乳幼児湿疹にアロマの症例 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

https://www.instagram.com/reel/Chl9yealN8D/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

赤ちゃんの皮膚湿疹改善症例です。


以下、体験者のメールより、、

ーーーーーーーーーーーーーーー

お正月実家に帰省していた甥っ子の4(3ヶ月)の顔、脚、腕の湿疹に手作りのクリームで1週間で全快しました。


痒くて愚図ることもあり、お医者さんからもらうお薬はステロイドが入っているので怖くて使えなかったと、賢いママから相談されました。


希釈材としてバンド&ボディローションに

ラベンダー

フランキンセンス

ティートゥリー

ミルラ


初めてなので60gにそれぞれ34滴を混ぜて朝、昼、湯上りに塗布していた。

ーーーーーーーーーーーー


🔹赤ちゃん・子どもへのケアについて


赤ちゃんや子どもは、突然体調を崩したり熱を出したりします。や さしく作用するエッセンシャルオイルを役立てましょう。 初めて赤ちゃんに使用するときは紹介している希釈度よりさらに薄めて使ってください。


大人と子どもの違いに 注意してケア


純度の高いエッセン シャルオイルの作用はとて も強力です。 使い方を間違 えると、マイナスに作用してしまう場合もあります。 子どもは代謝能力や細胞の数は大人とは異なるので、使用量や使い方には注意しましょう。 


また、子どもは環境の変化やストレスによっても体調を崩しがちです。ちょっといつもと違うと感じたら、エッセンシャルオイルを役立ててください。 


子どもに使用する際のポイント


◎ポイント1

オイルは天然かつ純粋なものを使いましょう。


◎ポイント2

必ずキャリアオイルなどで薄めましょう。


乳児や幼児 

大さじ2(30ml) のキャリアオイルで、 12滴のオイルを薄めます。  


年長の子ども

大さじ1/2~1 (15ml) のキャリアオイルで、 12滴のオイルを薄めます。


◎ポイント3

お風呂で使う場合は、エッセンシャルオイルを必ずキャリアオイルなどで薄めてからお湯に入れてください。



子どもが使用できる主なオイル


サイプレス、フランキンセンス、 ゼラニウム、ジンジャー、ラベンダー、レモン、マジョラム、ティーツリー、オレンジ、ローズマリー、サンダルウッド、タイム、イランイランなど


レモンやオレンジなど光毒性のあるオイルは必ず薄めて使用し、直射日光にあたるときは使用しないこと。



発疹の場合


ラベンダー

ローマンカモミール

サンダルウッド

(アーボビデ)


大さじ2(30ml)のキャリアオイルで12滴のエッセンシャルオイルを薄め、 少量取って患部に塗ります

 

脂漏湿疹はパチョリも有効との文献もあります。



#アロマ

#エッセンシャルオイル

#メディカルアロマ

#セラピスト 

#自然療法

#精油

#乳幼児湿疹

#賢いママ