
私は近くに住んでいないので、姉にすぐにフランキンセンスとラベンダーを塗布するように伝えました。
姉は、まず植物系のミネラルの原液をスプレーで患部にシュッシュと10回ほどふりかけてから、エッセンシャルオイルを塗布しました。
エッセンシャルオイルは手にフランキンセンス5滴垂らし、母の顔を覆うように優しく顔に手を置きました。少し触ってもとても痛がるので、アロマを塗った手で顔を覆う様に優しく、優しく。です。
フランキンセンス5滴を2回、ラベンダー5滴を2回やりました。
1日3回朝昼晩
これを1週間続けました。
最初は痛がり顔をしかめていましたが自分でも塗る様になりました。
↓
2日目は目も開けられずの悲惨な顔
辛いのにカメラを向けるとピースする母😂
↓
3日目頭を打っていたので検査入院。
びっくりするほど腫れが引けておめめぱっちり。
お顔の色が青あざから黄色に移行中。頭の異常なし。
怪我をする前からミネラルをしっかり飲んでいたので、転んでも骨が折れなかったのかなと思います。転倒後も毎日3回、ミネラルを欠かさずに飲みました。
その後
全面黄色になりました。
離れているから心配で・・・
転倒7日目に母に会いに行ってきました。
その時も2日間、暇さえあればフランキンセンスとラベンダーの原液を1日に5〜6回、顔中塗れるところに塗りました。
2週間でほとんど綺麗になり顔の黄色い部分も、目立たなくなりました。
フランキンセンスは
細胞修復の働きがあり
ラベンダーは鎮静作用もあり二つのオイルとも皮膚の再生を助けます。
2週間後
ほとんど顔の黄色がなくなりました。回復の速さにびっくりです。
現在転倒から20日過ぎた母です。
@
ーーーーーーーーーーーー
緊急事態に選ぶアロマ
🔹ラベンダー
あざ、やけど (ティーツリーと混ぜても可)、切り傷、擦り傷、足の痙攣、ヘルペス、心臓異常、虫刺され (蚊や蜂など)、神経障害、痛み、捻挫、日焼け (フランキ ンセンスと混ぜても可)、 日射病、不眠、うつ、興奮、月経前症候群(PMS)、喘息、アレルギー。
🔹レモン
関節炎、風邪、便秘、せき、切り傷、出血、だるさ、のどの痛み、日焼け、傷、ストレス、疲労、胃のむかつき、抗酸化やデトックス作用も期待できます。
🔹ペパーミント
部分的な痛み、腫れ、 コブ、 あざ、 熱、頭痛、食欲不振、 乗り物酔い、吐き気、 神経疾患、 下痢、嘔吐。
🔹ティーツリー
虫刺され、 風邪、 便秘、 せき、 切り傷、 消臭、 湿疹、 真菌、 感染 (耳、鼻、のど)、 微生物(体内)、乾癬、 手荒れ、肌荒れ、トゲ (クローブと混ぜて排出)、多汗、ニキビ、インキンタムシ。
🔹フランキンセンス
体や精神疲労、 不安、 多動、 イライラ、 注意力と集中力、 忍耐力アップ、 落ち着きのなさ、切り傷、擦り傷、皮膚組織の再生、 意識の覚醒、 ほかのオイルの 作用を高める働きも期待できます。
🔹オレガノ
真菌感染、 関節炎、 背痛、 滑液包炎、 手根管症候群 、リウマチ、 坐骨神経痛、炎症。 抗生物質として使用 (オリーブオイルかココナッツオイルで希 釈し内服する。 または、ラベンダーとペパーミントをブレンドして足裏に塗布 する)。 ※必ず薄めて使用すること。
🔹レモングラス
筋肉の痛み、 痙攣、硬直 (ペパーミントと一緒に水に入れて、たっぷり飲む)。 冬は足の裏に塗布すると足の冷えを緩和。