上品版!失神ゲーム? | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

上品版!っていうほど上品でもないが、下品なところは省いて。


失神ゲームをニュースでたびたび見る。

このゲーム、チョイ悪子供だった私も当然経験がある。

調べたら、アメリカで死んだ子供もいるというから今さらながら驚いた。
信じられない。危険だから絶対にやめた方がいいことはわかった。


でも、当時の私達はそれを「気絶」とか「ハアハア」とか呼んでかなり楽しんでいた。今の失神ゲームとは違うものかもしれないが・・・(自らある行動をしないと気絶しないので無理矢理ではありません、あしからず)

とにかく暇になると、仲間で順番に失神させて、その姿を見て爆笑していた。
(当時は暇だった)

私も失神から気がつくと、ぬいぐるみを抱かせられたりしたものだ。


あと、罰ゲームの代わりにシッペがいいかデコピンがいいか、それとも気絶がいいかと選択させられたり、かなりポピュラーに気絶してたなあ。

しかし、シッペも手首が折れるかと思うほど痛かったし、デコピンもオデコが腫れ上がるほど(たまに出血)痛かったし、気絶はズボン脱がされるし・・・どの罰ゲームもキツかったなあ~。ハハハ



とにかく子供の頃は信じられないことをするものです。ハイ。

決して真似をしないように!!(やりかたは教えません)