せっかく、「失神ゲーム」というタイトルで子どものころの体験談を書いていたのに、いつの間にか妻に検閲されて、あろうことかパソコンから捨てられてしまいました。
「品がないから」ということらしい。
悪かったね。今度は上品に書きますよ!
と、いうことで?今日は冷えについて。
冷えについては、散々書きましたが、まだ書き足りないくらい冷えはよくない。
冬本番、真夜中の一番気温も体温も下がる時間、病気で亡くなる方が一番多いのです。
体温がさがると、身体の抵抗力がなくなるからです。
ガン細胞も冷えが大好き!反対に熱いのはお嫌いなので、42度位の温度では細胞が死滅するといいます。やはり36度以下の低体温症の人の方がガンに侵されやすいんです。
他に、アレルギーや神経痛なんかも冷えで暴れだします。
ぐーんと気温が下がると、急に痛みだす身体のアチラコチラ。
今日、来院の方も
「なんで今まで大丈夫でしたのに、最近になってとっても痛いんですよ~。なーにも心当たりないんですけどー、、、なんでですか?」
と聞かれたので、
「冷えですね」
と答えたら、
「また冷え?、冷え冷えって冷えばっかりじゃなあい?」
と怒られましたが、冷えてるんだからしょうがない(笑)
こういうとき、腰部、臀部などは、いくら温めても熱いと感じないらしい。冷えの部位が温まらないのです。こちらのオテテはアッチッチなのに、冷えてる人はまったく感じない。
なんども「熱くなって来ました?」と聞くのですが、
帰ってくる答えは「いいえ~ぜんぜん」
これでは、痛みもでますって!
ようやく、「あら、少し熱い」
なんて言ってくれると、身体のほぐれ方も違います。
施術が終わるころは、身体もおしゃべりも絶好調になったようで、たのしいお話がたくさん聞けました(笑)
とにかく、冬は身体を冷やさないように気をつけましょうね。